• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月08日

久々のクルマのお手入れ。

久々のクルマのお手入れ。
昨今のびっくりするくらいの暑さが和らいできたので、
久々にお外でクルマのお手入れです。

まずはラジエターキャップの交換。
RX-8はサーキット走行どころか、
街中ですら水温がヤバい領域に入るので、
ちょっとばかりの悪あがきとして、
他車種用の1.1気圧モノを流用です。



交換して余った元のキャップはチョチョイと加工をして、

クーラントのエア抜き用のアレを作ってみましたが、

非耐熱のペットボトルを使っちゃったせいで、
グチャっと変形して大失敗。


次はお茶用のペットボトルにしないと。。。


続いてサンバイザーの交換。
調べてみるとRX-8の持病的なものらしく、
助手席側の可動部分は完全崩壊。

運転席側も若干開き気味。

てか、このサンバイザー、
よくよく見てみると型番シールが貼ってあり、
既に交換履歴があるみたいです。
いやぁ、コレはちょっとアレですね^^;;

助手席はともかく、運転席側は車検にも関わる問題ですので、
今回まとめて交換を実施。

部品代はしめて1.5万円。
うーん、痛い出費です。


さてさて続いて、
これまた最近壊れてしまった、
P-LAPのホルダーのベータ版を作成&取り付け。

ホームセンターのアングルを駆使して、とりあえず完成。
部品代は500円程度。
今のところ、両面テープでの取り付けとなってますが、
追々、ローレット等を利用した脱着式にしたいと思ってます。

最後にフルバケの取り付け調整。
ヘルメットを替えたら、
頭の後ろの部分のクリアランスが狭くなってしまったので、
シートレールのネジ穴ひとつ分、後傾させました。
コレでもまだポジションが微妙な感じなのでして、
もう1段階、後傾出来るのですが、
やってしまうと、今度は膝がダッシュボードに当たって、
まともにペダルが踏めなくなってしまいます。
あとはバケットシート自体を他形状のものにするしかないのかなぁと。
RX-8のシートポジション作りは難しいです。

ソンナコンナで本日は終了。
幾ら暑さが和らいだとはいえ、いい汗をかきました。
ブログ一覧 | 自動車整備 | 日記
Posted at 2015/08/08 20:04:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

コラボレーション(0014)
LSFさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

不二洞
R_35さん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年8月9日 23:38
あれ?ウチのシビックと、インテにはサンバイザー取っ払ってて、無い状態ですが車検は通ってます。
本当は付けないとダメなんですかね?
コメントへの返答
2015年8月10日 17:36
アルトのサトウさん曰く、必要とのことで。この辺は検査官や陸運のさじ加減次第で、たまに通らなかったりする箇所かもしれません。
2015年8月12日 20:24
サンバイザーって定番なんですか?!
知らなかった(汗)
僕は比較的使用するタイプですが壊れてるのか気になってきました(笑)
コメントへの返答
2015年8月13日 1:30
こんなモノ交換したことがなかったので壊れた時は驚きでしたが、検索してみたら結構事例が出てきたので安心しました^^;;
私感だと可動部のプラスチックが熱に強くないみたいなので、ハンクラさんのシルバーボディ&茨城くらいの暑さなら大丈夫かもしれません。

プロフィール

「慣らし運転中。」
何シテル?   05/21 21:02
AGSと格闘中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステルスガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 00:28:01
 
ワンショットカワサキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 00:27:07
 
成田モーターランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 00:26:31
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
やっと納車されました。
スズキ アルト スズキ アルト
走るために必要な最低限度の装備しか付いていない、とてもスパルタンなクルマです。
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
通勤車両。50km/l以上走るエコマシン。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買ったクルマです。写真は無いです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation