• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noa1209のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

最近の飲み物

最近の飲み物久々のブログアップです。

冬眠からさめたわけでもありませんが。

一部世間はまだまだ大変な状況ですが、
私は今迄通りの生活をさせて貰ってます。

と言う訳で頭をつかう事が多い昨今、
今迄欲してなかったのですがこんな
甘い飲み物が普通に飲めるようになりました。

とはいえ、このHOTタイプは甘さがきつくて
飲めませんでした。

冷たいのは結構飲めますよ。

そういえば日曜日に台風が来ましたね。
夜に向かって雨風が強いと一昨年の悲劇を
思い出し、子供達も未だに気にしています。

昨年は来なかったせいか、今年は当たり年?
Posted at 2011/05/31 22:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年03月06日 イイね!

数年後に乗りたい車

この記事は、VW、ジュネーブで新型ブリーがワールドデビューについて書いています。

今迄そうそう乗りたいと思った車が無くて、
昔乗りたかった車の中にVWのTYPEⅡがあります。

今でも手に入れようと思えば手に入るのですが、
さすがに月1200kmは最低走るのに壊れてしまっては困ります。
行ったきり帰って来れないでは。。。

サイズ的にも丁度良い。
何処かのメーカーの謳い文句にあったような。。

個人的にもう少し要望があり、
メカ的な所では「スライド」と「3列」&「4WD」
こういうのは日本車が得意でしょうが。

デザイン的にはやはり「丸目」が良いですね。


全く別の話ですが、先日奈良の新薬師寺に行って来ました。
中は写真撮影禁止と言う事で写真は撮れませんでしたが、
その中で12紳将が干支に絡んでいると言うことで
私は波夷羅(ハイラ)大将(文殊菩薩)だそうです。

手に弓矢を手にしていました。と言う事で私もかつて
手に弓矢を手にしていました。30年程昔の話ですが。


帰りの高速でマナーの悪い車が相変わらず居ますね。
走行車線がらがらなのに追い越し車線をキープしてる車。

左から追い抜きがかけられてしまいますよ。
追い越しは厳禁ですからしないつもりですが、成り行きはつきものでしょう。
首都高速とは訳が違いますよ。
自分の常識は世間の非常識だったりします。

兎に角、そこら辺マナー整備、教育しないと渋滞、
事故は減って行かないんじゃないでしょうか。

歳を食ってきたせいか、ついつい愚痴ってしまいます。。。
Posted at 2011/03/06 19:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日 イイね!

なばなの里に行って来ました

なばなの里に行って来ました昨晩、なばなの里に行って来ました。

夜のイルミネーションが綺麗と前評判が高かったので、
奥様と一緒に見に行きました。

子供達はお留守番。

寒かったのですが、空気は澄んでいて
光も綺麗に見えました。

「光のトンネル」はLEDではなく、敢えて電球を何万個も使ったそうです。

黄色みがかった光は寒い中でも暖かさを感じさせてくれました。

「エコ」ではありませんが、こういう演出は良いですね。

裸電球に郷愁を感じる世代だからでしょうか?

「黄色みががったLED」だったら。。。

帰りは多少遅くなりましたが、もう
それに拘る子供達ではありません。。。
Posted at 2011/01/23 18:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年01月17日 イイね!

やっぱり雪です

やっぱり雪ですやっぱり雪なんです。

少々早めに起きて出掛けようと思いましたが、
さすがにこの雪ではノーマルタイヤではきついと。

CR-Vの時に手に入れたゴムチェーンを出勤前に
取り付けたら、結局出勤時間はいつもと同じ。

いつもと違うのは更に銀世界に慣れていない
私を含めた一般の運転者。

知ってか知らずかこの雪なのにノーマルタイヤでゆっくり運転。

当然、その遅い車達にペースを併せなければ進めません。

通常50分位で到着する予定が、2時間かかりました。

予想通り、高速、国道1号からの車が流れて峠や一般道に集中。

おまけに雪に不慣れな割に軽装備の車で立ち往生の多い事。

何故かジムニーを2駆で走らせているオヤジとか、
FRでチェーンを前輪につけてる車とか。。。

これを学習しとけばいいのに、
呑気な地方のせいか忘れちゃうんですねぇ。。。
Posted at 2011/01/17 23:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年01月16日 イイね!

雪です

雪ですこの地方では珍しく雪が降っています。

朝からちらちらと降っていて、
昼から積もり始めました。

雪国の方には何でもない事でしょうが、
滅多に降らないこちらでは大変なこと。

一番心配なのは明日通勤の為の峠越えです。
峠の西側と東側では全く景色が違いますから。。。
Posted at 2011/01/16 22:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「外の雷を気にしながら明日の支度」
何シテル?   08/19 01:01
いじるのはあんまり得意じゃない車好き 写真はペットの ”マロン” です。 2009年10月23日に永眠しました。 もう触れ合う事は出来ませんが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
18年12月末にステップワゴンからチェンジ 新車は僅かに手が出せず、約2年オチ 3台 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
5年オチのステップワゴン。 まだまだノーマル。 せめてアルミだけでも。。。 (12年 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
結構昔から箱車が好きです。(隼人ピーターソンが乗ってたあの車の頃からって年がわかるか?) ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
出来れば乗り続けたい車でした。 ディーゼル規制地域で車検がもうとれない、いずれ近いうちに ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation