• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月07日

おてのくぼ〜中之条ガーデンズ〜花楽の里〜八ッ場ダム〜榛名湖温泉 ゆうすげ元湯〜GOOD STAIRS他

おてのくぼ〜中之条ガーデンズ〜花楽の里〜八ッ場ダム〜榛名湖温泉 ゆうすげ元湯〜GOOD STAIRS他 昨日(7/6)は嫁様の希望で中之条ガーデンズへ。

8:30過ぎに出発したので外環、関越は混雑していて到着まで約2時間50分の予定。

外環道から1時間ほど運転後、関越道に入ったところで嫁様に交替してもらいました。

これは川越近辺の関越道の様子。




ちょっと草臥れていたので助手席で少し寝させてもらい1時間くらい嫁様が運転後、上里でまた交替しました。


上里では嫁様がいも万十と黒糖わらび餅を購入。


わらび餅はちょっと甘過ぎて好みではなかったです。

いも万十は冷えていても食べれるとなっていましたが、ちょっと硬かったので帰宅後に温めて食べたら甘さ控えめで美味しかったです。

で、15分後くらいに中之条に向けて出発。


上里から1時間ほど走って中之条ガーデンズに行く前に中之条町の「おてのくぼ」という定食屋さんでお昼ご飯を。

上里で寄り道をしたので、ここまで自宅から3時間少々でした。


店内へ。
広くて意外とオシャレな感じです。


メニューです。


2人とも日替り定食を注文。

ご飯はひよこ豆のおこわ、おかずは素朴な味付けでボリュームもあり、これで800円は激安なのになかなか美味しかったです。^^

で、13時過ぎにようやく中之条ガーデンズに到着。


駐車場脇にはうちの自宅では終わっているアナベルが綺麗に咲いていました。


入口へ。

町営なので入場料は800円と安いです。

園内のマップです。


入口を入ったところから綺麗に整備されているのが分かります。


先ずはバラ園へ。
さすがにピークは過ぎていましたが、まだ少し残っていてなかなか楽しめました。












園内の様子を少々。










クレマチスも少し残っていました。


ユリも沢山。





バラ系の綺麗な葉っぱも。



奥の方へ行くと色々な宿根草なども。







ホスタが群生していて満開でした。



更に奥の方へ。


品種は少ないですがアジサイが残っていました。





ベンチに座って一休み。

木陰であまり暑くなく居心地がいいところでした。

ちょっと涼しくなってきたと思ったら15時頃に雨が降ってきたので入口方面へ向かいました。


入口近くの売店に立ち寄り。


どれも安かったです。


嫁様が山あじさいの伊代獅子手毬をご購入。
500円でした。


お土産屋さんをチラッと見て出ました。



この後、20Kmほど離れたところにある中之条ガーデンズの関連施設の花楽の里へ行きたいと言うので、30分ほど雨の中を走って16時頃に到着。

道中はすれ違いがギリギリな道が結構あったりしたので、雨も降っていて草臥れました。^^;

到着時は土砂降りでした。


取り敢えずレストハウスへ。

車からここへ歩く間に靴はずぶ濡れになり、暫く気持ち悪かったです。^^;

まだ雨が強く降っていたので、レストハウス内を散策。
ドライフラワーが沢山置いてありました。




造花もパッと見本物に見えるくらい良くできてました。




20分ほどしたら雨が弱くなってきたので外へ。


遊歩道沿いに色々と植えてありました。





エーデルワイスの花って初めて見たかも。


上の方へ登って行くとアジサイが沢山植えてありました。



ここから見える景色が良かったです。



一通り見終わり、榛名湖の日帰り温泉に向けて17時過ぎに出発。


途中、10分ほど走ったところに道の駅 八ッ場があったので立ち寄り。


店内へ。


とうもろこしが美味しそうだったので、他にも野菜などを少し購入。




ちょっと小腹が空いていたのでおやきを買って食べましたが、ふき入りでちょっと風味に癖があるものの、食感はふわふわで味噌の塩味が効いていてなかなか美味しかったです。
(3個入り360円です。)



ここから八ッ場ダムまで数分なのでちょっと立ち寄り。


次の目的地もあり、あまりゆっくりもしていられないので、展望台まで登り景色を見て直ぐに降りました。




グリーンの湖水が綺麗でした。

展望台から駐車場を見るとこんな感じ。

17:50頃なのでガラガラです。

ここから30分少々走って18:30頃に榛名湖にようやく到着。


日帰り温泉と言っても、ゆうすげ元湯という宿泊施設が日帰り客用に開放している温泉です。



まだ日が暮れていないので、榛名湖を少し見学。


榛名富士も綺麗に見えました。


で、館内へ。


タオルは持って来ていなかったので250円で購入。


大浴場へ。


お湯は硫黄がない茶色で湯温は40℃に調整してあり、熱い風呂が苦手な僕には丁度良く気持ち良かったです。^^

これは外に出てから撮った画像ですが、湯船からはこんな感じで榛名富士が見えて景観も良かったです。


で、あっという間に19:30頃になりお腹も空いてきたので、晩御飯をどこで食べるか休憩スペースで物色。


この施設では宿泊客用にしか食事は出していなかったので伊香保温泉で探しましたが、遅い時間で営業しているところは少なく、辛うじて1軒見つかったので電話で確認して向かいました。

榛名湖から伊香保温泉まではイニDのダウンヒルコースを走ることができました。

雨は上がっていましたが、路面はところどころ濡れているので慎重に走りましたが、道中は前を走る車もなく快適に堪能できました。^^

で、20時頃に伊香保温泉に到着。
お店に聞いたら駐車場はなくロープウェイの一般駐車場へ駐車。


お店は旅館の一角にあるGOOD STAIRSというイタリアンです。



店内へ。


色々と説明を受け前菜セットとピザ、パスタ、ソフトドリンクを注文。



オーナーシェフワンオペながら手際が良く、それほど待つことなく21時過ぎには食べ終わりました。

画像にないソフトドリンクも合わせると、これで2人で7,000円少々なのでちょっと高かったですが美味しかったです。

特にピザは生地、具も合わせて絶品な美味さでした。^^

帰りは関越道に入る前にセブンでコーヒーを買いに立ち寄り、その後はノンストップで渋滞もなく伊香保温泉から2時間弱で23時過ぎに自宅に到着しました。


約400Km走ったようです。
(時間は帰宅後に買い物に行ったので40分くらい後の時間になっています。)

結構草臥れていたようで、今日は二度寝して久々に9時間くらい寝ました。(≧∇≦)

伊香保も中之条もいいところだっだので、本来ならもっとゆっくりと楽しみたい場所ですね。^^;

そんなことで長々とお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2024/07/07 18:56:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年11月5日 群馬 榛名山 ...
TAKA & ふぁんたさん

gfr春ツーリング2023
goanさん

紅葉ツーリング
mamiyoruさん

いざ群馬県草津温泉へ
OHTANIさん

万座、草津温泉ドライブ旅行 (万座 ...
yut226さん

群馬の奥地へ紅葉狩り
GAGARRINさん

この記事へのコメント

2024年7月7日 19:57
こんばんは、
yamaさん!(^^)!

400㌔ドライブ、お疲れ様でした😄
お花見たり、ダム見たり、湖見たり、
温泉に入ったり、充実した一日でしたね😋

榛名湖見てから、峠越えすると、
拓海君になっちゃいそうですね😁
たぶん、奥様が同乗されているので、
抑えて走ったと思いますが🤣
コメントへの返答
2024年7月7日 21:29
ちょっと寝不足だったので色々周り過ぎて結構草臥れました。^^;

折角、中之条辺りまで行くので、これは榛名湖へ行くチャンスと思ってダウンヒルコース走行は行く前から狙ってました。(笑)

何とかタイミングと時間帯が合って走ることができたので、昨日はとてもいい1日でした。^^

でもお察しの通り、嫁様に怒られるので大人しく走りましたよ。(≧∇≦)
2024年7月7日 21:51
関東近辺の庭園ガーデン等々を制覇する勢いですねw
奥様はなにかご自分で画像を保存したり発信されているのでしょうか
もしかしたYamaさんのブログが記録係になっているのではとふと思ったりw
コメントへの返答
2024年7月7日 22:19
まだ行きたいガーデンがあるみたいですが、後はちょっと遠いところなので今後は日帰りは無理そうです。(笑)

行きたいところは雑誌の趣味の園芸で物色しているようで、趣味の園芸のサイトに自分のページを登録して自宅の草花について投稿しているみたいです。^^

お出かけした時の記録は、家族のグループLINEのアルバムで記録、共有してます。^^

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BOSCH ワイパーブレードリア用 A351H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:11:42
初洗車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:08:29
AXIS-PARTSのリアドアステップガードを貼り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:11:50

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation