• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzs161acr55の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2021年4月18日

純正リアウイングの取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、社外リアウイングの中古品を入手しましたので、取り付けにあたり純正リアウイングを取り外すことにしました。
2
まずは、トランクの内張りを外し、赤丸部分のハイマウントストップランプのコネクターを抜きます。
3
次に純正リアウイングの左右裏側にある赤丸部分の細長いパネルを外します。
パネルは、マジックテープ!?のような固定具2箇所と、両面テープ1箇所で固定されております。
4
そして、パネル内の赤丸部分のボルトを左右2箇所づつ外し、純正リアウイングを取り外します。
純正リアウイングは、中央部分の四角いクリップでもしっかりと固定されておりますので、トランクとリアガラスに毛布を敷き、勢い良く取り外します。
5
そうすると、画像の黒色のステーがトランクに残ります。
この黒色のステーは、赤丸部分のリベットのような固定具で左右2箇所づつトランクにガッチリと固定されております(汗)
6
このリベットのような固定具の頭をサンダーで削り落とすと、黒色のステーを取り外すことができます。

ちなみに純正ウイングが付いていた穴の処理ですが、「埋めるか」または「上からパネルを張り付けるか」、それとも「その他の方法!?」も含め検討中です。
7
純正リアウイングを取り外すと、こんな感じになりました!

純正ウイングの穴が少し気になりますが、意外とシンプルで良いかもしれないです🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月18日 18:12
こんばんは(^_^)
穴埋めはしっかりやらないとトランク内に水が漏れます(経験者です…)
それとリベットの破片がトランクの内側に残っていると開閉する度にカラカラ音がします。破片を取るのに苦労しました💦
コメントへの返答
2021年4月18日 18:45
シーケンスさん

アドバイスありがとうございます(^-^)

穴埋めの際は、DIYになるかもしれませんが、しっかりやりたいと思います!
例のリベットの破片ですよね!?
実は3個は回収できたのですが、残り1個と格闘中でございます(汗)
いつも色々と参考にさせていただいておりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします🎵

プロフィール

「[整備] #アリスト TOM'S T.E.C.Ⅱ取り付けに伴うキーレス登録 https://minkara.carview.co.jp/userid/1466259/car/2713935/5863324/note.aspx
何シテル?   06/09 20:34
アリスト乗りです。 よろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZA-X64T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:19:00
トヨタ(純正) S300リアメンバーASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:45:07
トヨタ(純正) バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:35:22

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリスト乗りです。 よろしくお願いします(^^)
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
50Sパケです。よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation