• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama1115のブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

車高調のプリロード調整と車高調整

車高調のプリロード調整と車高調整今日は朝から終日車弄りでした。(≧∇≦)

先週、10thシビックのプチオフで車高調入替後に初めて首都高1号線を走りましたが、継目での突き上げがかなりきつかったです。(>_<)

先週のプチオフのブログはこちら。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1466786/blog/44342105/

嫁様から乗り心地改善指令を受け、ここ3週間でリアのバネレートを10Kから吊るしの3.7Kへ、フロントのバネレートを14Kから10Kへ変更、フロントのプリロードを緩める等の対策をしてきました。

それでも首都高の継目は厳しいので、更に乗り心地改善を進めた次第です。^^;

で、先ずは減衰調整のツマミを固定している結束バンドを耐熱・耐候性の物に交換。


整備手帳はこちらです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1466786/car/2771404/5990396/note.aspx

先週よりは多少暑さも落ち着いてしましたが、それでもボディーやホイール が汚れていたので、ちょっと綺麗にして結束バンドを交換するまでに既に汗だく。(≧∇≦)


明日は雨予報なので、本当は午後から筑波山へ行って弄った後の車の調子を見るつもりでしたが甘かったです。

その後のプリロード調整や車高調整でほぼ丸1日かかりました。^◇^;


で、先ずはフロントのプリロードの再調整と車高調整を。


整備手帳はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1466786/car/2771404/5991566/note.aspx

ここまでで超汗だくで既にお昼過ぎでお腹ペコペコ。
嫁様はお出かけ中で食べる物がなかったので近所のセブンで昼飯とアイスコーヒーを購入。(≧∇≦)

一時休憩後に次はリアのプリロードを調整しました。


リアのプリロード調整の整備手帳はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1466786/car/2771404/5991569/note.aspx

これで近所を試走してきましたが、多少乗り心地は良くなったもののキツい段差では相変わらず突き上げは強いので、首都高1号線の継目の段差はまだ辛いと思います。^^;

車高は結局以前とさほど変わらず、フェンダーとタイヤの間は指2本少々で、純正から約15mmほど下がった状態です。








リアはまだ下がりますが、フロントは7インチ10Kのバネレートではこれが限界。

とは言え、これでもコンビニの車止めでマフラーのタイコを擦りました。^^;

下げ過ぎると嫁様から怒られるので、車高はこの辺で妥協します。(≧∇≦)

先週、せっかくアライメント調整をしましたが、車高を弄ったので来週土曜にKTS一之江店で再度アライメント調整を予約しました。

最近、KTSはかなり混雑していますが、水曜にWEB予約を見たら土曜に一枠だけ空いていたので事前に予約しておいた次第です。^^



Posted at 2020/09/06 00:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6789 1011 12
131415161718 19
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

BOSCH ワイパーブレードリア用 A351H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:11:42
初洗車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:08:29
AXIS-PARTSのリアドアステップガードを貼り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:11:50

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation