• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama1115のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

筑波山2025.03.30〜今週の日本酒

筑波山2025.03.30〜今週の日本酒今日(3/30)は2025年13回目の毎度の筑波山ですが、昨日(3/29)は雨だったので久々に日曜の出動となりました。

毎度のみずほの村市場は、昨日(3/29)雨の中走って買い物を済ませておきました。




久々にスドウ酒店にも立ち寄り。

3本買いましたが、後日またなんちゃって品評をします。^^;

先ずはいつものファミマへ。


毎度のコーヒータイム。


ここは15℃で晴れていたので暖かかったです。


で、出発。


朝日峠駐車場には15:20頃に到着。

久々の日曜でしたが、前日が雨だったのもあってか混雑していました。

久々にTAMAさんとお会いできました。


ここは麓より5℃低く10℃でしたが、晴れていたので暖かかったです。


看板の場所はなかなか開かず、トップ画像は帰る直前の18時頃に撮りました。
17:30頃でもこんな感じでした。


桜もだいぶ咲いていました。



この後、子授け地蔵駐車場へ。



子授けも混んでいたのでいつもと少し違う場所で撮影。

常連さんも多かったです。


17:30頃になったので朝日峠駐車場へ。


フロントガラスを拭いて、18時頃に下山しましたがこの時間でも車が多かったです。


常磐道は毎度の事故渋滞で、谷和原インター辺りから渋滞していたので柏インターで降りて帰宅まで1時間10分ほどかかりました。


で、また今週飲んだ日本酒のなんちゃって品評を。^^;

・山三 純米吟醸 金紋錦 五割五分 無濾過生原酒
(山三酒造|長野県)


洋梨のような香りに爽やかな柑橘系の香りも。 フルーティーで上品な甘味に程良い酸味と控え目な苦味で軽快な飲み口でキレも良く、15度と若干軽めながらしっかりと旨みも感じられ心地良い余韻が残る。
美味しくて飲み易いのでついつい飲み過ぎてしまう是非リピートしたい好みの味。
嫁様も最近飲んだ日本酒の中で一番気に入ったと言ってました。^^

・岩の井 i240 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒
(岩瀬酒造|千葉県)


柑橘類の酸味を感じる香り。
フルーティーさはあまりないが酸味が甘味を締めて飲み口は軽め。
キレの良さは感じるものの、少し強めの苦味が残り後味があまりすっきりしないのでちょっと好みではない。
3日目は後味が少しまろやかになったが、リピートしたい候補にはならず。

・仙禽 さくら OHANAMI
(せんきん|栃木県)


爽やかな青リンゴのような香り。
口に含むとフルーティーな酸味が広がり、直ぐにまろやかな甘味が追いかけてきて若干の苦味で締めてスッキリとキレていく。
苦味は控え目で酸味と甘味がじわっと残る心地良い後味。
以前飲んだ仙禽 モダン 壱式(火入)と比べると滑らかな酸味でおりがらみの旨味も加味されてバランスが良く、アルコール度数が13度と低目で幾らでも飲めてしまいそうな美味しさ。
是非リピートしたいけど、1人1本までで入荷数も少ないので次回は来年になりそう。(>_<)
Posted at 2025/03/31 00:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月22日 イイね!

オイル、タイヤ交換〜樹音〜みずほの村市場〜山新

オイル、タイヤ交換〜樹音〜みずほの村市場〜山新今日(3/22)は.オイルタイヤ交換後、久々に牛久の樹音でランチを。

作業完了後、嫁様に待ってもらっていた場所に迎えに行き樹音へ。



店内へ。

到着が13時前になったので空いていますが、予約必須です。

春ランチを注文。


前菜とスープ。




メインは赤魚か鶏肉だったので、それぞれ頼んで分けて食べました。


お願いした訳ではないですが、フランスパンを沢山持って来てくれてお腹いっぱいになりました。^^;

デザートとコーヒー。

料理もデザートも美味しかったです。^^

この後、嫁様の希望でみずほの村市場へ。


筑波山へ行く時にはなかなか買い難い醤油やみりんなどを購入。


嫁様は花売り場を散策。


100〜200円のセール品を5種類ご購入。


この後、山新のガーデンセンターへ。

結構混雑していました。

僕はチラッと花売り場を見て車に戻り、タイヤ交換などの整備手帳作り。

嫁様は見学のみで特に何も買わずに早く戻ってきたので17:30過ぎに帰路へ。

帰路を検索したところ、常磐道は毎度の事故渋滞で混雑していました。


一般堂を検索してみたところ、こちらの方が少し早かったので久々にフル一般道で帰路へ。

一般道も要所で混んでいたので帰宅まで1時間20分少々かかりました。
Posted at 2025/03/23 00:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

みずほの村市場〜JA水郷 土浦北店〜筑波山2025.03.21〜今週の日本酒

みずほの村市場〜JA水郷 土浦北店〜筑波山2025.03.21〜今週の日本酒昨日(3/21)は有給休暇2025年12回目の毎度の筑波山です。

先ずはみずほの村市場へ立ち寄り。


野菜など諸々購入。


今日は常磐道の流れがゆっくりで、気温も寒過ぎず暑過ぎずで燃費が伸びました。

21Km/Lを超えたのは初めてです。

この後、JA水郷 土浦北店へ。

画像は撮り忘れましたが、こちらでも野菜を少し購入。

この後、いつものファミマへ。


毎度のコーヒータイム。

今日のおやつは昨日ユーハイムで切り立てバームクーヘンを買ったものです。

その場で切ってくれます。

甘さ控えめでとても美味しいです。^^

ここは16℃で晴れていたので暖かかったです。


で、出発。


朝日峠駐車場には15時前に到着。

今日休めば4連休になるのもあってか平日の割には車が多かったです。

ここは麓より3℃低く13℃で、晴れていたのでいたので暖かかったです。


この後、子授け地蔵駐車場へ。



暫くして常連さんとお会いできました、

久々に助手席に乗せてもらったり、助手席に乗ってもらったりで色々参考になりました。^^

そんなことでちょっと遅くなって17:40過ぎに朝日峠駐車場へ。


遅くなったので久しぶりに夕焼けも見れました。

18:10頃に下山しましたが常磐道は事故渋滞で谷和原インター手前辺りから渋滞していたので、谷和原インターで降りて帰宅まで1時間25分ほどかかりました。

18:1.0頃に下山しましたが常磐道は守谷SAを過ぎた辺りから渋滞していたで、柏インターで降りて帰宅まで1時間10分ほどかかりました。


で、また今週飲んだ日本酒のなんちゃって品評を。^^;

・みむろ杉 ろまんシリーズ 華きゅん
純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ
(今西酒造|奈良県)


ほのかなリンゴのような香り。
上品な甘味で控えめな苦味に微発砲と酸味でキレもいい。
アルコール度数は13度と低めでフルーティーで軽快な飲み口ながら、おりがらみで旨みもしっかりと感じられる後味も素晴らしくついつい飲み過ぎてしまう。
開栓後2日目には微発砲も消えるが、それでもバランスがいいので是非リピートしたい美味さ。

・ロ万 純米吟醸 一回火入れ
(花泉酒造|福島県)


穏やかな洋梨のような香り。
滑らかな甘味に酸味と苦味は控えめながら飲み口は軽めでキレもいいが、後味にじんわりと甘味と旨みが広がる。
最初はフルーティーさは少なく若干アルコール臭もあり、飲み易いけどちょっと好みではないかなと思ったが、開栓3日後になると苦味が減ってまろやかになり美味しく感じるようになった。
それでも後味に残る甘味が今一つ好みの味ではないので、リピート候補にはならなかった。

・壽限無(じゅげむ)50-Hazy Moon-
(寒菊銘醸|千葉県)


爽やかなリンゴのような香り。
フルーティーな甘味で控えめな苦味に微発砲と適度な酸味でキレもいい。
アルコール度数は15度で軽快な飲み口ながら、おりがらみで旨みもしっかりと感じられる後味も素晴らしくついつい飲み過ぎてしまう。
是非リピートしたい美味さ。
Posted at 2025/03/22 08:53:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月15日 イイね!

みずほの村市場〜JA水郷 土浦北店〜筑波山2025.03.15〜今週の日本酒

みずほの村市場〜JA水郷 土浦北店〜筑波山2025.03.15〜今週の日本酒今日(3/15)は2025年11回目の毎度の筑波山です。

先ずはみずほの村市場へ立ち寄り。


野菜など諸々購入。


この後、JA水郷 土浦北店へ。


こちらでも野菜を少し購入。


この後、いつものファミマへ。


毎度のコーヒータイム。

寒かったので久々にホットで。

ここは10℃でしたが、曇っていたのでちょっと寒かったです。


で、出発。


朝日峠駐車場には15時過ぎに到着。


ここは麓より3℃低く7℃で、風はあまりなかったですが曇っていたので寒かったです。


この後、子授け地蔵駐車場へ。



16:30頃に雨が降り出したので朝日峠駐車場へ。

それほど強い雨ではなかったですが、路面は濡れました。


16:50頃に下山しましたが常磐道は事故渋滞で谷和原インター手前辺りから渋滞していたので、谷和原インターで降りて帰宅まで1時間25分ほどかかりました。

で、また今週飲んだ日本酒のなんちゃって品評を。^^;

・廣戸川 純米吟醸 無濾過生原酒
(松崎酒造|福島県)


リピートで1月に確保しておいた廣戸川を久々に。

前回飲んだ時のコピペです。

穏やかなバナナのような香りで、飲み口はしつこくない甘味から直ぐに酸味と苦みが追いかけてきて後味は旨味が広がりながらスッキリと切れていく。
ジューシー且つ爽やかでバランスが良く飲み飽きることなくとても美味しい。

やっぱりこれは美味しいです。
2月にも1本確保したのであと2本あります。^^


・太平海 純米おり絡み 本生
(府中誉|茨城県)


淡い梨のような香り。
フルーティーで上品な甘味に程良い酸味と苦味で軽快な飲み口でキレも良く、おり絡みの旨みが付加されて心地良い余韻が残る
是非リピートしたい好みの味。
この美味しさで1,562円は酒蔵さんに感謝です。^^


・山本うきうき
(山本酒造店|秋田県)


爽やかなリンゴのような香り。
フルーティーで上品な甘味に程良い酸味と苦味で軽快な飲み口でキレも良く、14度と軽めながらおり絡みの旨みが付加されて心地良い余韻が残る。
是非リピートしたい好みの味。

今週は好みの味の日本酒に2本も出会えて、ささやかな幸せでした。^^
Posted at 2025/03/15 23:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月08日 イイね!

2025.03.08作業オフ

2025.03.08作業オフ今日(3/8)は数台で集まり作業オフでした。

ランチ組は昼前に集まりサガミで食事を。


僕は毎度の花かごサガミ膳を注文。


そこそこ美味しく、お腹いっぱいになりました。^^

食事の後に車のところに集合。


折角なので何枚か撮影。






ウイング色々。
手前から旧ウイング、新ウイング、無限ダックテール。


逆側から。


白い車の旧ウイングを新ウイングに交換するので先ずは養生を。


旧ウイングを外して。

ここでダンパー交換。
何人かで旧ウイングを外して2人に重いゲートを支えてもらい、僕がダンパーを交換したので楽チンでした。^^

新ウイングに交換完了。
(予めクッションテープなどは貼り付け済です。)

参加者に使い易い工具を借りて作業できたので、作業時間も短くて済みました。^^
やはり道具は大事です。(≧∀≦)

新ウイングになった車2台を撮影。

ボディーカラーが白の方が映えますね。^^

今日は夕方から雨と雪の予報なので、神奈川組と僕は15:30過ぎにお先に失礼しました。

そんな感じのまったり作業オフで楽しく過ごせました。
また集まりましょう。(^o^)
Posted at 2025/03/08 23:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック リアアンダースポイラーにラインテープ貼り https://minkara.carview.co.jp/userid/1466786/car/2771404/6669223/note.aspx
何シテル?   12/12 22:59
2019年5月に購入し約4年7ヶ月乗ったシビックFK7から乗り換えました。 今回も新車ではないですが、1年落ち約5,500km走行の高年式中古車を1月4日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
23456 7 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

BOSCH ワイパーブレードリア用 A351H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:11:42
初洗車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 06:08:29
AXIS-PARTSのリアドアステップガードを貼り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 23:11:50

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
足回りの弄り禁止で購入許可をもらえたので、大きな弄りはせずに大人しく乗っていくつもりです。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック ハッチバック(FK7)に乗っています。 新車で欲しかったですが、前車の故障に ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダ シビック(EU3)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation