• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月15日

母の実家〜そば処 門所〜とっとり花回廊〜大山まきば みるくの里〜つわの食品

母の実家〜そば処 門所〜とっとり花回廊〜大山まきば みるくの里〜つわの食品 一昨日(6/14)は母の実家への挨拶に訪問。

母の実家は更に田舎で、母の運転で山の方へ車を走らせます。




途中では大山も良く見えます。


で、母の実家に到着。


こちらにも18年ぶりくらいの訪問でしたが、皆さんお元気で何よりでした。


1時間ほどお邪魔してこの後近くのそば処 門所へ。




店内へ。


メニューです。


十一蕎麦の定食を注文。



蕎麦粉とつなぎの割合が10:1となる九割蕎麦の一種のようで、茹で加減硬めで美味しかったです。

この後、運転はぼくに替わってここから10数分のところにあるとっとり花回廊へ。


入園料は1人1,200円也。


園内へ。


最初は園内バスで一周。

でもバスだと回るだけであまり見れません。

歩くと足が痛いから待ってるので見て回ってきてと言われましたが、歩道が整備された植物園なので車椅子を2台借りて園内を回ることにしました。


先ずは温室へ。
温室へ向かう通路です。




通路横のユリが綺麗でした。




温室の前です。


温室の入口です。


胡蝶蘭も綺麗。


外の気温は30℃くらいで暑かったですが、温室内はもっと暑かったです。^^;




温室棟の空調を効かせた別の部屋ではヤマアジサイ展が開催されていたので見学。




多数ありましたが、気になったものを何枚か。

富士の白雪


土佐のまほろば


八重白扇


虹の谷

可憐な花が綺麗で母も好きなようですが、育てるのが難しいので手は出さないようにしているらしいです。

この後、温室の外の別棟の「ゆりの館」へ。


空調が効いていて涼めました。


ユリを何枚か。








この後、外の花を見学。


全部は回れませんでしたが、車椅子に乗っているとは言え暑い中高齢の両親を引き摺り回す訳にもいかないので入口近辺に戻ることに。

途中、スモークツリー、ベニシダ、カシワバアジサイなどを見学。






この後、入口付近の売店へ。


処分価格で500円になっていた胡蝶蘭を嫁様と母が1つずつご購入。




大山が綺麗に見える場所で何枚か。




この後、ここから車で10数分くらい移動して大山まきば みるくの里へ。






暑かったのでソフトクリームを食べました。




ここからの景色を何枚か。

ちょっと霞んでいるので見難いですが、弓ヶ浜半島が一望できます。

ここから見える大山を。




1時間ほどいて帰宅することになり、途中にあるつわの食品という豆腐屋さんに立ち寄り。






帰宅して枝豆豆腐と湯葉を食べましたが、美味しかったです。^^


夜は高校時代の同級生数名と飲み会後、カラオケへ。

カラオケは6年ぶりくらいだったので声が出なくて結構厳しかったですが^^;、久々に会えた同級生達と楽しく過ごせました。^^

またまた長々とお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/16 01:04:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お花見 at 可睡ゆりの園
やまけさん

ラジコンやってます
Rosshiさん

羽田空港〜米子空港〜ベタ踏み坂〜由 ...
yama1115さん

ユリ開花 2024年 その1
ぼっくんRRさん

実は主役の人よりもゲストの方を知っ ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

N-VAN & DAX で北海道放 ...
ととちさん

この記事へのコメント

2024年6月16日 8:14
おはようございます、
yamaさん!(^^)!

ご実家、自然がいっぱいで、
良い所ですね😄

綺麗な風景、お花の写真、
ありがとうございます😉
コメントへの返答
2024年6月16日 10:33
実家から離れて都心近くにいると数Kmから30Km圏内に海も山もあるのはやはりいいなと思いました。^^

野菜も美味しいですが評判がいいところで食べれば魚介類がとても美味しくて、こっちへ戻ってきて刺身とかを食べるのが嫌になりそうです。(笑)
2024年6月16日 17:55
盛りだくさんな内容で、楽しんで拝見しました😊
お花もたくさん、ご両親もお喜びだったでしょう😊

私は高校の修学旅行で山陰の方に行きまして
行ったこと以外ほぼ忘れてますが;
それがですね!
大山の美しいシルエット、走って行ったらそのまま登れるような気がしたあの風景を思い出しました!
いや~、懐かしいやら羨ましいやら🌟
🐱🐱🐢😊
コメントへの返答
2024年6月16日 18:56
長〜いブログを読んで頂きありがとうございました!
ヤマアジサイ展もようやく見れて母も喜んでいたので行けて良かったです。^^

大山に行かれたことがあるんですね。(^o^)

西側から見ると富士山のようなので伯耆富士と呼ばれる綺麗なシルエットですが、北側からだと断崖絶壁の荒々しい姿になる面白い山です。^^

僕が小学5年生、6年生の時は学校行事で山頂までの登山がありました。
標高900mくらいのところから1,720mくらいの山頂まで歩くので、6時間くらいかかって結構キツかった記憶があります。^^

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

BOSCH ワイパーブレードリア用 A351H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:11:42
初洗車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:08:29
AXIS-PARTSのリアドアステップガードを貼り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:11:50

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation