• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toysfactoryのブログ一覧

2017年07月27日 イイね!

ワタクシなら絶対しない

朝の通勤時のこと。

いわゆる「産業道路」。

トレーラーやトラック、大型のダンプが多い道です。

朝のラッシュ時ですので通行量も多い時間。

バイクが車と車の間をすり抜けることもしばしばです。

ただでさえ危険なことに遭遇することが多い時間です。

そんな中



ちょっとびっくりしました。

小学生くらいの女の子がバイクの後ろに必死でしがみついてるではありませんか。

流れてる速度は60キロから70キロ位。

バイクはそれ以上のスピードで車と車の間を抜けていきます。

道路交通法上は問題ないのかもしれません。

でも危なくないですか?

子供が居眠りして手を離してしまいませんか?

バランスを崩して落ちたりしませんか?

ぶつかったら大けがする確立、死亡する確率、高くないですか?

何か事情があるのかもしれません。

しっかりと安全対策をしているのかもしれません。

でもワタクシだったら絶対に他の交通手段を選びます。

賛否両論あるかもしれません。

子どもの命を故意に危険にさらすような真似はワタクシにはできません。



Posted at 2017/07/28 13:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 怒り | クルマ
2017年07月11日 イイね!

サファリ漬けの2日間

とある5月の休日の朝

たまたま某オークションを覗いていると

昔から気になっていたが高くて買うことのできない例のサスペンションが出品されているではないですか

嫁さんがキッチンで朝ごはんを作っているのを横目に思わずボタンを押してしまったのです

かなーり安いスタート価格でしたが競るのもしんどいので即決価格で落札してしまったのが始まりです




火の国よりやってきた金色に光る鶴巻発条



我が車いじりの大師匠である某氏に泣きつき、先日南東北へとサファリの鼻先を向けたのでした



ノーマル車高の我がサファリ 見納めです


3台並べると低さが際立ちます


いつもは即身成仏化しているこのおじさん つなぎを着て工具を持たせると別人になるのです

途中、若い変態サファリ乗りがラメラメのサファリで登場 バイクの穴の開いたチャンバーとともに差し入れをいただきました

溶接を行ってる間に何とかにんにくオジサンとふたりでフロントは形になり つなぎのおじさんが再登場するとリアもあっという間に終了


LSPV補正プレートやブレーキホースを逃がすカラーまで用意してくれ、本当に感謝です


ようやく人並みの高さになりました


にんにくオジサンはジャイアン化し、60用バンパーを強奪

ここまで来たのならと例のV字に誘っていただいたのです






ワタクシも誘導付きで何とかクリア


足の伸びチジミがまだ今一つ 今後の懸案事項です




ゴリゴリ!


ああかわいそうな一輪の花


チジミ側にはまだ余裕がありそうです




まったりと遅めの昼ご飯を食べて


伸び方が違うなぁ


青空とのコントラストが最高






足がワタクシより伸びてるのに


スタビはワタクシのが引っ張られてます


ゲゲ、スタビレス!


やっぱ伸びチジミが違うなぁ


あれ、対角線が空転してる!!


陽も暮れ始めたので早めに帰りましょう










左のウインカーは花瓶にはなりませんでした


ワタクシ一人の力ではどうにもならなかったでしょう お二人にアドバイスをもらいながらコイル交換、できました。いい経験になり楽しかった

夜は当然、呑み 何だかんだで結構呑んでたような 奥様にも来ていただき、楽しい時間を過ごせました 結果、やはり即身成仏寸前だったようです


さて、翌日 慣れないホテルで早く目覚めたので南東北より北関東へ

敵情視察です



片隅にひっそりと止まる日産車と英国車


でもゴーマルは素敵


このドアハンドルはサファリのよりきっといい

他はキャンギャルのオネイサンと排楽酢がよかったなぁ 他はナシ(笑)

本日のメインエベント いわゆる「グンマ―」 集合場所に行くと



よく見ると転がしている??




ちよさん、スゲーや


こんなところにワタクシは恐ろしくて入っていけませんでした


ボンネットを傾けるものとボンネットを開けて冷やすもの




この青空、そしてこの暑さ

ワタクシ、グンマ―ナメてました 水は死ぬほど飲んでたので平気でしたが暑くてフラフラ




だべって解散です


サファリってやっぱりスゴイや こんなとこも何食わぬ顔でシレッと走るんだから


アツいはずだよ 

ちよさん、エスコートありがとうございました!


Posted at 2017/07/11 13:24:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | サファリ | クルマ
2017年07月04日 イイね!

節目



2007年式サファリ、ようやく到達です。

購入したのが3万キロですからワタクシのもとへきて7万キロ。

リッター5キロとして燃やした燃料が14000リットル。

レギュラー140円として196万円...もう一台最終型が買えますね(笑)

当然他に乗りたい車もなく、そして金もないためまだまだ乗り続けます。


ノラ猫もサファリがお気に入りのようですが、新品のボンネットにのるのはやめてくれい!


また駐車場にゴルフボールが...駐車場、変えようかな。
Posted at 2017/07/04 16:45:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | サファリ | クルマ

プロフィール

「ぷにとしさんへ」
何シテル?   03/31 08:38
toysfactoryです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
23 45678
910 1112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

「電動式パーキングブレーキに砕かれた夢」…😴💥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 23:34:59
六戸打合せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 00:48:46
Cちゃんご帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 13:55:14

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリY61最終型に乗っています。 みんなが乗ってる車にはのりたくない...ので ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフト乗りの皆さん、よろしくお願いします。
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
Y30のセダン、ブロアムとかではなくSGLでした。 VG20E、ドロドロいってました。 ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
P11のGT、5ドアハッチバックです。 車としての進化はさほど?でしたが、ハーフレザーシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation