• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koutakeのブログ一覧

2019年12月16日 イイね!

R1の車検準備

さて、来年はR1とエルの車検。
乗り換える余裕は全くないので2台とも更新予定。

まず一発目の1月にR1。
R1(令和元年)は終わりますが、うちのR1はまだまだ続きます(笑)


現在92,756kmで15年目(7回目)の車検になるので見積を取ってもらいました。

悪いところは前回7月のオイル交換時に指摘された
・ロッカーカバーからのオイル漏れ。

そして今回新たに指摘されたのが、
・ロアボールダストシールのヒビ割れ(左右)
・エキマニステー(EXブラケットステー)の割れ
 ※いつか必ず割れると云われていて、15年目にしてついに割れた…保証期間だったら無償だったのに…(-_-;)
・バッテリー 交換判定
・ワイパーブレードの劣化

バッテリーとワイパーブレードは自分で交換するとして、あとはディーラーにお願いすることにしました。

もうすぐ10万kmなので、タイミングベルトをどうするか聞いたところ、まだ大丈夫だろうとの事で今回は見送り。ウォーターポンプがヤバくなったら一緒に交換かな。

ロッカーカバーを交換するので、スパークプラグをどうするか聞かれましたが、4年前に変えて30,000km位なので今回は見送り。

エンジンオイルとフィルターは交換。
CVTオイルとブレーキフルードは交換時期なので交換。

フロントブレーキは、前回の車検で交換したので問題ないが、リアのブレーキは、ばらさないと見れないので、オイル漏れしていたら追加費用かかりますとの事。

あと、フロントクロスメンバーのフランジボルトを、BRZの肉厚フランジボルトに自分で交換しようと思って、部品だけ注文していましたが、どうせ車検の時はリフトで上げるので、サービスで取付しておきますとの事だったのでお願いすることにしました。

ちょっとラッキー♪(´ε` )

あと今回もメンテナンスパックに入るので



そんなこんなで、見積123,794円

あっ!バッテリーとワイパーも買うから、トータル13万位かな。



さて、今月12/30はエルの九州オフ。
幹事長なのに今年何もイベント出来なかったので申し訳ないです。
参加されるみなさん宜しくお願いします。

今年も晴れるとイイな〜♪( ´▽`)
Posted at 2019/12/16 12:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月03日 イイね!

グランピング体験

グランピング体験子供たちの夏休みは終わってしまいましたが、ようやく家族みんなの都合がついたので、先週末、今流行りのグランピングを体験してきました。

グランピングとは、アウトドア愛好家の間で快適さを兼ね備えた新しい体験型旅行でグラマラス(魅惑的な)キャンピングを掛け合わせた造語だそうです。
キャンプは行ってみたいけど、テント立てたり食事の準備や片付けが疲れる…
せっかくの休みなのに疲れて帰ってくるから、翌日仕事があることを考えるとチョット…
ていう方にはもってこい。


まあ、何もしたくないという奥様のいるご家庭におすすめ(笑)



今回行って来たところは、大分県の飯田高原にある『キャンパーズキッチン』さん。


1日限定1組だけのプライベートキャンプ場です。

貸し切りになるので普通のオートキャンプと違って、周りの方々を気にせず遊べてゆっくり出来ます。

あいにくの雨でしたが、小雨だったので問題なくすごせました。
ベルテントが大小2基に、トレーラーとパーティシェードが設営されています。




大きいメインのテントにダブルサイズのエアーベッド2台と、
小さい方のテントに1台のエアーベッド、トレーラーにもベッドがあって全部使い放題。



メインのテントには、温風ヒーターや石油ファンヒーターもあり、夜間寝るときに寒くなった時でも安心。




電気コンセントも使えて、携帯充電できるし、Amazonエコーも置いてあり、周りを気にせずに音楽も聞き放題。




なぜかアイボもいる…



スタッフさんから取れ立てのプチトマトを差し入れでいただきました♪




暫らくすると雨もやんだのでバギー体験٩( 'ω' )و



敷地内だけですが子供が遊ぶ分には全然問題ないです♪
長男がエルに突っ込んでいきそうになったときは冷や汗ものでしたが…(ーー;)





17時くらいまで遊んでから、車で10分くらいのところにある『やまなみ牧場』に隣接している『まきばの温泉館』へ。
※100%源泉かけ流しの温泉施設で、ここの入場料金もグランピングの料金に含まれています。


温泉から帰ってくるとBBQの準備が出来ていて、




冷やしていた持込みのビールやジュースで乾杯!!
牛カルビ、牛ロース、豚トロ、豚バラ、鶏もも、ウインナー、
あと、野菜の盛り合わせに焼きおにぎり。




セントルイス グリルスペアリブは、別のグリルで香辛料で下味を付けたお肉をスタッフの方が時間をかけて蒸してくれていて、これが柔らかくて、甘辛いソースもしつこくなくて凄く美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))♡





暗くなったので、定番の花火を楽しみ





肌寒くなってきたので残り火で暖を取りながら、家族4人でUNOで盛り上がりました。



子供たちとかみさんは先に寝始めたので、
私だけ焚火をしながらチビチビ飲んでいました。

最後にケトルでお湯を沸かしコーヒーを




私は小さいテントで一人で寝ることに…(^◇^;)


夜中に何度も動物除けの空砲がなったり、キュンキュンと鳴き声(キツネかな?)が聞こえたので、結構いろいろいるのかな…と思いつつ…zzz




翌朝、少し晴れてて、やっぱり山の朝は空気が澄んでいて気持ちいいですね♪


朝食はホットサンドとサラダ。大人はホットコーヒー。子供たちにはカルピス。
これもスタッフさんが準備して焼いてくれます。



食後は後片付けと荷物整理。
食器類は自分たちで洗わないといけません。
ここだけ普通のキャンプ(笑)




テントに戻って荷物片づけて、少しゆっくりしてから9時過ぎくらいにチェックアウトしました。





今回は九州北部の大雨の被害もあって、半分行くことを諦めていましたが、子供たちも楽しみにしていましたし、雨も小康状態となったので運よく行けました。

星空が見れなかったのは残念だったけど、次回の楽しみが出来ました。

また来たいですね。おすすめです。
Posted at 2019/09/03 12:23:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月12日 イイね!

さらばチタニウムグレー

チタニウムグレー・メタリックはR1初期2年間しか無かった色。

私の R1もこの色です。




そして、九州で有名なR1オーナーの///TAKE///さんも、私と同じチタニウムグレー・メタリックでNAエンジンのA型Rグレード。

その///TAKE///さんが、今週末でR1を降りられると云う事で、最後にお会いしてきました♪




実はお会いするのは初めて(笑)

最近までいろいろ弄られていたので、あ〜😅 ///TAKE///さんも乗り潰すつもりだろうなぁ…
同じ福岡なので、いつか会えるだろう…

なんてのんびり考えていたので、エッ!マジ!?乗り替え!?なんで??😬

会わなきゃ後悔しそうだったので、仕事終わって高速飛ばしてお会いしてきました(笑)


まあ、話を聞いて納得。
凄〜くレアな車に出会われてしまったから。R1も十分レアですが…(笑)
自分もそんなチャンスがあったら考えるかも…😅

いろいろR1談議楽しかったです。

希少なチタニウムグレーがまた一台…
どなたかいいオーナーさんに嫁がれることを祈りましょう…




それにしても、勿体ない😖
私のR1より断然キレイ!

やっぱり車高調いいな…







別れ際にいろいろプレゼントをいただきました🎁


スノーテックス
スノーソックス?(雪用靴下)🤩


レアなR1のクッション😂



そして、同じく激レアな赤てんとう虫のキーホルダー😭

ありがたく引き継がせていただきます!!

///TAKE///さん!急なお誘いにもかかわらず、快く受けていただきありがとうございました。

次の愛車になってからも、よろしくお願い致します♪


私のチタニウムグレーは まだまだ おさらばしませんよ〜
Posted at 2019/06/12 23:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月14日 イイね!

令和最初のお祭り!!第7回E52 ELGRAND OWNER’S全国オフinラグーナテンボス

令和最初のお祭り!!第7回E52 ELGRAND OWNER’S全国オフinラグーナテンボス先週末5/11(土)、
第7回E52 ELGRAND OWNER’S全国オフinラグーナテンボスに参加してきました!



私は2年ぶり3回目の参加です。

毎度のことながら、前日から移動。
刈谷ハイウェイオアシスで車中泊。

今回も併設している温泉施設『かきつばた』で閉館までゆっくりしました。

ここがなければたぶん自走では行けない…(-_-;)


今回は西組コンボイに参加♪
最終合流地点がここ刈谷になります。
翌朝一人で待っていると、ズッキー☆さんご家族登場。

その後、☆☆ヨッシー☆☆さん、HIROSHIさん、tsumumiさんと名刺交換をさせていただきました。


8時前になると、すでに各地で合流したエル達が続々登場(゚o゚;;

予定通り8:20に目的地ラグーナテンボスに向けて出発!


道中、1番納車さんが走行中の私のエルを撮ってくれました♪
ありがとうございます♪( ´θ`)ノ



1週間前の天気予報では雨マークだったので心配していたのですが…
今回も見事に晴れて良かったです☀️(笑)

今回はOB含め113台

会長の挨拶で始まり





会場では全オフ恒例のパーツをGETして取付ける方や(笑)



某全国紙から取材を受ける方。



昼食は奮発して本鮪尽くし

食べ過ぎて動けない…(;´д`)



そして、メインイベントのくじ引き・ジャンケン大会(≧∇≦)



今回、私は福岡のメーカーの『YOURS』さん『シェアスタイル』さんからたくさんの協賛品をいただいて参加しており、ジャンケン争奪戦も盛り上がっていました♪


以下、高額商品をGET出来た幸運な方々



そして、いつも人気の関西工作部のカーボンパーツを1位でGETしたのは、朝刈谷で名刺交換をした、今回全オフ初参加どころか、オフ会初参加のHIROSHIさん!!
うらやましいです(ToT)



今回も楽しく参加させていただきました。
運営スタッフの皆様、協賛いただいたメーカーの皆様、そして参加された皆様、ありがとうございました!!



【今回の参加記念品】



【今回の戦利品】

いろんな方からお土産をいただきました♪ありがとうございました!




翌日私は用事があるため、後夜祭には参加できずそのまま帰路につきました(>_<)

到着したのは午前3:00…


往復1,735km。今回もよく走りましたε-(´∀`; )


そして、翌朝から、八女まで次男のサッカーの試合…

片道30kmなんで、名古屋に比べたらなんちゃなかです(笑)

が…
試合の合間で爆睡していたのは云うまでもありません…(^◇^;)
Posted at 2019/05/15 08:19:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月07日 イイね!

お祭りまであと4日…😊

お祭りまであと4日…😊この記事は、年に1度のお祭りが…(^^)について書いています。


今週末、5/11は第7回 E52 ELGRAND OWNER'S 全国オフinラグーナテンボスですヽ(´▽`)/

現在、キャンセルが4台出たので、追加で4台の参加者を募集とのこと!

募集締切を忘れて断念してしまったお方!
それなら参加してみようかなと思った貴方!
是非、皆んなでワイワイ楽しみましょう(^^)

参加を希望する方は、お手数ですが、上記トラバのkazupulさんのブログを確認いただき、みんカラメッセを送って下さるようお願い致します。
締切は9日の21時だそうです。宜しくお願いします🎵




Posted at 2019/05/07 20:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんかついた…」
何シテル?   08/02 14:45
福岡の田舎で純正然を心がけて乗っています…。 E52 ELGRAND OWNER'Sの三代目九州幹事長をしております。 よろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車検準備④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 11:47:08
14年目12ヶ月点検とナビ更新とエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 11:28:12
カーナビ取付(純正ナビ移植) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 00:47:17

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
30ハリアーから乗りかえました。 若くないので・・・純正然を心がけて乗ります。 ◇2. ...
スバル R1 スバル R1
まさかのR1R⇨R1Sに乗り替え 最終特別仕様車 S Premium Black Li ...
レクサス CT レクサス CT
ゼロクラから乗り替えです。初のハイブリッドで戸惑っています… 今度こそ何もしない…つも ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
同居の義父の車。 200系に切り替るときに、180ロイヤル特別仕様車を値引きいっぱいで買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation