• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama1115のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

横浜郊外でプチオフ

横浜郊外でプチオフ今日は横浜郊外の有料駐車場に何台か集まりプチオフでした。


屋上なので景色が良く見えます。



ここの周辺は空いていますが、大井から一般道で向かったところ川崎辺りでコストコ渋滞、磯子辺りから南部市場渋滞で所々かなり混雑していました。

この後、近くのオートバックスで買い物を。
写真は撮り忘れました。^^;

オートバックスから戻ってきて暫くしたら夕暮れ時に。




段々と夕焼けが綺麗に。







今週の中では今日はピンポイントで少し暖かく日中は12〜13℃くらい。
少し風が強かったですが何とか外でも過ごすことができました。^^

ちなみに明日の日中は5〜6℃予想なので、オフ会が今日で良かったです。(≧∇≦)

この後、解散して数名で近くのイオンで夕飯を。


フードコートで食べました。




僕は麻辣みそラーメンを。

ちょっと辛かったですが、身体が暖まりました。^^

横がゲームセンターで落ち着かないので、この後、新館のタリーズコーヒーへ移動。
写真を撮ったら激しくぶれていたので画像はありません。^^;

タリーズの前にハピンズという雑貨屋があり、ちょっと散策。



猫グッズが沢山あり嫁様に画像を送って欲しかったら買うよ、と連絡したところ、特に欲しくないとのことだったので何も買わず。^^;

後で調べたところ、うちの近くだと越谷、我孫子、守谷にも店舗があったので今度嫁様を連れて行こうと思います。^^

で、タリーズでしばし歓談後駐車場へ。
だいぶ空いていたのでちょっと並べて撮影タイム。








フォグランプの明るさを比較したり。

左から純正、VELENOカラーチェンジ8,400lm、VELENOイエロー13,000lmです。
流石に13,000lmは明るかった。(≧∇≦)

この後、解散して帰路へ。
今日はコーヒーを3杯飲んだのでトイレが近く、途中、加平PAでトイレ休憩。


この時点で20:30過ぎだったのでPAも首都高も空いていてストレスなく走れました。^^




まだ1日ありますが、今年もオフ会などでは楽しく過ごさせて頂きありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。^^
Posted at 2021/12/30 23:32:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月25日 イイね!

JA水郷つくば 土浦北〜筑波山2021.12.25

JA水郷つくば 土浦北〜筑波山2021.12.25毎度の筑波山です。

朝方まで雨だったのでコンディションは悪いと思いましたが、明日は冷え込む予報で凍結する可能性が高いので今日行くことにしました。

今日はパン屋には寄らずに最近お気に入りのJA水郷つくば 土浦北店へ。




今回もカリフラワーは売り切れ。orz
先週買ったロマネスコも美味しかったですが、既に売り切れだったのでブロッコリーを買いました。

かぶとれんこんも美味しいので今回も買いました。
れんこんは小さいものしか残ってなかったですが、少しうろうろしていたらおばあさんが立派なれんこんを置き始めていたので購入。

聞いたら今日採ってきたよ、とのことでした。

れんこんは繋がった4玉で650円ですが、近所のスーパーではこのくらいの大きさが1つで500円近いのでとても安いです。^^

かぶは葉っぱを炒めて食べるととても美味しいです。^^

この後、毎度のファミマでコーヒータイム。


減衰調整して出発。

と思いきや、右フロントが固着して回すことができなくなっていました。orz

仕方がないのでリアだけ少し絞って出発。
右フロントのみ交換するか、別の車高調を買うか考えます。^^;

出発が遅くなったので、朝日峠駐車場に着いたのは14:30過ぎ。
コンディションが悪いので空いていました。

駐車場は乾いていましたが、道路の日陰は濡れていました。
半分以上は濡れていた感じです。

こんな状態なので常連さんは誰も来ていませんでした。

明日は気温がかなり下がる予報なので、今日濡れていた場所は間違いなく凍結すると思います。

明日は日中も気温が低い予報で日陰は融けないかもしれないので、明日行く方は要注意です。

その後、慎重に走って子授け地蔵駐車場へ。
ガラ空きです。
駐車場は乾いています。


取り敢えず、いつものアングルで1枚。


朝日峠駐車場へ戻って15:30頃。
既に夕焼けが始まってます。


少し走って16:00過ぎ頃。




16:20頃にはこんな感じに。



上の方は雲があり下の方だけ夕焼けがある、少し変わった雰囲気が綺麗でした。

その後、16:45頃。
赤みが薄くなってきました。


この後、今日は自分で作って持参したおにぎりを食べました。^^


ほぼ日が暮れたので夜景を撮って17:20頃に下山しました。


今日の帰りは久々に常磐道が空いていて、谷和原から高速に乗ったので帰りは楽でした。^^

帰宅して給油後、少し車を綺麗にしておきました。





Posted at 2021/12/25 23:45:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

コメスタ 三井ガーデンホテル柏の葉他

コメスタ 三井ガーデンホテル柏の葉他今日は義父の施設の面会日で長女が戻ってきたので嫁様、義母の4人でランチ。

以前も行ったことがあるららぽーと柏の葉の前にある三井ガーデンホテル内にあるコメスタです。






ホリデーランチを注文。














パスタはもう少し硬めの茹で加減が好みです。^^;

ピザがとても美味しかったです。^^

予約をした11:30に入った時は空いていましたが、出る頃にはほぼ満席でした。


この後、ちょっとディーラーへ行く用事があり、マグカップを頂きました。^^


施設の面会後、スーパーで買い物へ。
牡蠣が安かったので今日の晩御飯は牡蠣フライにすることに。


嫁様の指導のもと揚げるまでは僕の担当。
何回かやりましたが全然覚えていない為、そろそろ覚えて下さい、と言われたので備忘録です。(笑)

ボウルに移して塩水洗い。


片栗粉で汚れ落とし。


水洗いしてキッチンペーパーで水切り。



小麦粉を付けて。
以前作った時に付け過ぎた失敗をしたので薄目に。


溶き卵に漬けてパン粉付け。
パン粉も極力少な目に。


揚げ加減は難しいので嫁様に任せました。^^;


タルタルソースも手作りしたいところですが、キューピーのを買いました。^^;

揚げたての牡蠣フライ、美味しかったです。^^
Posted at 2021/12/19 22:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年12月19日 イイね!

トレイルベーカリー〜JA水郷つくば 土浦北〜筑波山2021.12.18

トレイルベーカリー〜JA水郷つくば 土浦北〜筑波山2021.12.18毎度の筑波山です。

今回は先週久々にデジイチを引っ張り出したので、全て一眼で撮影してみました。

やはり編集に時間がかって当日中にはブログにできず。
面倒なので今後は特別なことがない限りiPhoneのカメラにします。^^;

折角なので今日撮ったその他の画像はフォトアルバムにもしました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1466786/album/1200588/

筑波山へ行く前に先ずは毎度のトレイルベーカリーへ。




大体いつもと同じようなパンを取り置きしてもらい諸々購入。


ちょっとアンパンをピックアップ。



開店直後に取り置きの電話をしても、たまに取り置きで売り切れとなる人気パンで、もちっとしたパン生地に程よい甘味の粒あんがとても美味しいです。^^

この後、先週も寄ったJA水郷 土浦北店に立ち寄り。





先週買ったカリフラワーと舞茸が美味しかったのでまた買うつもりでしたが売り切れの為、代わりにロマネスコとマッシュルームを購入。

レンコンとカブも先週買いましたが、とても美味しかったので再び購入。

この後、いつものファミマへ。


トレイルベーカリーで買ったアンパンを食べながらコーヒータイム。


山の様子を1枚。


で、減衰調整して出発。


朝日峠駐車場に到着したのは14:30過ぎになりましたが、風が強くてとても寒かったこともあり比較的空いていました。


間もなく常連さん数名と遭遇。

子授け地蔵駐車場から右に出て3つ目のカーブが凍結しているという情報を聞きました。

午前中は大丈夫だったようですが、午後から日陰になって乾いているように見えても凍っているという危険な状態だったので、聞いておいて良かったです。

子授け地蔵駐車場もそれほど混雑していませんでした。


て、いつものアングルで1枚。


後ろからも。


この後、夕暮れ時の朝日峠駐車場へ。


直ぐに日没に。


ついでに何枚か。








この日は天気が良かったのでスカイツリーと都内のビル群も綺麗に見えました。


少しアップして。


遠景を撮るのに使ったのはタムロンの古〜いレンズです。^^;

何枚も撮って手振れが少ない画像を選びましたが、望遠レンズで夜景を撮るなら三脚があった方がいいです。^^;

この後17:30頃に下山しましたが、結構混雑していて帰宅まで2時間近くかかり草臥れました。^^;

自宅近くで給油し車を少し綺麗にしておきましたが、天井を濡れタオルで拭いたら凍りました。(≧∇≦)
Posted at 2021/12/19 20:46:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月14日 イイね!

久々にデジイチで撮影

久々にデジイチで撮影最近、外装に少し変化があったのでプロフィール画像の更新をしょうと日曜日に久々にデジイチを引っ張り出しました。

更新したプロフィール画像はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1466786/car/2771404/profile.aspx


FK7に乗り換えてからの画像は全てスマホで、前回デジイチを使ったこと自体恐らく5年以上前だと思いますが、電池を充電したところ何とか動いてくれました。^^

機種は10年以上前に譲ってもらった中古のソニーα100なので、現行機種と比べると画質はかなり見劣りすると思います。^^;

画質だけなら長女が使っているiPhone12proの方が綺麗に写ります。(≧∇≦)

現行デジイチならもっと簡単に綺麗に撮れるかもしれませんが、この当時の機種は明るさの調整が難しく、撮影後に少々補正しないと綺麗に見えないので結構面倒です。

そんなことで日曜は画像の補正で時間がかかってブログにできなかった次第です。^^;


撮影場所は流山インターの直ぐ近くのこんな場所です。




ここは直射日光が当たらず光の加減が比較的均一になるので撮影し易く、上の方からも撮れるのでちょっと普段と違うアングルの画像が撮れます。^^








この後、クリーンセンター横で夕焼けを入れながら撮影。




ここは横から極端に日が当たるので難しいです。^^;








他の画像はフォトアルバムで。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1466786/album/1199088/
Posted at 2021/12/14 22:52:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
56789 1011
1213 1415161718
192021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

BOSCH ワイパーブレードリア用 A351H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:11:42
初洗車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:08:29
AXIS-PARTSのリアドアステップガードを貼り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:11:50

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation