• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annbellのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

20081129車載

今回から出来るだけ車載をアップしていきたいと思います(まぁ・・・きまぐれですが)
皆様よろしくご指導ください(笑

昨日9枠の6ラップ抜粋です。
(ルームミラーで顔まる出し(笑)だったので隠してみました・・)
1>1'54"85
2>1'54"50
3>1'54"71
4>1'54"90
5>1'54"94
6>1'54"65
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=199238&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/w/w1/w1f623a20fe4abea37bc6faef5e44a780/199238/baxbniplmrzimupstels_ta.jpg&movie=199238&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/199238'><img src='http://eyevio.jp/_images/w/w1/w1f623a20fe4abea37bc6faef5e44a780/199238/makzxpadbwrdcejqmkcr_w1.jpg' />20081129OIRC1_54_50_184k_2Lap</a>
とにかく、いつものぬるい気持ちを戒めて攻めの気持ちで走ってみました。
(車載みるとそんな風には見えてませんが・・・)
一番気にしたのはブレーキの踏み・抜きをきっちりこなす!
いつもは絶対グリップをいまいち掌握し切れてないのでなかなか縦と横のグリップを使い分けれなかったのですが、今回は前の2枠でエアをちゃんと管理できたのが大きかったと思います。

コーナー進入のコントロールが少し出来てくるようになると、おのずとコーナリングスピードが上がり各コーナーでのギアの選択が変わってきました。。。
今まではスリックを履くCIVICレースカーのギア選択にとても合わせる事ができませんでしたが、この日は結構同じ感触(あくまで感触)でシフトできました。

見返すとラインがまだまだ定まってなかったり突っ込みどころ満載ですが、54秒台を安定して刻めたのは素直に嬉しかったです。

ただ、ひとつ気になったのは最高速がこの季節でもやはり去年と比べて落ちてるようなんです。
一番考えられるのは、タイヤ外形が純正サイズより上がってるから加速が落ちてるんだと思われますがそれだけかな??
Posted at 2008/11/30 17:15:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2008年11月29日 イイね!

やっとひと区切り

やっとひと区切り昨日の晩から天気予報が急に変わってガク然としましたが、朝見てみるとちょっと快方に・・・結局現地ではポツポツ降ったりすぐ止んだりとハラハラの1日でしたが、結果はこの通り。

とりあえずの目標としていたノーマル・ラジアルで55秒切りを達成しました。


1本目はクリア取れずいつもどおりのタイムでガックリきたので2本目を死ぬ気で走ると(笑)なんとか切れました。3本目はもうひと息と気合入れたものの0.1秒だけアップ・・・ただ、ほとんどの周回を54秒台で流せました。
普段は3本走ると2本目以降は既にダラダラモードなんですが、今日はいろんな面で収穫の多い1日。。。

FD2に乗り出してちょうど1年、思ったように上がらなかったタイムも自分なりにはココでひと区切りできたかな?

詳細はまた。
Posted at 2008/11/29 23:38:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2008年11月22日 イイね!

久々の練習会

久々の練習会今日は久々(約1年ぶりか!?)にいつものD練(ジムカーナ練習会)に参加してきました。

今回は通常スケジュールでAMはパート練習、PMはタイムアタック。
特にAMの基礎練習がとてもタメになります。
フル制動・定常円旋回を練習したのですが今までのGTIと比較するとNA/MTだからかクルマの挙動がとてもよく分かる、GTIではタックインの挙動が実はイマイチ伝わってこなかったりしましたが、さすがこのクルマはアクセルでキッチリ姿勢を変えられます。あとやっぱり今更ながらブレーキは良かったですね!

でPMはタイムアタック!時間と台数の関係上3本のアタックとなってしまいましたが、3本とも撃沈・・・というのもパート練習では全く気にはならなかったんですが設定コースの島周りの定常円ではクルマが跳ねてアクセルが踏めない!!同乗させていただいたしんじ☆さんのisでは全くそんな症状がなかったので、クルマの問題かと講師の方とお話したところ・・・やはりDC5以降のTypeR足回り特有の症状ということでした。フラットな路面では路面追従性が高いですが、少しでもアンジュレーションがあると跳ねる・・・そういえば一般道でもそんな感じだな(汗
足回りを交換すればかなり改善できるだろうけど、そんな予算はもちろん無いのでノーマルを貫きます(笑

あとやはりMT操作が難しい・・・サーキットだと時間的余裕があるのである程度正確にシフトできるようになったけど、ジムカーナはほんと忙しい!ココでもミス連発でした・・・DSGが懐かしいな(笑

ところで次回(12/20)の練習会から基礎練習を重視した初心者クラスを設定するとのこと、サーキット周回も良いけどやはりキッチリ基礎を教えてもらうと走りが全く変わってきます!安全で参加費も安いし・・・。
いつも大人気な練習会ですぐ定員一杯になってしまいますが、次回は一緒に参加しませんか?
またコチラで案内します。
Posted at 2008/11/23 06:50:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2008年11月18日 イイね!

今週末は

今週末は久しぶりにいつものジムカーナ練習会に参加します。

調べてみると1年以上ごぶさたしてますが、コース覚えれるかな・・・コレだけがいつも心配です。
天気はまず大丈夫そうなんで久しぶりに打ちのめされて来ます。
今回は初FD2、どんな感じで走れるかな?
目標はズバリ「突っ込みすぎない(笑)」まぁジムカーナでコレやっちゃうと致命的なんで大丈夫だと思います。
Posted at 2008/11/18 23:55:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2008年11月16日 イイね!

岡山国際~セントラル

「はしご」逝ってきました(笑

まずは岡山国際、予報通り「雨」の中とりあえず1枠を走行。
とにかく「滑る!」全くといって良いほどグリップしません(汗・・・かいてるヒマもありません)

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=194688&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/w/w1/w1f623a20fe4abea37bc6faef5e44a780/194688/hrwspovsxpptefhljfke_ta.jpg&movie=194688&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/194688'><img src='http://eyevio.jp/_images/w/w1/w1f623a20fe4abea37bc6faef5e44a780/194688/oktxmaugxaqwynvefrov_w1.jpg' />20081116spin</a>

今までタイヤを暖めるって意識的にやったこと無かった(数周普通に走るとグリップしてた)のですが、今日は何やってもグリップしない!
結局20分すぎてからようやく少しグリップを感じることができました。

で1本でもうヘトヘト・・・本日終了(笑

片付けも早々にセントラルへ。
ちょうど決勝が始まる前に到着できて観戦。

いつもの如くレース内容は他の方のブログを見てください(笑
一通りのレースを見せて頂きましたが、やっぱりユーロカップは熱い!
来シーズンは参加したいと強く思った1日でした。

・・・で今回のサーキット「はしご」決して無謀な行動ではありませんでした。
両方のライセンスを持ってる方なら、「AM=岡山」「PM=セントラル」を走るってことは難なく出来そうです。
Posted at 2008/11/17 22:37:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 練習 | 日記

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation