• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toysfactoryのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

ステアリングスイッチ

ステアリングスイッチ皆様、大変ご無沙汰しております。

近況ですが、奥さんと子供が実家より帰って来まして大変慌ただしい毎日でございます。とにかく赤ちゃん中心の生活となり、最初は鳴き声で寝不足でしたが最近はすっかり慣れてしまい、起きるのは嫁さんだけとなってしまいました(爆)

奥さんが育休中ですので、通勤車はサファリからほぼ100%スイフトとなりサファリの稼働率がほぼゼロに(笑)
燃費が4~5倍違いますのでガソリン代も大幅にダウンしまして、月に3万位入れてたものが6000円位になり、家計は大助かりでございます。

しかしたまにサファリに乗ると、やっぱりいいんですよ。koniに変えて少しノーマルより硬い足回りもスイフトより大分マイルドですし、長距離乗るとやはり楽なんですよね。スイフトはマニュアルなので楽しいのですが、サファリのオートマもなかなかのデキのようでトヨタ車のようにはいきませんがわずかに感じる変速時のショックも今変わった感が感じられて安心感があるのです。もちろんワタクシのクラッチ操作よりも滑らかです。
年を取るとガンガン行くよりもゆるーく乗るのがよくなるんでしょうか。

しかしスイフトの便利装備に慣れてしまうと気になったのがステアリングリモコンです。TVのチャンネルや曲送り等がステアリングから手を離さずできるのでとっても便利なのです。うちのサファリは純正ナビ付ですのでステアリングスイッチは装備されているのですが社外オーディオやナビを追加しているのでタダ付いてるだけ状態、稼働していなかったのです。これを何とかしようと配線図とにらめっこの日々でした。


最初はお金をかけずに何とかしようと思ったのですが、どうもワタクシにはムリなようで、既製品を利用する事にしました。

しかし我らが不人気車。もちろん適合表には乗っていませんから、ステアリングスイッチがよく似ているエルグランド用のものを購入し、試してみました。




ガレイラの赤外線リモコンアダプター、GAL-NEL51です。
配線はステアリングスイッチからの2本の信号線とシールドアース、さらにACC+とボディアースの計5本を配線します。

ステアリングスイッチからの信号線はインパネのエアコンスイッチの裏に小箱があり、そこに入っています。


しかしこれを外すには結構インパネ他をばらさねばなりません。




切れている配線のうちピンクと青の線が信号線、黒がシールドアース、エレクトロタップのついている青とオレンジの線がACC+です。後はボディアースを繋いで赤外線LEDをデフロックスイッチのメクラ蓋に仕込んで動作確認をすると見事に成功!これで少しは最近の車に近づきました(笑)


しかしLEDの位置が少し悪いみたいで少し反応が悪いため、後日改善予定です。

これで地デジのチャンネルやiPodの曲送りも手元でできるようになりました。ガレイラさん、適合表にサファリも載せて下さいな(笑)

Posted at 2014/11/23 20:31:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | サファリ | クルマ

プロフィール

「ぷにとしさんへ」
何シテル?   03/31 08:38
toysfactoryです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「電動式パーキングブレーキに砕かれた夢」…😴💥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:34:59
六戸打合せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 00:48:46
Cちゃんご帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 13:55:14

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリY61最終型に乗っています。 みんなが乗ってる車にはのりたくない...ので ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフト乗りの皆さん、よろしくお願いします。
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
Y30のセダン、ブロアムとかではなくSGLでした。 VG20E、ドロドロいってました。 ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P11のGT、5ドアハッチバックです。 車としての進化はさほど?でしたが、ハーフレザーシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation