• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa1209のブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

天体ショー

天体ショー会社の忘年会から帰ると、子供達が外へ。

??何だろうと思い返してみれば今日は天体ショーの日か。

早速空を見ると、おお、欠けているではありませんか。
宇宙の神秘。

目に焼き付けるだけでは勿体ないと、
ケータイで焼き付けてみました。

幾ら夜景が写せる、とは言っても所詮ケータイ。
こんな程度でしか写りませんでした。

逆にケータイでもこれだけ写るんだ、
とは言えますけどね。

何か赤っぽい色からすると見た事あるような気が、、
と思ったら、「眼底検査」の写真がこんな感じ。

星は肉眼の方が余程綺麗に見えますね。

近くは見えにくくなってるけど、
遠くの視力はまだ衰えてないんで、
現状維持で次の天体ショーも見られますように。
Posted at 2011/12/12 00:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2011年10月27日 イイね!

御前崎へドライブ

御前崎へドライブ先週末、ドライブがてら親族の所へ行って来ました。

途中、東○原発で有名な御前崎に立ち寄りました。

相良牧ノ原ICより南へひた走り、なぶら市場へ。

何故か並んでいる集団があったので取り敢えず並ぶ事に。

後からこれは何の行列ですか?と聞いたら、
「伊勢エビ汁が200名1杯100円」と。

並んでGETすると、思ったより量がありました。

エビはやや小さめでも、これで100円は安い。

後は親族の方に向かって行ったんですが、シーズンオフのせいか、
それとも原発の恩恵を受けられずに移転して行ったか?
街道沿いの店は閉まっている所が多く感じました。

いざ、が無い事を祈ります。
Posted at 2011/10/27 00:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年10月03日 イイね!

ポートメッセ名古屋に行って来ました

ポートメッセ名古屋に行って来ました自動車関連の輪番休日もキリがつきました。

その関係で1週間ずれのシルバーウィーク。

たまたまポートメッセ名古屋で「メカトロテックジャパン」が
開催され、見学に行って来ました。

大げさ?に言うと日本の物づくりを支える業界の見本市みたいな物です。

リーマンショック以前に比べると毛色がかわり、
高効率生産、高品質生産、というのが強まった気がします。
代わりに大物の展示が鳴りを潜めていました。

活気は結構あるようにみえます。
一時期は広報用の?モデルさんは一切見えなかったですが、今回は数件見えました。
社員だったらびっくりですが。

昔の感覚と比べると自分が捉える部分が変わってきた様に思えます。
昔はスペックを非常に気にしましたが、最近はランニングを考えます。
視野が広がったのか、老けた感覚になったのか。。。

私が気にして観たのは「品質保証」関連ですかねぇ。

兎に角、通常の仕事とは一線を隔して刺激を受けました。
これが今後の日本の物づくりを支えて行くんだなと。

話は変わって、行き帰りの高速は行きだけ現地で渋滞しましたが後はスムーズ。

事故渋滞はありませんでしたが、1ヶ所でトラックと物と思われる
タイヤのバースト片とタイヤのサイド面が転がっていて少しヒャッとしました。

タイヤ空気圧には注意しましょう。特に高速では。

高速のマナーは相変わらずで、追い越し車線より走行車線が空いてる状態。
「追い越し車線では前車を追い越したら速やかに走行車線に戻る」
が基本じゃありませんでしたっけ?
今年免許の書き換え更新しましたが、そこら辺はノーチェックでしたね。

尤もゴールドなんで講習少ないのかも。ありえないか。
Posted at 2011/10/03 00:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | びじねす | 日記
2011年08月15日 イイね!

太古の蓮

太古の蓮お盆ですが里帰りする事もなく、
ちょっとドライブに出掛けました。

数回走った事のある道で
道端に咲いている花があり、ふと立ち止まりました。

看板を見ると、「太古の蓮の種より咲かせた蓮」
なのだそうですよ。

ひっそりと咲いては居ましたが、
繁殖もしているようで株分けして貰えるようでした。

さすがに我が家にそんな池もなく、
買いませんでしたが。

鉢ならあるんですが、世話が出来ません。。。

子供達は着いて来ず、奥様と2人ドライブでしたよ。

最近家にこもりがちなので、こういう一時も
たまには必要ですね。

Posted at 2011/08/15 15:30:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年07月07日 イイね!

随分と前の話で恐縮ですが。

随分と前の話で恐縮ですが。随分と前、とは言っても3週程前なんですが、
ETCの上限1000円の期限ぎりぎりでドライブでした。

富士山5合目、今度は裏からです。
というと山梨県の方にはムッとされるそうですが。

普段静岡県側で仕事してますんで、
やっぱりいつもと比べると裏に感じますね。

それはさておき、最近今迄と仕事の内容ががらっと変わって
グレーカラーからホワイトになってしまいました。

何か事務処理って「言葉」でチクチクされてしまい、
何の為にするんだろ?ってのがややこしくてたまりません。

どうも人づてにあーだ、こーだ、とか。
「決まりだから」とか、あっちの決まりとこっちの決まりは
どこであわせりゃいいんでしょ。

だったら自分でやるか、
ってんで勉強しながらやってます。

で、忙しくてたまらんです。

早く高い所から見られるよう頑張るしかないですね。
富士の上から見下ろせる位・・・とは言い過ぎで。

せめて工場の屋上から見下ろせる位で。
Posted at 2011/07/07 20:59:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「外の雷を気にしながら明日の支度」
何シテル?   08/19 01:01
いじるのはあんまり得意じゃない車好き 写真はペットの ”マロン” です。 2009年10月23日に永眠しました。 もう触れ合う事は出来ませんが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
18年12月末にステップワゴンからチェンジ 新車は僅かに手が出せず、約2年オチ 3台 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年オチのステップワゴン。 まだまだノーマル。 せめてアルミだけでも。。。 (12年 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
結構昔から箱車が好きです。(隼人ピーターソンが乗ってたあの車の頃からって年がわかるか?) ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
出来れば乗り続けたい車でした。 ディーゼル規制地域で車検がもうとれない、いずれ近いうちに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation