• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月19日

前回の話の続き・其の弐

前回の話の続き・其の弐 さて、前回の続きです・・・(笑)

(ちなみにタイトル写真がインフィニティFXです(^^;)




(有)オートサービス西さんへホイールを預けて2週間くらい経った頃、

西社長から電話がかかってきました。


「いや~こりゃダメですよ!!メッキ剥離したら、話していた通り巣穴なんかで、表面の痛みが酷いですよ!!写真送るから見てみて!!」

で、送られてきた写真がこれ・・・


OH!! ( ̄□ ̄;)

「これじゃあパウダーコートは出来ないですね!
パウダーした後に焼き付けるので、腐食巣穴があれば表面に気泡が出てきますよ!!」


と、西社長・・・。

じゃあ、どうしたらイイの?と聞いたところ、
「巣穴を補修して、溶剤での塗装しかない!!」




というわけで・・・















結局、1本修正が4本メッキ剥離から、溶剤塗装でも1番高い、5層コートのハイパー塗装をすることになりました(汗)ゲッ!(||| ̄▽)/



ホイールキャップのマークがインフィニティでしたが、会社でもお客さんを乗せることも多いので・・・。



中古で日産のホイールキャップを購入し・・・。
小細工して・・・・。














あえて、こだわりの日産マーク(笑)

お客さんが乗っても改造車なんて云わせません!!(爆)


塗装内容の詳細は西社長のブログを見てください(^0^)/
今回の内容が出ています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/782662/blog/34906154/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/19 22:30:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2015年1月19日 22:53
ド素人の、私から見ても、改造車にしか見えませんが…(笑)(笑)
コメントへの返答
2015年1月19日 23:45
うそっΣ(゚д゚lll)!?
どこが??
2015年1月20日 0:08
なぜに、みんな聖地に行って写真撮るかなぁ?(笑)
コメントへの返答
2015年1月20日 0:39
だって、聖地だから(笑)

2015年1月20日 0:12
あなたも聖地?(爆)

完成まで結構手間ひま掛かってるんですね~
コメントへの返答
2015年1月20日 0:43
実家にフーガホイール置きに行ったついでに、何処かで写真撮ろうと思ったら、近くが聖地だっただけです(^^;;

手間ひま掛かっているでしょ(^-^)
値段が張るのも当たり前っ感じです(笑)
2015年1月20日 3:06
こんばんは♫

ホイールリペア、お疲れ様でした。m(_ _)m

結局、1本だけのリペアの予定が、ガッツリ4本ともリペアされたんですね〜。o(^▽^)o

その分、満足の行く仕上がりになったんやないですか〜?(≧∇≦)

素人?の私にも、改造車に見えますが…。(爆)
コメントへの返答
2015年1月20日 12:49
中途半端にやって後悔したくなかったんで、
無理してやっちゃいました(笑)

うめさん!素人じゃないでしょ!!
2015年1月20日 7:45
どう見ても改造車にしか見えませんが・・・・・・・・・(笑)(笑)(笑)

ちなみにいくらかかったの?

フーガホイール引き取り手がなかったら、無料で引き取りますよ(爆)
コメントへの返答
2015年1月20日 12:52
muro!さんのベーダー号と比べたら、純正にしか見えないでしょ(笑)

フーガ。流石に無料はムリです(T ^ T)
2015年1月20日 20:22
どうも、こんばんは

どっからどうみても変態にしか・・・・

しかし・・・カッコイイ!!
フーガホイールも同じ塗装をして・・・リアに履かせましょ?

そして余ったホイールはうちの倉庫で預かりますよ!(グヘヘヘ
コメントへの返答
2015年1月21日 12:48
いやいや、九とんさんのdevil号に比べりゃ変態度はましかと…(グヘヘへ

フーガホイールは、九とんさんの兄さんのジューク用に買って下さい(爆)
2015年1月20日 23:07
いやはや、丁寧な仕事っぷり参りました。めちゃいい仕上がりです。

諭吉何枚飛んだのかな?
聞きたいところ。

かっこいいっす。
コメントへの返答
2015年1月21日 12:50
諭吉が何枚飛んだかは今度お会いしたときに…(^^;;

結局、新品買ったのと同じくらいになってます(笑)
2015年1月21日 0:42
雨雲発生装置積み込んでる時点で違法改造なんですけど!?…知りませんでしたか?

で、いつ退会すると!?(笑)
コメントへの返答
2015年1月21日 12:53
えっΣ(゚д゚lll)?
違法改造なの!?
知らんかった(笑)

退会?しつこいぞ(-_-)
2015年1月21日 14:53
色々と想定外のことが重なったようですね~
でも、結果的に納得の仕上がりなのでは?( ´艸`)

それにしても・・・
相変わらず九メンからのkoutakeさんイジリ~
私は決してそのようなことは・・・







え~っと、
レインマン退会はいつでしょう?(笑)
コメントへの返答
2015年1月21日 18:32
本厄だったからでしょうかね〜
全てが想定外でしたσ(^_^;)







きのけんさんも…そう来ますか(-_-)

御心配なく…。
レインマンは永久会員です(爆)

プロフィール

「なんかついた…」
何シテル?   08/02 14:45
福岡の田舎で純正然を心がけて乗っています…。 E52 ELGRAND OWNER'Sの三代目九州幹事長をしております。 よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビ取付(純正ナビ移植) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 00:47:17
Z34方押しキャリパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:21:51
不明 ブレーキキャリパープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 07:57:41

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
30ハリアーから乗りかえました。 若くないので・・・純正然を心がけて乗ります。 ◇2. ...
スバル R1 スバル R1
まさかのR1R⇨R1Sに乗り替え 最終特別仕様車 S Premium Black Li ...
レクサス CT レクサス CT
ゼロクラから乗り替えです。初のハイブリッドで戸惑っています… 今度こそ何もしない…つも ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
同居の義父の車。 200系に切り替るときに、180ロイヤル特別仕様車を値引きいっぱいで買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation