• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koutakeのブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

2019年 平成最期の春のBBQオフ

2019年 平成最期の春のBBQオフ毎年、春と秋に行われているE52 ELGRAND OWNER'S 九州グループ恒例のBBQオフを開催しました♪

昨年OBになったkuroneko E52の自宅で開催しているので、オフィシャルでは告知してはいないですが、九州のメンバーで密かに集まってやっております(笑)




今回はメンバーの九とんさんが、前期から後期ニスモに乗り替えたので御披露目もかねての開催です。
すでに九とん仕様です…( ̄▽ ̄;)

参加されたのは今回の主役の九とんさん、しろいーごーにさん、OBのひらちゃん、muro!さん、kuroneko E52 さん、みん友のピクミンさんご家族、kuronekoさんのE51乗りのお友達、そして私。



いつものように美味しい佐賀牛を用意していただきましたo(^▽^)o






宮崎牛も登場🐂


豚バラも🐖



〆は焼きそば♪

もう食べられない…ε-(´∀`; )



最後にビンゴ大会もあり…



クリスタルアイのLED EYE ヘッドライトガーニッシュをGET‼️


ていうか、今日の参加者に前期 E52は私しかいない…




で、なんかいろいろ持たされましたけど(汗)






あいにくの雨☔️になりましたが楽しかったですね。またみんなで集まりましょうヽ(´ー`)

Posted at 2019/04/14 21:28:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

全オフまであと1ヶ月♪

全オフまであと1ヶ月♪※写真は二年前参加した時のです。

来月5/11は、第7回 E52 ELGRAND OWNER'S 全国オフinラグーナテンボスですねヽ(´▽`)/

今年は土曜開催で、今のところ仕事もどうにか調整出来そうなので参加したいと思っています。

遠征に向けて車高調もOHしました♪





第3回・第5回・第7回と、二年毎3度目の参加です。

相変わらず前日昼から移動で翌日終了後トンボ帰りになりますが、頑張って行きたいと思います(^^;;
今回九州からエルで参加は私だけかな…
OBの参加の方が多い(爆)

参加表明の締切は4/15です。
まだの方はE52 ELGRAND OWNER'S のグループ板を確認いただき、i-zoomさんの 掲示板へに返信する形でお願いします♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/856106/bbs/




※R1も毎年この時期に全国ミーティングを山梨でやってるけど、開催が毎年日曜なんで調整が難しいんですよね…残念(T_T)
Posted at 2019/04/13 18:31:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月05日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!


2019年。今年も何時もの場所で🌸


これは7年前(2012年)。納車して最初の桜とのショット🌸

天候で見え方が随分違いますね(^^;;


まだ足回りしか変えてなかった頃。
懐かしい…






この場所はエルを契約した後、前車ハリアーの最期の写真を撮る場所を探してた時に見つけたんだよね。





今年は雨も降らず長持ちしてましたが、今日見ていると緑の葉っぱが出始めましたね。

令和になっても変わらず綺麗に咲き続けてほしいなヽ(´ー`)










Posted at 2019/04/05 20:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月27日 イイね!

香川遠征・2日目

香川遠征・2日目(前回のブログのつづきです)
さて翌日。
試合が始まる前にこんぴらさんへ参拝です。
5:15起床
6:00の開門に合わせて出発です。


金刀比羅宮。通称:こんぴらさん
金刀比羅宮には主たる祭神の大物主神(おおものぬしのかみ)が祀られていて、全国にある「こんぴらさん」の総本宮で、農業殖産、漁業航海、医薬、技芸など広汎な神徳を持つ神様だそうです。




どこかの高校生も部活の合宿でしょうか?
旅館の前にそろって運動をしているなと思ったら、駆け足で階段を上っていくΣ(゜д゜lll)

すげぇ(-。-;

私たちはゆっくりと…

100段はまだ大丈夫…

うわ~(;´д`)

早く上って来いと見下す長男…

追いつくと先に行ってしまう…(-_-)


ふと、後ろを振り返ると…

綺麗ですね(*´ー`*)



まだまだ…つづく…



また見下ろしてる…(ーー;)


やっと大きな建物に辿り着いた。

本殿と思っていたら旭社と書いている…


次郎長三国志の森の石松も、こんぴらさん参拝の時に本殿と間違えてと帰ってしまった…と云うくだりがありますが、こう云う事なのね。

同じ失敗をするところだった…(^◇^;)



本殿はこの先…
かみさんはここでギブアップ(笑)
長男と二人で本殿へ…

最後の階段が急すぎるやろっ!!(ToT)




やっと到着ですε-(´∀`; )




絶景です(*⁰▿⁰*)



ほんとはこの奥社まで回らないとダメなのよね~
本殿まで785段
奥社まで1368段… 無理だな(笑)


時間がないので次の機会に!

帰りは帰りで、ふくらはぎがプルプルで足に力が入らない(;´д`)


朝焼けが綺麗(*'▽'*)






疲れたけど満足(*´∀`)♪




6:00から出発して旅館に戻ったのが7:20
バタバタ準備をして、いざ試合会場へ!!

一試合目…負け(-。-;


前日からのレギュラー陣が全敗できている中での午後からの最後の試合。

香川まで来て全敗で終わるのか??と思っていたら…



補欠の次男がトップで出場し、シュートを決めて貴重な1点で勝利!!


頑張ってお参りしてよかった~♪──O(≧∇≦)O──♪




帰りは会場を15:00に出発。
途中17:00過ぎに宮島によってスタバでお茶休憩。




20:00に壇ノ浦PAに到着。


夕食はふくぶっかけ丼をいただきました♪




九州に戻ってきて、21:30過ぎに家に到着
走行距離:1104.4km



子供たちも無事に帰ってきました♪


今回はサッカーの応援がメインイベントだったのでバタバタしましたが、今度行くときは家族4人でゆっくり四国を観光したいですねヽ(´▽`)
Posted at 2019/03/28 19:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月26日 イイね!

香川遠征・1日目

香川遠征・1日目先週末、土日で小5(今度6年生)の次男のサッカークラブの試合の応援で、香川県まで行ってきました (^O^)

次男は、前日金曜日に終業式が終わった後、監督運転のクラブのマイクロバスに乗って香川に前乗りです。
われわれ保護者は金曜は仕事なので、土曜の朝5:00から福岡・小郡を出発。
第一試合は11:40から。朝食や休憩を入れれば6時間ちょいで着く筈…

中1の長男も「讃岐うどんを食べたい!」と云うので、
かみさんと長男と私、他の保護者2名乗せて5人でエルで移動です。


夜間の運転は目が悪くて苦手なので、ライト関係の見直しをしておいてよかったです。
今年に入ってロー・ハイ・フォグをバタバタ変えましたが、特にLEDハイビームは役に立ちました。





8:00くらいに広島・宮島SAに到着。


ひとまず朝食

尾道ラーメン


10:30に与島に到着。



いよいよ四国に上陸です。


善通寺インター降りてちょっと行ったところが試合会場だったので、迷わず予定通り辿り着き試合に間に合いました。


どうやら子供たちの何人かは、昨晩興奮して眠れず、朝2時くらいから起きて騒いでいたらしく、肝心の試合では眠くてしょうがなかったようで…
案の定負け(笑)

二試合目が終わって次の試合まで時間が空いたので、長男リクエストの本場の讃岐うどんを食しに、近くにある『山下うどん』さんへ行ってきました。



香川のうどん屋って14時くらいには閉まっちゃうんですね~
『山下うどん』さんは18時までやっていたのでラッキーでした。

香川ではぶっかけうどんの発祥の店で有名だそうで、15時前でもお客さんは多かったですね。


とりあえず、ぶっかけうどんと、九州には無い甘い味噌ダレのおでんと肉コロッケをいただきました。


う~ん、なるほど。九州のうどんと違って確かにコシ強い。
いかにも食べてるって感じがします。
博多のうどんは飲めるけど、讃岐うどんは噛まないと食べれない(笑)

香川の方たちは喉ごしを楽しむと云ってましたが私はまだ無理です。
慣れなんですかね…(ー ー;)??

甘い味噌のおでんも初めて食べましたが、これはこれでアリですね。



食事終わって次の試合まで少し時間があったので、香川へうどんの起源となる唐菓子を唐から持ち帰ったと伝えられる空海の出生地の『善通寺』にも寄ってみました。




夕方の三試合目も終わり初日は惨敗…明日は別の会場で試合です。

子供たちは昨日と同じ善通寺のホテルに移動。
会場で見送って、われわれ保護者は同じホテルが取れなかったので、車で15分ほど行ったところの琴平の旅館へ移動。

素泊まりで格安で泊まれて、温泉付き。
そして、こんぴらさんの参道入り口に近いので、今回は『こんぴら温泉湯元八千代』さんへ宿泊です。


というわけで(どういうわけ?)翌日の早朝から こんぴらさんへ参拝です(笑)



素泊まりなので夕食は外へ~



保護者のお母さんたちも一緒に、この辺りで名物という『骨付鳥』を食し、翌日のこんぴらさん参拝に備え、温泉に入って早々と寝ました。



つづく
Posted at 2019/03/26 12:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんかついた…」
何シテル?   08/02 14:45
福岡の田舎で純正然を心がけて乗っています…。 E52 ELGRAND OWNER'Sの三代目九州幹事長をしております。 よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーナビ取付(純正ナビ移植) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 00:47:17
Z34方押しキャリパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:21:51
不明 ブレーキキャリパープレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 07:57:41

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
30ハリアーから乗りかえました。 若くないので・・・純正然を心がけて乗ります。 ◇2. ...
スバル R1 スバル R1
まさかのR1R⇨R1Sに乗り替え 最終特別仕様車 S Premium Black Li ...
レクサス CT レクサス CT
ゼロクラから乗り替えです。初のハイブリッドで戸惑っています… 今度こそ何もしない…つも ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
同居の義父の車。 200系に切り替るときに、180ロイヤル特別仕様車を値引きいっぱいで買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation