• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annbellのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

思わぬトラブル

思わぬトラブル昨日、1本目の走行が終了して脚回り交換の為リアをジャッキアップするとお友達から「なんか水漏れてきてるよ!」との指摘が。
トランク開けてみるとスペアタイヤハウスに大量の水(?)が。内装取っ払いすぎて雨漏りしてる?でもバッテリー周辺から流れてきてるような??嫌な予感が・・・。

予感的中!バッテリー液でした。。。
ガイドから外れてバッテリーケースが破損、液が漏れ出していました。

慌てて外してトランク内を拭き取り拭き取り・・・恥ずかしながら希硫酸の怖さを知らずで段々指がヒリヒリと!ビックリして直ぐに水で洗浄しました。

で、バッテリーご臨終・・・走れない。。。
ところがご一緒していた2004LUPOさんのバッテリーをお借りして、サイズが全く違うものの無理矢理装着。事なきを得ました。

今回まさかバッテリーが破損するとは思ってもみませんでした。でも流石にバッテリーのスペアを毎回持って行くのも何だかなぁ。
というかまたも電装系トラブル、そういえばブレーキランプも切れてたし、何かあるんだろうか??
Posted at 2009/11/16 22:47:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年10月14日 イイね!

ベルト切れ

ベルト切れ先日、仕事中に嫁からTEL・・・
「ベンツが急にハンドル重くなってバッテリーの警告灯点いた!怖くなったから路肩停めてんけど」
始めは何のことやら??だったのですが、暫くしてピン!ときました。
「なんか臭くない?」「そういえば・・・」
とにかく仕事を早く切り上げて車に向かい、ボンネットオープン!やっぱり・・・(泣
見事にタイミングベルトが切れていました。

このまま動かすと直ぐにバッテリー上がりとなるので、大人しくレッカーを依頼・・・事無きを得ました。
実は先日車検を受けたばかりなのですが、テンショナーからの異音が気になっていて整備点検時にも事情を話し、診て貰ったはずなのに??

幸い他はオイルレベルゲージの根元が割れたくらいで問題なさそう。。。早速部品を手配して作業日程の調整待ちとなりました。

分かってたことなのですが、10万キロオーバーとなると色んなところがダメになってきます。
しかし逆に今まで知らなかった整備知識がどんどん増えてきて、あながち嫌なことばかりでも無いですが。


そういえば36はえびっすやんさんの協力で予定していた作業が大方消化出来てきました。
ただ、その中でエンジンやブレーキに問題も見つかって・・・なりに走らせるにはまだまだ程遠い感じです。
週末の曲がり隊カップでは何故か激速クラスになっちゃってたので周りに迷惑を掛けることの無い様、走行枠の変更をお願いしておきました。

天気が心配ですが、無事に走りきれることを祈りたいと思います。
Posted at 2009/10/14 23:16:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年08月09日 イイね!

これヤバイ・・・

これヤバイ・・・今日はisから部品を外す作業を始めました。

あるとき外したシートを見たお友達がポツリと言いました・・・「サイドステー曲がって無い??」
ふと目をやると背筋がゾーッとなりました。。。仰る通り完全にひん曲がって、長穴のセンターに止めていたものが
右にずれています、そして全体的に10mmほど浮き上がっていました。

これってもし、サイドステーが折れていたら、恐らくシートごとドアに体を打ち付けられ下手すると社外に飛ばされていたでしょう。

ところでこのシートレール、某有名店のオリジナルレールなのですが強度計算とかしているんでしょうか?
別にどうこう言うつもりは全くありませんが、E36用としてはかなりの数が出ているはずですので。

レカロ純正のレールって、下がらないとかセンターが出ないとか言われていますが安全性においては恐らく間違いないはずです。
少なくともサイドステーは純正を使うとか、やはり安全のことを第一に考えたいものです。
(このレールは純正サイドステーが使えません・・・)

あともう1点お伝えしたいことがあります。
4点シートベルトの固定にL字ステーを使われている方も多いと思いますが、出来るだけ止めてください、理由は同じくです・・・。
ちゃんとアイボルトで止めましょう。
Posted at 2009/08/10 00:14:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年07月12日 イイね!

そういえばエアコン・・・

そういえばエアコン・・・悪夢のようなクラッシュから1週間経ち、ようやくいつもの平常が取り戻せつつあります。
体のほうは特に大きな問題は感じませんが、寝起きで首周りを動かしにくい症状が少しあるので、念のため知り合いの整骨院に通っております。

また、前回のブログやメッセージにてお気遣いのコメントを頂いた皆様、どうもありがとうございました、本当に感謝の気持ちで一杯です。

話は変わり、前回書いたメルセデスのエアコントラブルですが結局修理しました(やはり暑さに耐えられなかった・・・)
リビルト品の使用や作業も色々知恵を絞ってもらってディーラーの半額以下で直すことが出来ました。取り外したコンプレッサーはマグネットクラッチ不良というより完全にロックしてたとのこと、ご覧の通りオイルも噴出していたようです・・・。
もちろん交換後はバッチリ冷えて、快適そのものです!

というのもis無き今、メルセデスが唯一休日の移動手段・・・結局それなりにお金も掛かってる事だし、まだまだ頑張ってもらいます。

最後に・・・その後の事ですが、一応ある程度の計画を立てることが出来ました。
今回ある方の多大なご好意により、素晴らしい話になろうかと思います。
とにかく金銭的にかなり厳しい状況ですが(事故前のメンテ&ポチッと出費が痛い)なんとか1日も早く復活したいです。。。こっそり副業したいなぁ(笑
Posted at 2009/07/12 21:14:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年07月04日 イイね!

痛恨の

痛恨の大スピンをやらかしました(汗)
車も自分も無事で良かった…まだ震えが止まりません。。。
Posted at 2009/07/04 11:21:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル | モブログ

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation