• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月16日

水木しげるロード〜御食事処 峰〜夢みなとタワー〜米子空港〜羽田空港

水木しげるロード〜御食事処 峰〜夢みなとタワー〜米子空港〜羽田空港 昨日(6/15)は2泊3日の帰省の最終日。

飛行機は14:45発なので、境港の水木しげるロードに立ち寄り。





境港駅方面へ歩きながら妖怪達のブロンズ像を見学。

この他にも沢山ブロンズ像はありますが、撮った写真の中から適当に並べます。^^;


















境港駅のロータリーです。






駅近くにある売店へ。


会社へのお土産などを購入。


駅の直ぐ近くには隠岐島へのフェリー乗り場があり、乗り場は混雑していました。




駅近辺を見学し終わったので戻ります。
色んなお店が沿道に並んでいました。




バウムクーヘン屋で最中を買いました。






帰宅してから最中を食べましたが、皮と餡子が別になっていて食べる時に餡子を挟むのでサクサクで美味しかったです。

餡子が別だと保存用にあまり甘くする必要がないので、甘さ控え目なのもいいです。^^

食べる時はこんな感じで餡子を入れて。


皮を合わせて完成。
これは小泣きじじいです。^^


水木しげるロードの後は御食事処 峰でお昼ご飯。


右手の方は直ぐ海で見える橋は境水道大橋です。


刺身定食を注文。


メニューを撮り忘れたのでお店のホームページから。

このお店には30年くらい前にも来たことがありますが、相変わらず刺身が新鮮でとても美味しかったです。

近所にある比較的評判がいい魚屋さんの角上魚類でよく刺身を買いますが、全く敵わない美味しさです。

普段、刺身を殆ど食べない嫁様もここで刺身定食を食べましたが、嫁様の鮮度センサーでも◎以上だったようです。^^

この後、米子空港へ向かう前に夢みなとタワーに立ち寄り。


裏側から見るとこんな感じです。


入口の方へ。


入口を入ったホールです。


展望台への入口です。


展望フロアからの眺めです。
展望フロアのガラスに見える場所の名称が貼ってあり、写真を撮ると文字が写って分かり易くていいです。^^






下に降りて少し散策。
半円の桟橋では魚がよく釣れるようでした。


この辺からまた大山方面を。

住んでいた頃は見慣れた風景でしたが、久々に見ると懐かしくもあり新鮮です。

で、時間も押してきたので空港へ。

空港の駐車場は混雑していて満車で止められず、この辺りで降ろしてもらって両親とはここで別れました。

中に入って到着時は気が付かなかったですが、鬼太郎のステンドグラスがありました。


で、20分前から搭乗開始。




前に席がない足元が広い席でした。


定刻より数分遅れで出発。
窓際の席が取れませんでしたが、離陸後の途中を。


これはどの辺か不明。


スカイツリー近辺です。


羽田には10分遅れで到着。


到着ターミナルは最も遠いところなので、動く歩道を延々と歩きました。


で、手荷物受け取り待ち。


この後、嫁様が老眼鏡を米子へ行く時の便で落としたようなので羽田で調べてもらったところ、米子空港で見つかり着払いで送ってもらうことになりました。

米子空港で出発前に調べてもらえばその場で受け取れたのに、その時は忘れていたようです。^^;

調べてもらうのに1時間近くかかって17:30頃になり、お腹も空いてきたので空港で何か食べて行くことに。

第2ターミナルの4Fで南国酒家か和幸で食べようと思っていたところ、どちらも10人以上並んでいたので直ぐに入れるグリル&バールへ。


店内へ。


外が良く見える窓際のカウンター席に座れてラッキーでした。^^






で、黒毛和牛ハンバーグを注文。





あまり期待してなかったですが、結構美味しかったです。^^

席から見える外の様子を動画で撮りました。
https://youtu.be/gWT4uCbnvUE?si=VtUwsMPn41rm-Ttq

丁度離陸のラッシュ時で次々と飛び立って行く飛行機を見ているのも楽しかったので、結局1時間近くここにいました。^^;

離陸の様子を撮った動画です。
https://youtu.be/6R1Imz51Tf4?si=VPCfd1JCjPOtJO04

食べ終わってお店を出ると10人以上並んでいて、4Fから下を見ると土曜なので結構人が多かったです。



そんなこんなで16:20頃に羽田に着きましたが、18:40頃ようやく自宅へ向かいました。

自宅へ着くと娘達からの父の日プレゼントでクラフトビールが届いていました。

冷やしておいて今晩の楽しみに。^^

またまた長々とお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/16 18:36:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

羽田空港〜米子空港〜ベタ踏み坂〜由 ...
yama1115さん

天草エアラインーみぞかちゃんブーン ...
つねちゃんさん

ひとり旅 - 3日目
AJ68さん

DREAM SHO JETを見て来 ...
ちみさん

羽田空港を散策
じんたさん

まる信食堂〜みずほの村市場〜JA水 ...
yama1115さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BOSCH ワイパーブレードリア用 A351H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:11:42
初洗車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:08:29
AXIS-PARTSのリアドアステップガードを貼り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:11:50

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation