• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パワーパフガールズの"セリカちゃん" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2012年1月9日

HKS CIRCUIT ATTACK COUNTER 取り付けNo2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
参考:車速信号線取り付け

コレを参考にしながら、取り付け開始。
2
ECUから出ている車速信号線をザクッとカット。

オスギボシ取り付け。
3
もう片方側にメスギボシ取り付け。
4
黄色と白の車速信号用線を取り付け。

赤のテープで補強。
狭い中での作業で、アチコチ傷だらけに。汗
5
電源・アースも取り付け。

電源はオーディオから。
磁気センサーは助手席側に。
その他の線は運転席側に。
6
本体からの線を通す為、穴を開ける。
豪快すぎ?(゚∀。)ワヒャヒャヒャヒャ…

嬉しいことに、ヒューズボックス等この部分は微妙な隙間が空いているので、線が裏に隠れますね。

後は、本体と線をつなぎ、運転の邪魔にならないようにタイラップでハンドル裏に線を隠す。
7
本体取り付けへ。

ステーを曲げ、両面テープとネジで固定。
本体は強力両面テープonlyで固定。
見やすいように微妙な角度で取り付け完成。
8
セッティングして、ようやく終了。
ヤッタァ━'゚*::━ヾ(´∀`●)ノ━::*'゜━♪

初めての作業なので、取り付けまでに2日かかってしまいました。寒い中、よく頑張れたなぁ~笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PIT WORK F-ZERO注入

難易度:

運転席側のフォグ電球交換しました。

難易度:

HKS The 7Th generation EVC 

難易度:

KURE FUEL SYSTEM INJECTOR CLEANER

難易度:

チャコールキャニスター流用交換

難易度:

オイル交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車が好きな、のんびり屋。 でもサーキットでは人が変わります。笑 愛車のセリカと共に今日も我が道を行く~。(・・・行き過ぎか?)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

M’s Cafe 
カテゴリ:HP
2005/08/16 08:38:39
 

愛車一覧

トヨタ セリカ セリカちゃん (トヨタ セリカ)
思いっきり見ため重視仕様の後期型。 この子が本気で走るのは、恐ろしくて(!?)見ていられ ...
スバル R2 R2君 (スバル R2)
グレードは、カスタムタイプS-R。DOHCのAWD。 特別仕様車らしく、3連ルミセントメ ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
原付のモンキー。 モンキーは1967年に発売開始され、少しずつ改良されて現在に至ってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation