• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama1115のブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

今更ですが・・・FT66H入手

今更という感じですが、一度は使ってみたいなぁ~と思っていたFT66Hを先日入手しました。^^;

今までこの金額で落札できたらラッキーかなというくらいに適当に入札していて落札できませんでしたが、今回は新品で出品されていたので購入を決めました。^^

生産終了になったのが2004年か2005年辺りだったので、新品と言っても最低でも10年くらい経っていると思いますが・・・。

到着後に写真も撮らず、音漏れ防止にラップでグルグル巻きにした為、通常状態の写真はオークション画像で。(笑)





ラップでグルグル巻き状態。w



ラップでグルグル巻きの後ろ姿。



この状態で元箱に入れ、5/29に到着してからバーンインCDで1日20時間くらい鳴らしているのでようやく80時間くらい経過。



そんなことですが、FT17Hを車載したのが2009年1月で、それ以降アンプとスピーカーの変更は全くしていなかったので3年ちょいぶりの機材変更です。^^;

FT17Hは1個4,000円以下で購入できる超廉価ホーンツイーターですが、ホーンとしては能率が96dbとあまり高くなく、低い音もまあまあ出てくれる比較的扱い易いホーンで、実のところあまり不満はありませんでした。

まあたまには違うものを使ってみたいという気まぐれです。(笑)


現状ですが、JBL C608GTIの能率が89dbで17Hが96dbで、固定抵抗で6db落としてから、R80Bの可変アッテネーターで曲や音量の状況によってマイナス4~12dbくらいの範囲で使っています。

で、66Hの能率は105dbと17Hよりも9db高いので、今日は久々に秋葉原の海神無線にDALEのNS-10を買いに行ってきました。

購入したのは6.8Ωと1.5Ω、これで約16db落とすことができます。
能率が上がった分を単純にアッテネート量を増やしただけです。^^;



ネットワークに組み入れる為、抵抗の足を加工。



上記の抵抗とコンデンサーを組み込んだ自宅でエージング用のネットワークボード。w



果たしてこれがピッタリとハマるかどうか・・・、1次のコンデンサーも今の値で行けるのか、車載して合わせてみないとわかりません。

エージングは最低500時間はするつもりだし、車載するにも大きいのでダッシュボード上に載せるのも簡単にはいかないし、投入はまだまだ先になる予定です。^^;
Posted at 2012/06/02 23:49:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3456 789
10 111213141516
1718192021 2223
24 252627282930

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアワイパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 06:39:01
KENWOOD DRV-355 ファームウェアアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 14:35:45
ワイパーゴム交換(純正)その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 06:44:34

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation