• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toysfactoryのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

これからのサファリそして人生も

これからのサファリそして人生も先日の遠足ではスゴイサファリたちばかりでした。

当然、リフトアップしている車がほとんど。少なくともタイヤを少し大きなものに変え、マッテレをはいている人たちばかりでございました。

それに引き替え、ワタクシのサファリはほぼドノーマル。タイヤは265/70R17のHTタイヤです。

サファリのポテンシャルが高いので、ちょっとした泥道は難なくこなしていましたがやはり皆さんの走りを目の当たりにすると悪い虫が疼いてくるのです。タイヤを変えて、車高アップしてと...

しかしここで冷静になって考えます。

ワタクシのサファリは主に20分くらいの通勤と、月に1回から2回、100キロ位の道のりをアクアラインや湾岸線などを使って漁港までぶっ飛ばすフィッシングエクスプレスとしての重要な任務があるのです。

また、地下駐車場に入れたりする機会もあるわけで、いまのアルミラック付きでギリギリ。車高アップは難しそうです。

となるとせめてタイヤだけでもということになるのです。

通勤はともかくとして(爆)、高速を快適に走るために今まではHT以外は考えていなかったわけですが普段履きとしてATタイヤなら全く問題ないでしょう。本当は石橋さんがいいんですが、なんか設計が古いような?前車ビッグホーンに石橋のATをはかせてましたが、結構うるさかったような気がしますし、モデルチェンジも行われていないようです。

となると横浜のジオランダーやダンロップのグラントレック、グッドリッチなんかも候補でしょうか。ATで285/75R16がいいんでしょうね。17インチは選択肢がありませんので却下でしょう。となると後期型に入る16インチのホイールも手に入れないとイケマセン。

もしくは普段使いと泥遊び用に完全に使い分け、そのたびにタイヤセットを入れ替える作戦でしょうか。そうなればMTタイヤも視野に入ってきますね。SEKIさんのKM2は静かでしたしね。

ただし、そのためにはタイヤの置き場所も考えなければなりません。自宅はマンション、エレベーターなしの3階ですから、MTタイヤを階段で運んでベランダに置くのは100パームリ!!自宅から1時間ちょいの実家に置くしかないでしょう。

問題は軍資金です(笑)。早めのボーナスは出ましたが微々たるものです。そして今後、なんだか物入りになりそうなのですよ。嫁さんの腹がだんだん大きくなってきたのです。夫婦ともども40手前の初体験。どうなることやら...




Posted at 2014/05/29 16:39:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月27日 イイね!

出逢い

先日、Y60SEKIさん主催の遠足に参加させていただきました。

このようなイベントに参加するのは初めて!SNSを通して実際に人と出会うことになるとはみんカラをやっていなかったら考えられなかったでしょう。

当日はかなり早起きをして、近くのコイン洗車場で軽く洗車をして出発しました。

自宅から集合場所まで約2時間半、集合ギリギリの時間でしたのでもうすでにかなりの台数のサファリが遠くからでも確認できました。

スゴイです!かなり異様な光景。こんな台数のサファリを見ることはほとんどないでしょう。
タイヤまでドノーマルのサファリはワタクシだけ。ついていけるか心臓バクバクです。


皆さんの後ろについていきます。グリーンのY61初めて見た色ですがかなりいい色です!

現地まではこんな藪の中を通ります。ボディをひっかく音がします。

さて、早速到着。ここに来るまでも大穴があいた泥の中を通るにもおっかなびっくり!しかしさすがにこの坂、ワタクシのノーマル車では無理だと思っていたら大丈夫、イケるよ!との声が...まるでバンジージャンプを跳ぶような気分でえいやっと行ってみると我がサファリは何事もなくスルスルと登って行ってしまいました。

ヨン様。道なき道を逝きます。

このころはまだリアフェンダーは無事ですね。

大好きなディフェンダー、いつかは所有してみたい車の一つなのです。間近で見れてうれしかった!

あれ、おっとぉさん、何やってるんですか(爆)

このY61後期はスゴイの一言!あこがれです。

udさんのピカチュウ号。熱い走りに圧巻でした。

kuro-v-c-mさん登場!走らないと言っていたのに皆さんにノセられTBを回しまくります。奥様の厳しい視線が...

楽しい時間はあっという間に過ぎ



黄昏時

SEKIさんのウィンチ板金を見学してして帰路につきました。

翌日、サファリの状況を確認です。泥が入り込んでる...


傷だらけ


これから洗車とキズ磨きですね(泣)

今回、遠足に参加してサファリのスゴさにほんの少しですが触れた気がしました。オンロードだけではもったいない!自分の中で何かがはじけた気がします。これからのカーライフの大きなターニングポイントとなるかもしれません。

そして今回、たくさんの方々とお会いすることができました。みん友の方々はまるで初対面ではないような感じでしたし、当日初めてお声かけていただいた方とも仲良くさせていただきました。また直接お話しできなかった方もいらっしゃいました。覚えが悪いものでハンドルネームとお車とお顔が一致してなく、失礼があったかもしれませんがお許しください。
また機会がありましたら是非参加したいと思います。皆様ありがとうございました!
Posted at 2014/05/27 10:22:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | サファリ | クルマ
2014年05月19日 イイね!

お漏らし


ここの

これ。
僅かですがクーラントがお漏らしです。


こっちは車検の時にやってもらったんですけどね。
時間がないので遠足後になんとかします(泣)
Posted at 2014/05/19 13:02:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | サファリ | クルマ
2014年05月10日 イイね!

コトンコトンその後

朝チョイと早起きしまして、出勤前に赤い筒周りのまし締めとエンジンルーム内のHIDハイロー切り替えユニットをタイラップで固定しました。


フロントはダブルナットなのでどれくらい締めていいか謎でございます。


緩んでいると思われたフロントショックはほとんど緩んでおらず、逆にリアのロワーがゆるゆるでした。

まし締め後、恐る恐る試走すると異音は見事解消!!

あー、良かった良かった!
Posted at 2014/05/10 13:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | サファリ | クルマ
2014年05月09日 イイね!

コトンコトン

タイトルどおり、異音がするのです。コトンコトンと段差を拾うたびに。

おそらく左フロントから??

赤い筒の緩みか???それともほかの原因???

心配です。明日朝仕事前に確認です。
Posted at 2014/05/09 21:26:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | サファリ | クルマ

プロフィール

「ぷにとしさんへ」
何シテル?   03/31 08:38
toysfactoryです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678 9 10
11121314151617
18 192021222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

「電動式パーキングブレーキに砕かれた夢」…😴💥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:34:59
六戸打合せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 00:48:46
Cちゃんご帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 13:55:14

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリY61最終型に乗っています。 みんなが乗ってる車にはのりたくない...ので ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフト乗りの皆さん、よろしくお願いします。
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
Y30のセダン、ブロアムとかではなくSGLでした。 VG20E、ドロドロいってました。 ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P11のGT、5ドアハッチバックです。 車としての進化はさほど?でしたが、ハーフレザーシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation