• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama1115の愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

リアアンダースポイラーにラインテープ貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアアンダースポイラーにラインテープを貼りました。
(貼ったのは2週間ほど前になります。)

画像は貼り付け後です。

無限のリアアンダースポイラーには貼らず、純正部分の両サイドのみにしました。
2
使ったのは毎度のカジュアルテープ。
3
こちらは貼り付け前です。
4
貼り付け後。
5
ちょっとアップした貼り付け前。
6
貼り付け後です。
7
筑波山で撮った貼り付け後の画像です。
8
逆側から。
光の加減で無限のリアアンダースポイラーにも貼ってあるように見えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラーカバーなどの取り付け

難易度:

テールゲートスポイラー ウイングタイプ 取り付け

難易度:

ラップ塗装本番

難易度: ★★

ラバースプレー塗装

難易度:

ラップ塗装ウレタンクリア後の磨き

難易度:

リアルーフスポイラーの取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月13日 8:13
おはようございます😊
印象が変わり、迫力が増した感じがします!(^^)!😉
仕事が丁寧なので、純正みたいです😉
コメントへの返答
2021年12月13日 19:24
ありがとうございます。^^

しかし、画像程度に離れると分かりませんが、近づいてよく見ると微妙にうねりがあります。^◇^;

1時間以上かけて貼りましたが、真っ直ぐ綺麗に貼るのはホントに難しいです。^^;

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOSCH ワイパーブレードリア用 A351H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:11:42
初洗車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:08:29
AXIS-PARTSのリアドアステップガードを貼り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:11:50

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation