• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月23日

QX

QX とある事情で伊豆のほうへ

その途中でランチを取り、さあ出発とお店を出ると気になる大型SUVが

QX56だ!


Y61とY62


リアバンパーが長い!!キューブ風??


快適なんでしょうな


厳密にはPatrolではないですが、顔つき以外中身はほぼ一緒のQX

1回くらいは運転してみたいですが、所有することはないでしょうねえ←負け惜しみ??


行き帰りの小田厚ではあの短い区間でシルバーやら白の王冠がやたらと目につき、計4台も餌食になってました。なんだか税金の無駄遣いのような?
目の前で抜いてったT社のデカいワンボックスもあっという間に捕まってました...まあスピードの出しすぎもいけませんが、あれって赤色灯炊かずに速度測定して捕まえていいんでしたっけ??




ブログ一覧 | Y62 | クルマ
Posted at 2012/10/23 23:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年10月23日 23:54
toys様、こんばんはデス。

負けてないですよ!隣にバ~ンと止めて下さいよ!

でも後姿見ると、で、でかい、、、。

これって、やっぱりフレーム車なんでしょうか?

自分は、初めてY62の画像を見た時に、見た目ビニョ~だし、エンジンVだし、どうせモノコックでしょ!ないな!。
と勝手に自分の中から消し去っていましたが、後日、フレーム車だったことに気づき、ちょっと見方を改めました。

ちょっと気になります、、、。

コメントへの返答
2012年10月24日 13:02
こんにちは。

確かにでかいのです。全長はスペアタイヤなしで5.2m越えですから。

確かフレーム付きですよね。ただ足回りが...もうサファリではありません。

一度くらいは試乗してみて文句を言ってみたいものです(笑)

2012年10月24日 7:42
Y62デカイですねえ。
なんかTのライバル車ぽくもありますが、さすがにこのクラスになると顧客が限られるので似てくるのでしょうか。
リアのCピラーの納まり、、ん~どうなのよ?てカンジです(爆)。

コメントへの返答
2012年10月24日 13:12
Tの200の方がまだマシですかね??
足回りから察すると3rdレンジあたりをめざしたのでしょう。でもデザインは巨大なFUGAやスカイラインってとこでしょうか。
でもこれを砂漠に持ってって壊れないんですかね?電子制御な足回りが壊れたらただの重い巨大な乗用車です。
クオーターウィンドウやフロント周りのヌメヌメデザインは見慣れないとしんどいかもです?
2012年10月24日 8:51
おはようございます。
いやぁ、Y62デカイですね。
オーストラリアでも間もなく発売になるみたいですから、日本でも発売されないかなと祈っているのですが…。
しかし、貴重な2ショットですね。
コメントへの返答
2012年10月24日 13:18
思った以上にデカイですよ、塊って感じでした。
日本で出ますかね??でも一般のお金持ちさん向けにy61より売れるかも知れないですね。
本当はY62Patorolと2ショットがよかったです。
2012年10月24日 20:58
Y62に同乗する機会が近々ありますよ。

11/4に日産車体・秦野事業所で開催される企業祭でパトロールによるオフロード同乗体験の出し物(要:整理券)があります。日産車体はY61,Y62を設計・生産している会社で、秦野事業所には屋根やサイドパネルなどの大物プレスの工場と、日産車体の実験部があります。

 ちなみに日産で海外に owner's club や fan club が昔からあるのは Z と PATROL の2車なんです。PATROLは海外では昔から今に至るまで人気が続いているクルマなのです。
コメントへの返答
2012年10月25日 1:48
nakajinさんのブログをみて毎年行きたいなあと思っているのですが、土日は無情にも仕事なのであります(泣

いつか行ってみたいですね、有給とって。海外でしか販売されてないものや、工場の内部などぜひ見てみたいです。

Zのファンクラブがあるのは知っていましたが、PATROLはサファリに乗り始めてから知りました。Y62も名車となってもらいたいものです。

2012年10月25日 12:29
週末にお仕事があるのにご案内をし、申し訳ありませんでした。
日産車体・秦野は毎年11月上旬に恒例で開催していますから、お休みを合わせられればぜひお出かけになってみてください。
コメントへの返答
2012年10月25日 13:08
いえいえ気になさらないで下さい!
来年こそは行きたいと思います!

プロフィール

「ぷにとしさんへ」
何シテル?   03/31 08:38
toysfactoryです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「電動式パーキングブレーキに砕かれた夢」…😴💥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:34:59
六戸打合せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 00:48:46
Cちゃんご帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 13:55:14

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリY61最終型に乗っています。 みんなが乗ってる車にはのりたくない...ので ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフト乗りの皆さん、よろしくお願いします。
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
Y30のセダン、ブロアムとかではなくSGLでした。 VG20E、ドロドロいってました。 ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P11のGT、5ドアハッチバックです。 車としての進化はさほど?でしたが、ハーフレザーシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation