• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
次期ケイマンについての情報を語り合いましょう!
自分の中で必須オプションとしてフロアマット、グレーバンドフロントウインド、モデル名ロゴなしは3種の神器?です。価格も安いですし。
フロアマットはやはり定番ですし、グレーバンドフロントウインドはあれば嬉しいし、モデル名ロゴなし、は洗車・WAXは自分でやりたいので、モデル名があるとWAXがやりずらい! ただ、911みたいに”P O R S C H E”のロゴはあったらカッコいいがケイマンは無い?後からどこかで買って付けられるかな?
Re:仕様選考⑬(必須オプション?) [ NumaTa ] 2012/04/11 11:37:48
フロアマットとロゴ無しは私も必須ですね。
グレーバンドフロントウィンドはあまり気にしたことがありませんでしたが、また調べておきます。

ロゴ無しにする理由は、ワックスもそうですが、PORSCHEロゴの字体とモデル名の字体が異なっていてすごく違和感を感じるからですね。
あとロゴ無しにしてもPORSCHEロゴは残るみたいですよ。
Re2:仕様選考⑬(必須オプション?) [ infinity_vista ] 2012/04/15 18:04:55
PORSCHEロゴがあるんですね!
現行はないですが、確かにボクスターはありますね!
WAX掛けには面倒ですが、あのポルシェロゴは残したいですね!
自分の気になるオプションのスレッドは一通り立てました!
今までに話題になっていないオプションは今のところ興味がないか?または何かしらの理由があって全くの検討対象外か?のどちらかです。
ただ、自分のとっては非常に高価な買い物なので、熟考したいので、スレッドの立っていないお勧めおオプションが有りましたら教えて下さい。また、オプションでなく社外品でも構いませんのでバンバンご意見下さい。
ヨロシクです。
Re:仕様選考⑭(その他お勧め用) [ NumaTa ] 2012/04/11 12:06:17
私が他に入れようかなと考えているオプションは、タイヤプレッシャーモニタリングシステムです。
欧米では装着が義務化されているみたいです。
毎回ドライブの度に空気圧を測ればいいだけの話ですが、そんなことは今までしたことないのでぜひつけてみたいと思っています。普段よりスポーツ走行する機会が増えるでしょうから、空気圧は重要で未然の事故防止にも役立つという観点ももちろんありますが、むしろそれよりセンターメーターの液晶モニタに車の上面図とともに空気圧がグラフィカルに映る様が結構好きだったりしますw

あとは個人的な観点ですが、ボディカラー同色キーのオプション。今回からキーが車の形になるようですし、いつも持ち歩くという点でも、自分の車と同じ色のミニカー的な感覚で扱えれば満足感が増すのではないかと思ったりしていますw

ただ991カレラのオプションには存在していませんので、なんとかできないかPCに聞いてみたいと思っています。(パナメーラとかにはある)
Re2:仕様選考⑭(その他お勧め用) [ infinity_vista ] 2012/04/15 00:15:51
キーが車の形ですか?
他の車種で見た記憶がありますが、あれは自分の好みでないですね。
なので、予備のブランクキーなんかを一緒に注文してそれをメインの鍵にしようかな?
キーホルダーもどうしようか?非常に悩み処です。
ベターなクレストのキーホルダーにするか?今使用しているポルシェデザインのキーケースにするか?それとも違う物にするか?
とりあえず色々と探してみよう。
んーこれが悩む所ですね。
スポーツデザインステアリングホイールを付けるか?それともナルディをつけるか?
エアバックの有無は全く気にしないし、MTなので、パドルシフトも関係ないし・・・。
モモステは太目の握り具合がNG、ナルディの細めが好みですが、ナルディに替えると内装の全体的なイメージがチープにならないか?が一番の心配です。どう思います・
ナルディの場合はホーンボタンはポルシェ用が必須かな?
Re:仕様選考⑪(ステアリング) [ NumaTa ] 2012/04/11 12:10:19
ナルディかなり渋くてかっこいいですね!インテリアとの兼ね合いもありますが、是非ナルディで!

私はエアバックとかほしいので、純正か、スポーツデザインステアリングですね。まあこれについては後で交換できそうなので、購入時のオプション選択はとりあえず保留になりそうです。
ボディーカラーはキャララホワイトかな?
基本的に白色系が良く、好みの白はBMWのアルピンホワイトや日産のビリリアントホワイトパールなんかがベストなんですが、ポルシェの白ってどんな感じだったかな?写真だと微妙な感じがわかりずらいし・・・。まぁ、カスタムカラーだとバカ高いし。

そして内装は汚れの目立たないブラックで決まりかな?
Re:仕様選考⑩(カラー) [ マサ2989 ] 2012/04/10 21:25:32
ポルセンでは白が一番人気で
リセールも一番と聞きました。

自分も白ですが
飽きなくていいですよ。
Re:仕様選考⑩(カラー) [ NumaTa ] 2012/04/11 11:41:15
やっぱり白ですか。

私は白5、黄色4、メタリック系カラー(シルバーかブルー)1で悩んでいます。

白はいいですよね。前車も白で不満は一切なかったのですが、次回は別の色がいいかななんて思ったりもしています。

内装色同様、最後まで悩みそうです・・・
これは詳しい内容がわからないと難しいですね。
スロットルレスポンスは良くするのは自分の中では必須事項です。ただ、それだけなら社外品でも対応できるし、MTなので、入れる必要はないかと思っていたら・・・、991はダイナミックエンジンマウントをがスポクロに含まれている様子。
ダイナミックエンジンマウントは入れたいと思っているオプションの1つなので、単独で選べれば良いのですが、カーコンだと選べない?んーどうしようか悩みどころになりそうです。
Re:仕様選考⑫(スポクロ) [ NumaTa ] 2012/04/11 11:34:26
私は120%導入するつもりです。フロアマットよりも優先度↑ですね笑

987の時は特に必要ないと思いましたが、今回は違います。私の知る限りスポーツクロノパッケージ(MT仕様)には以下の機能・装備が付加されるようです。

①スポーツプラスモードによるアクセルレスポンスの向上(スポーツモードもあるのでノーマルと合わせて3段階調整)
②ダイナミックトランスミッションマウント
③アナログストップウォッチ(時計機能あり?)
④デジタルストップウォッチ(メーター内液晶モニターに表示)
⑤シフトアップインジゲーター?(MT専用)

①については特にいうこともありませんが、ぜひ欲しい機能。②は絶対ほしいですねwそして③は今までダッシュボードの上についていたのが、今回は埋め込まれています。これは私の中で点数高いw④&⑤せっかく液晶カラーモニターが付きましたので、こういうところで活用したいという魂胆

PDKの場合はローンチコントロールもついてきますが、そんなのなくても十分です。やはりダイナミックトランスミッションマウント、これについては987からの進化が一番わかりそうな機能になるのではないかと考えています(PTVもかな?)。絶対つけます!
1 - 5 / 15 次へ >>
© LY Corporation