• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ecchのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

ぽけもんをゲットする人。_ケイズ走行会_7/24

ぽけもんをゲットする人。_ケイズ走行会_7/24ケイズでもぽけもんをゲットできるみたいです。
ゲットした人をゲット(写メ)してみました。

かなり流行っているみたいで、
一昨日あたりから不思議なケータイの持ち方をして、
ふらふらする方をチラホラ見かけます。


”こりゃ、一大ぽけもんブームが来るか?!”
と、クルマ屋さんが言ってました。
(何故クルマ屋さん?なのかは・・・)


それにしても今日はいい天気でした。
Posted at 2016/07/24 20:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年05月16日 イイね!

エコ車生活。

エコ車生活。
この春から職場が変わり、
通勤に7kmほど掛かるようになりまして、
あまり燃費の良くないRX-8で通うのもアレなので、
通勤用車両として原付二種を購入しました。

・・・ええ、二輪車に乗りたいだけの口述です。




車両は、YAMAHA(中国)のYB125SP。
http://www.atlas-kk.co.jp/bike_detail.php?bike_no=165

クラッチの付いたカブみたいなもので、
SRチックな外観、、、らしいのですが、
バイクについては無知もイイトコロなので、
そのSRというのがどういうモノか良くわからないです^^;;
昔、友人がSR500とかってのに乗ってたような?

そんなトコロなので全く信用に値しないインプレとしては、
街中を走るための十分な速度は出るモノの、
流れに乗って走るためには常にパワーバンドの5,000回転以上を維持しないとダメ。
常にレーシング、イン、マイ、マインド。

曲がる、曲がらないは良くわかりません。
4輪車のごとく、ブレーキでフロントタイヤに荷重をかけながら曲がろうとしたら、
車両が倒せず、サスペンションもフルストロークしてドアンダー。

スキーのごとく、きっかけ作りにブレーキとエンブレ(コレが結構利く)で減速し、
車体を倒していくと、リヤのタイヤが軽くスライドしながら曲がっていく。
日常レベルの走行で凄くスポーティ。
実にけしからん乗り物だな、二輪車は。


まあ、こんな走行をしてても、何故か追いつけない、追いつかれる、追い越されるワタクシ。
ここら辺を走る軽トラが速いんです。

ネットで調べるとハッピーメーターがという話もあるんで、
試しにGPSを使って調べてみました。

速度にして5km/h前後、割合にして10%程度、陽気な感じ。

うん、まあ、そうですね、
結論としては、
ワタクシのメーターも若干ハッピーですけど、
このあたりの皆様の心の方が、ずいぶんとハッピーなみたいです、ハイ。
Posted at 2016/05/16 21:59:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | とある日常 | 日記
2016年05月05日 イイね!

今日はマツダデー_ケイズで走行_5/3。

今日はマツダデー_ケイズで走行_5/3。
4月のゴタゴタも一段落ついたので、
ケイズでサーキット走行です。

この日は午前中に新規のロドの方、
午後はホンダさんのロドと
お連れの方のRX-8と、
ワタシのクルマを含めてマツダな一日でした。




ちなみにこのサーキット、"マツダ割" なるモノが存在しまして、
1枠20分の走行料金が2,000円のところ、
2枠走行の場合で2回券で購入するとなんと3,000円!!
さらに3回目以降も1枠走行1,000円と大変お得になっております!!


マツダユーザー以外の方も大丈夫です。
"マツダじゃなくても割" というモノもありまして、
マツダ車じゃなくても同様の割引が適応されて、超お得です!!


・・・通常の料金体系なんですけどね。


さてさて、
この日はリアのサスペンションにヘルパースプリングを組んでから走行。
ダンピングの激しいケイズなので、ストロークは欲しいのです。


ショックのケース長の設定を間違えて2度組み直したので、組み込みだけで午前中を消費。
午後は13:30枠と14:30枠の2枠をお得な2回券で走行。


ヘルパーのおかげで縁石を踏もうがシケイン飛び込みで跳ねようが
安心して走れるモノの、如何せん、気温の上昇にやられてクルマが加速せず。
タイムの方は47秒1くらい。
パワーが欲しいっすねぇ。。。
Posted at 2016/05/05 18:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年04月16日 イイね!

気ままにドライブ。

気ままにドライブ。年度初めのゴタゴタで、
しばらくご無沙汰だった
マイカーの運転でもしようかと、
4号線を北へとドライブに。

そういえばSUGOサーキットって
ここら辺だったかしら?と
ナビで検索して立ち寄り。
今のところ走る予定は無いですが、
7月のSuperGTは見に行きたいです。



そのまま足を伸ばして、仙台空港まで遠征。

帰ってきてみれば日もトップリと暮れていて、結構なツーリングとなりました。
おしまい。
Posted at 2016/04/16 20:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月29日 イイね!

データロガーって面白い_ケイズ走行会_3/25。

データロガーって面白い_ケイズ走行会_3/25。遅ればせながら、
データロガーというモノを購入しました。
比較してみるとコレが面白い。
何処が前回の走行と違うのか、
何処が違うのか、
何処が変わらないのか、
一目瞭然です。



先々週との比較として、
クルマの仕様はタイヤがNS-2R→Z2SS。
タイム的には46秒793→46秒488。

思ったよりタイムが伸びなかったのは、
気温のせいでエンジンがタレたかなぁと思っていましたが、
データロガーで確認してみると、

1.最高速度は1km/hくらいしか違わない。
2.速くなっているのは1コーナー、シケイン下りの高速セクション。
3.鋭角なコーナーは突っ込みすぎ&ダラダラ横Gを発生させていて、
  チンタラ曲がっている。

つまり、タイヤグリップの無駄遣いってヤツでした^^;;

Z2SSはNS-2Rと比べて、
どんな状況でも止まる、どんな状況でも曲がる、
それに酔っていた感じですね。

ああ、もったいない。
反省反省。
良いタイヤを履いたんだから、有効に使いたい、
そう思う、今日この頃でした。

参加した皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2016/03/29 21:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「慣らし運転中。」
何シテル?   05/21 21:02
AGSと格闘中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステルスガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 00:28:01
 
ワンショットカワサキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 00:27:07
 
成田モーターランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 00:26:31
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
やっと納車されました。
スズキ アルト スズキ アルト
走るために必要な最低限度の装備しか付いていない、とてもスパルタンなクルマです。
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
通勤車両。50km/l以上走るエコマシン。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買ったクルマです。写真は無いです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation