• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa1209のブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

ETC割引早速実践・・・が。

ETC割引早速実践・・・が。丸ふた月分ブログはすっ放してました。

景気の関係で少々、、ってのは単なる言い訳です。。。

昨日、ようやく景気回復措置の第一環、ETC割引の恩恵に預かろうと
高速でのドライブに行ってきました。

お目当ては「東映太秦映画村」です。
春休みになった娘の「記念」に行きました。

高速は 東名-伊勢湾岸道-東名阪道-新名神-名神-「京都南」
と行った訳ですが、"休日1000円"は京都には適用されませんでした。
履歴を確認すると「片道1,300円」。
???
片道1000円では?とよくよく調べてみると
NEXCO西日本のHPに記されておりました。
京都は大阪近郊で割り引き対象外になってました。。。
事前の確認が必要でした。
って京都は大阪近郊なんですか???

まあ、それでも往復で2,600円で行って来られたのですから御の字ですか。
ガス代は勿論対象外ですが。

写真はICから出る際の信号待ちの渋滞です。
同じ様な事を考える方は多いようで、オマケに春休みの真っ只中。
仕方ないですね。
行きは東名「音羽蒲郡」付近、伊勢湾岸は「四日市」「鈴鹿」付近。
後、京都南出口。
帰りは伊勢湾岸「亀山-鈴鹿」で渋滞にハマりましたが、想定内。

それでも家族に喜んで貰えたようで良かった。
往復400kmのドライブでした。
Posted at 2009/03/29 16:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年01月31日 イイね!

雨上がり

雨上がり久しぶりの書き込みですね。

自分達の仕事関係は目まぐるしく変化しています。
と言うか「下降線状況に如何に対応すればよいか?」
何て事をのたわれてしまいます。
色々なモノをカットされ、就業日もカットされてしまう予定です。
当然その分サラリーもカットされてしまうんですがね。

雇用の問題も大きい状況で、
右肩上がりで計画されていた「お話」も頓挫となり、
暗いニュースばかりですね。

幸い自分達の部署は社外の仕事を社内に取り込む事で生き残りを図る、と。
その分、社外の人も困っている状況ですよ。

大量消費時代に育ち、右肩上がりの政策に教育された
トップの人達には難しい課題が山積みでしょう。
「彼ら」の判断で私たちの生活環境が左右されるんですから。

何て事を言っても、この雨上がりの夕焼けのように日差しが見える事もきっと来る事でしょう。
「誰かが」だけでなく、「自分も」何か頑張らないといけませんね。
Posted at 2009/01/31 20:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2009年01月04日 イイね!

奈良へ日帰り

奈良へ日帰り冬休みの思い出にと
日帰りで奈良へ行って来ました。

正月だけあって何処が混んでいるか
わからなかったんですが兎に角行こうと
言う事で行ってきました。
高速は行きと帰りで鈴鹿、帰りで
亀山と豊田JCTでしっかり渋滞にハマりました。
事故渋滞じゃなかったのが
幸いと言えば幸いなのか?

奈良公園-博物館-東大寺と行きました。
街は賑やかで駐車場が待ちの永い事。

約30年振りに東大寺、奈良の大仏を
観ましたが小学生の頃とは全く感じ方が違い、
荘厳な感じを受けました。
今は職業柄如何に作ったのか、
あの大きさを作るための労力は如何程か
何て事を思ったりしました。

もうすぐ仕事が始まりますが、気持ちを新たにして行きましょう。
Posted at 2009/01/04 20:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年01月02日 イイね!

明けまして-初詣

明けまして-初詣明けましておめでとうございます。

09年もさらっと始まってしまいました。
厳かとか、もう流れる様に過ぎて行きますから
否応なしですね。

最初の初詣は氏神様へ。
暗くなってから毎年恒例の伊勢神宮へ。
順調に走れたんですが、鈴鹿の辺で雪にちらつかれました。
往復約400km位ですか。
これと言った渋滞もなく、安全に参拝できました。

今年もよろしくお願いします。
Posted at 2009/01/02 16:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2008年12月31日 イイね!

大晦日の出来事

大晦日の出来事2008年も最後の日になりました。

ようやく自分と奥様の車を洗車です。
今年片手で数える程の回数ですが。。。
みんカラでは異端になるかも?

流石に綺麗にするとボディ周りの
傷や汚れがはっきり出ます。
何故か右ミラーに傷が結構あり、
左側なら草や生垣にこすったりもしたと思いますが、
何故右側?

1年の反省というか、状況は11月後半から最悪でしょう。
ガソリン代は緩やかに下がりつつありますが、
自分の関連している自動車業界は先の見えない霧の中と言う感じですね。
ウチの会社でも派遣は減らされてます。
正規の社員でも危ないかも。。。
と言う噂もあります。
残業もカットされ、今期はゼロ行進になりそう。
自分が新車を買えるレベルになるのは何時の日やら。。
宝くじも当たってませんでした。。。。

子供達も卒業、入学でいろいろ物要りなんですが
数年後、子供達の就職があるかどうか不安になります。
その頃迄に何とかなれば良いんですがねぇ。

兎に角、大人が頑張るしかありませんね。
いろいろと。
守るべき物があるんですから耐える時は耐え、
ヤケにならないよう地味でも頑張って行こうと思います。

09年が良い年でありますように。
Posted at 2008/12/31 20:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「外の雷を気にしながら明日の支度」
何シテル?   08/19 01:01
いじるのはあんまり得意じゃない車好き 写真はペットの ”マロン” です。 2009年10月23日に永眠しました。 もう触れ合う事は出来ませんが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
18年12月末にステップワゴンからチェンジ 新車は僅かに手が出せず、約2年オチ 3台 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年オチのステップワゴン。 まだまだノーマル。 せめてアルミだけでも。。。 (12年 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
結構昔から箱車が好きです。(隼人ピーターソンが乗ってたあの車の頃からって年がわかるか?) ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
出来れば乗り続けたい車でした。 ディーゼル規制地域で車検がもうとれない、いずれ近いうちに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation