• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzs161acr55の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

スロットル清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、アイドリング時のエンジン回転数が500rpmを下回るほど異常に低く、キーを抜いた後、ターボタイマー作動中(エアコンOFF時)にエンストしてしまうほどに(汗)

スロットル清掃は、2年前にしたばかりですが、電子スロットルはデリケートなんですね。

ということで、スロットル清掃をしてみることにしました!
2
清掃は、スロットルを取り外す方法と、スロットルを取り外さずに行う方法がありますが、私は後者で実施しました。
(ガスケット交換の出費を抑えるためと、作業の手軽さを優先しました)

まずは、スロットル前のパイピングを外します。

スロットル内を見ると一見キレイに見えますが、バタフライ弁の周りだけ黒い汚れが確認できます。
これが原因のようです。
3
早速、KUREのエンジンコンディショナーをスロットル内部に吹きかけ、綿棒+割り箸で汚れを落とします。

この作業を繰り返し、ある程度汚れが落ちたら、次にキーをONまで回し、赤丸部分でスロットルを手動で開き、スロットル内側にもスプレーし、汚れを落とす作業をひたすら繰り返します。
4
そうすると、ご覧のようにバタフライ弁の周りがキレイになりました!
5
最後にパイピングを取り付け、バッテリーのマイナス端子を一度外してまた繋ぎます。

そして、エンジン始動後、数十分間アイドリングして完了になります。

清掃後はエアコンOFF時でもアイドリングが700rpm位で安定するようになり満足しています🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アリスト TOM'S T.E.C.Ⅱ取り付けに伴うキーレス登録 https://minkara.carview.co.jp/userid/1466259/car/2713935/5863324/note.aspx
何シテル?   06/09 20:34
アリスト乗りです。 よろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) NSZA-X64T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:19:00
トヨタ(純正) S300リアメンバーASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:45:07
トヨタ(純正) バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:35:22

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
アリスト乗りです。 よろしくお願いします(^^)
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
50Sパケです。よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation