• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月28日

驚愕の事実

驚愕の事実 昨日のブログにて、しんじ32Sさんからコメントいただきました。

>16インチ級の軽さは侮れない武器
確かに仰る通りです。しかし思い出しました、驚愕の事実を・・・。

先日のタイヤ交換時にふと思い、重量測定をしてみたところ・・・。
16インチのABT(BBS製)より18インチのCE28Nの方が約0.5k軽かったのです。
ABTは鋳造、CE28Nはご存知鍛造の違いはあれど(タイヤ銘柄、減り具合同じ・ブリジストンは銘柄によるが比較的重いらしい)これが事実です、恐るべしCE28N!

ちなみに純正17インチは約21キロとABTよりまだ2kほど重いです・・・。

ところで、GOLF(A3)サイズのCE28N市販にあたり、今でこそたくさんのショップさんで取り扱いがありますが、実はチューニングショップではピゼロさんが先駆けらしいです。そういえばかなり前から商品が飾ってありましたね。
ブログ一覧 | チューンアップ | 日記
Posted at 2006/10/28 07:18:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

入院🏥
おやぢさまさん

この記事へのコメント

2006年10月28日 11:03
こんにちは

18インチはやはり良いですね。やはり僕もCE28N入れちゃおうかな?
ばたつきも無さそうだし・・・でも来年の01グランプリで入賞すればタイヤの
消費は無くなるのでは・・・
コメントへの返答
2006年10月28日 22:23
えびっすやんさんこんばんは。

CE28N 18インチはランニングコストを考えなければほんといい選択ですね。

01RGPはレギュレーションを考えてもらわないと私の腕で入賞はありえません・・・。

2006年10月28日 12:37
ホイルの重量差は結構ありますね!
年寄りの私には軽量ホイールで無いと、タイヤ交換も満足に出来ません(笑)
後もCE28逝っちゃって下さい!
それより、先にキャリパーなんとかしたいですね!
せめて2ポッド・・・できれば4、とか6とか・・
コメントへの返答
2006年10月28日 22:25
GT-A@神戸さんこんばんは。

>年寄りの私
いやいや何をおっしゃいますやら(笑)

しかしキャリパーはほんと考えものです・・・何とかしなければ。
2006年10月28日 15:18
バネ下は、やっぱり走りにかなり影響するんでしょうね。ちなみに、純正18インチってどれぐらいなんでしょう?あんまり軽そうじゃないですね。自分の場合、どちらかというと「かっこ重視」でえらんだからなぁ~。
コメントへの返答
2006年10月28日 22:34
buzi-kaeruさんこんばんは。

バネ下はかなり影響すると思いますよ。
実際純正17インチから16インチに落としたときもはっきりと軽さを体感できました。

でも軽量が全てではないので・・・逆に少々重いほうが重厚感のある乗り味になりますのでタイヤマッチングによってはそのほうがいい場合も。

純正18インチは少なくとも21キロ以上ですね。よければ計ってみて教えてください(笑)
2006年10月29日 5:18
と言うことは16インチのCE28Nを行けばもっと・・・(笑)
ホイール1本で0.5kgってとこですか。タイヤ銘柄でもそれくらい変わって来ますので、ちょっと悩む所ですね。車格を考えると17インチもいいバランスですし。
16インチホイールにしたくてブレーキの小径化を検討してますが、ローターとベルだけで30まんえん位するので躊躇・・・というか、無期限先送り状態です(;_;)
コメントへの返答
2006年10月29日 22:42
しんじ32Sさんこんばんは。

残念ながら16インチの設定はありません・・・。
仰る通り17インチがコスト的にもバランスが1番いいように思います。

>ローターとベルだけで30まんえん
うわぁ、それは結構な額ですね。その予算では他にいろいろと出来ますよね。
2006年10月30日 14:22
CE28Nって結構軽いんですね。
形状(重量)ではなく、色で選んでました^^
タイヤローテーション時に装着している
タイヤ銘柄のウェイトを量ってみます!
コメントへの返答
2006年10月30日 17:08
タップさんこんばんは。

CE28N、結構軽いというか最軽量クラスですよ。ホイールのみで確か7.5kだったかと。

確かネオバお履きでしたよね。残り山によってもかなり違うみたいですが、01Rとどれくらい違うのか興味ありですので是非教えてください。

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation