• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annbellのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

リセッティング

リセッティング前回の散々なステア特性を改善する為、足回りのリセッティングを施しました。
予算は無いに等しいのでまずは車高とアライメント調整を。

アライメント調整に関しては都度テスターに掛けると高いんで、ある程度自分で計ってみようと色々簡易テスターを探してました。
ヤフオク見るとわんさか出てきますが、どれも「これって自分で作れる!?」と思わしき製品(汗)が多い・・・大丈夫なんだろうか??という素人の疑問に応えてくれるところがなんとみんカラ内にありました・・・というわけでこちらが発売された製品を使うことに決めました。

他の製品を使ったことが無いんで良し悪しをコメントすることが出来ませんが、間違いなく私のような素人でも簡単に計ることが出来ます、というかまず地面の水平を出す事に四苦八苦でしたが(汗)
特徴は
・左右のトーがそれぞれに測定できること。
(ネット上に氾濫するトーインゲージは全て左右の合計トーしか解らない)
・キャンバー測定が可能。
・4輪アライメントテスターと違い持ち運び可能
価格は49,800円(annbellから聞いたといえば良いことあるかも・・・いや無いかな)
決して安い価格じゃありませんが4輪テスターに数回載せることを考えればあり得る価格かと思います、がその費用もなかなか捻出できない私(汗)は今回SABEL Racingの皆さんにお願いして、チームでシェアすることになりました。

とりあえず、これでいけるんじゃなかろうかという数値に合わせる事が出来たので、さぁ試走!・・・は今週末の岡山で行います(笑

Posted at 2009/05/07 00:28:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年05月05日 イイね!

準備したのに・・・

準備したのに・・・明日は雨みたいです(泣
一か八かとも思いましたが、急遽家庭の事情が出来て久々のFD2・鈴鹿フルコース走行は中止です(大泣

今年のGWは9割方、家で子供の面倒見て終わりました・・・はぁ。。。
Posted at 2009/05/05 22:18:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年05月01日 イイね!

外し損ねた!?

外し損ねた!?納車以来、全く効いてなかった(笑)isのエアコンですが(コンプレッサーすら回ってなかった・・・)ダメ元でガス注入を行いました。すると・・・

バッチリ復活!ただ、高圧側のガス圧が規定値まで行かないらしいです。ということはコンプレッサーが寿命??
まぁ、ダメなら外すつもりだったのである意味ラッキーでした。ただ・・・アンダーコートをほとんど剥いじゃってるのであんまり冷えてない(汗)やっぱりエアコン要らんかな(笑

ところでエアコンといえばコチラもご老体なんですが、この間のバルブに続き色々問題が出てきました。
Posted at 2009/05/01 09:20:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年04月27日 イイね!

HIDでも

HIDでも球切れってするんですね~。

数週間前からメルセデスのヘッドライトが片方だけ充血したみたいに(?)赤くなってることに気付きました、で暫くするとパチパチ点いたり消えたりして・・・あるとき消えちゃいました。
今までこんな経験無かったので訳が解らずSABELさんに聞いてみると恐らく球切れだろうとのこと。すると案の定「Head Lampなんちゃら~?」とメーターに表示されました(笑)

周りの皆さんは純正HIDをもっと青い(?)球に替えたりされてますが、私はそこのところ全く知らない&興味ありません(汗)聞くと1万円以上するとのこと。なんとか安く上げる方法はないかと思案していると、お友達のはんぞーさんが交換して余った純正球をお持ちとのことで、お願いして頂いてしまいました!

ここまできたらお金掛けずに・・・と貧乏根性炸裂して、自力で交換作業。ところがめっちゃ作業性が悪い(泣)両手傷だらけになりながらなんとか1時間掛けて交換できました。

写真の左側にあるのが切れた球。なんか中の色が変わってますね・・・ところで切れてないほうは面倒くさいので交換しないでおこうとしたところ点灯すると左右で微妙に色が違っており、泣く泣く両方交換したのも時間が掛かった要因でした。。。

HIDといえどもさすがに10年超えると球切れしちゃうもんなんですね。
Posted at 2009/04/27 22:24:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年03月08日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス来週のユーロカップになんとかエントリーを済ませたので、とりあえずできるだけのメンテナンスを。
タイヤ交換にブレーキパッド(フロント)交換にブレーキ&クラッチラインのエア抜き。
ブレーキ周りは手持ちの工具が合わなくてビックリ!また買い揃えなければ・・・(汗)
もちろん高い工具なんて一切持ってませんが、同じサプライヤー(Ate)ならネジ回りのサイズくらいは合わせておいて欲しいなぁ・・・って無理なんでしょうね。
Posted at 2009/03/08 22:30:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation