• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa1209のブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

名古屋オートトレンドいってきました

名古屋オートトレンドいってきました名古屋オートトレンド行って来ました。

雨なら多少人も少ないか、なんて思ってたんですが、
とんでもない。
着いてから1時間駐車場待ち。
それも遠くの離れた場所。

場内はかなり賑わっていました。
これもアベノミクスのお陰?
何故か大きな場所で自転車とプラモ?も一緒でした。

可哀想なのは外でテント貼っていた方々。
せっかくロータスヨーロッパやフェラーリとか
置いてあったんですが、そちらに行くお客さんはまばら。

それでも各ブースの女性、受付嬢に群がる
撮影者の方々、パワーありますね。

小学生~高校生位の若い人達もそこそこ居て、
車離れしてるとは言え、そういう子たちも居ると
関係ないけど、少しうれしく感じます。

個人的には写真は無いですけど、
和柄、良かったです。

でも駐車場無料だったはずだけど払わされました。
無料になる方法聞いておけば良かったのか??
Posted at 2015/03/01 21:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年01月02日 イイね!

初詣

初詣あけましておめでとうございます。

行って来ました初詣。
投稿は遅くなりましたが、こんな感じで。
以下、顛末。

毎年恒例の正月お伊勢参り。
夕方出掛けて夜お参りするのが毎年のイベントです。

今年は特に寒く、雪も積もると天気予報で出てました。
ウェザーニューズの各地リポートで積もりそうな予想。
まぁ、行ってダメなら戻ればいいさ、と決め、
今年は一人で防寒着とチェーン持参で出発。

いきなりインター入って渋滞の洗礼。これは想定の内。
刈谷オアシスで軽く腹ごしらえ。
鈴鹿がヤマになるので鈴鹿越えてひと息。

と思いきや、亀山に近づいたら吹雪。
道も見えず前の車についていくだけ。
もうヤバい、とすぐ下の国道に降りてすぐの写真がコレ。
全然動きません。
ここで身動き取れないのも嫌なので更に23号まで行こうと
高速下り始めたら、前の車(クラウン)がズルズル滑って行きました。
中から2人降りて踏ん張っていましたよ。FFで良かった。
と思ったのも束の間。次の坂でついに轍から外れ、立ち往生。
たまたま脇にそれていたので他の登れる車は横をスイスイ。
数回チェーンをはめた経験から、その場でシコシコゴムチェーンを
つけていると、脇を滑った車が後方でドーンとぶつかって事故。
もうこうなるとこっちがヤバイ。
雪は降り続いているし、巻き添えやビバークも正月はまずいでしょ。
後は必死。チェーン何とか付けて、警察にも声掛けられて、
「大丈夫です、もう行けます」と。
23号まで行ったら殆ど雪は積もってませんでした。
一般路でブレーキの効きが悪くなる為、
空き地でチェーンを外し何とか神宮到着。

何とか一月一日のうちにお参りを済ませました。

帰路は途中までのんびり帰れば良いと下道走って行きました。
と思っていたら下道でも吹雪。白い道を走る怖さったらありません。
周りに走っている車頼りに無理せず走って行きました。

ようやく県境で道の雪がなくなり高速で帰ってこれました。
翌日のニュースでは自分が降りた後、
その場で100台程が立ち往生したそうです。
雪国の方、本当に大変と思います。

自分としてハードな夜を越え、
今年一年を頑張って過ごそうと思います。
宜しくお願いします。
Posted at 2015/01/04 22:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年10月26日 イイね!

キリ番 !!!


今年2回めの登録です。

キリ番。また、しょーもないかもしれませんが
私にとってはちょっとしたイベントです。

前回のキリ番は数十mで失敗したので
今回はもう少し慎重に調整しました。

4年と3ヶ月程。
スタートが新車ではないのでなんですが、
平均約1700km位ですか。

もうキリ番は無いと思います。
まだまだ長く付き合いたいですね。
Posted at 2014/10/26 20:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年04月30日 イイね!

やってしまいました

やってしまいました久々のブログアップです。
情けない話を登録して戒めましょうと。

事は先日の29日、横浜までドライブとショッピングを
遥々計画し、朝から順調に走って行きました。

あいにく地元は雨でしたが、富士を超えた辺りで雨は止み、
曇り空へ。渋滞もなく順調に走って行きました。

さて、あと少しで目的地の駐車場だ、と駐車場へ乗り入れた所
パトカーとポリさんが歩いてついてくるではありませんか。

「何かあったんですか?」
「右折禁止の所曲がったよね。標識見えなかった?」
「へ?全然」
「みんなよく見てたからね。言い訳できないしさ~?」
「こんな都会だとどこがどこやら全くわかんないですよ。
  街って殆どこんななんですか?地元じゃ有り得ない・・・。」

と言う事で青切符を十数年ぶりに切られてしまいました。
正直、全く気にしてませんでしたし、混雑する市街で
標識なんぞ視界に入れる余裕もありませんでした。

全ては私のミスなので仕方ないですね。
買い物して、街ぶらして暗くなって家に着ければいいかぁ、
なんて思ってたんですが、結局買い物を30分程で済ませ、直帰。

昼飯なんてもうどうでも良く、減った腹を満たす為に
海老名SAで串2本買って食ってとっとと帰路へ。

明るいうちに着きました。
天気は、ええ、雨に戻ってました。

罰金は今朝未だ雨の降る中出掛け、しっかり国庫へ収めましたよ。

減点は(何も問題起こさなければ)消えるとはいえ、
持ってた”ゴールド”も”SDカード(SafetyDriver)”も威厳は無く、
反則を犯したという事実だけが残りました。

免許の書き換えは数年後ですが、ブルーになってしまうのですね。。。
本当に都会って気が抜けないですね。抜けない所多すぎ。。。

Posted at 2014/04/30 17:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年07月22日 イイね!

キリ番 !!

キリ番 !!久々の更新です。

また、こんなネタで。

正直、失敗しました。

9並びで準備してきたのですが。。。
止める所を探しているうちに数m行き過ぎました。

まぁ、これも記録ですからね。



それはそうと今日は選挙でしたね。
私も一票投じました。

結果はつまらないものでしたが、良い方向に進んでくれると信じたいです。

当選者には後でがっかりさせて欲しくないですね。
選挙屋でなく、政治屋であって欲しいです。

ネットで面白い事書いてあったのですが、
「アンチ選挙」ってあっても良いんじゃないかと思います。

「こいつだけにはさせたくない」って政党、名前を書くんです。

そこで当選した日本で一位の政党、得票数の一番を落選させるんです。

今は「祭り上げる選挙」しかありませんが、
「ずり下ろす選挙」があっても良いと思います。

「当選させる戦略」があるなら「落選させる戦略」があれば
更に盛り上がるんじゃ無いでしょうか?

一位にさせれば当選確実だけど、嫌われたら落選。
この位のリスクは持って貰っても良いんじゃないでしょうか。

当選したからって全ての人が認めた訳ではないですし。
そう言い切ってしまう「過信」が「慢心」を生んでるんです。

「立候補者に緊張感を持たせる」、「アンチの声を反映させる」で
投票率もアップすると思いますよ。
どうでしょうかね。
Posted at 2013/07/22 01:38:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「外の雷を気にしながら明日の支度」
何シテル?   08/19 01:01
いじるのはあんまり得意じゃない車好き 写真はペットの ”マロン” です。 2009年10月23日に永眠しました。 もう触れ合う事は出来ませんが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
18年12月末にステップワゴンからチェンジ 新車は僅かに手が出せず、約2年オチ 3台 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年オチのステップワゴン。 まだまだノーマル。 せめてアルミだけでも。。。 (12年 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
結構昔から箱車が好きです。(隼人ピーターソンが乗ってたあの車の頃からって年がわかるか?) ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
出来れば乗り続けたい車でした。 ディーゼル規制地域で車検がもうとれない、いずれ近いうちに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation