• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annbellのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

やっぱりパワクラ

やっぱりパワクラFD2にはココ最近貰いものの某メーカーオイルを入れていたのですが、なんかフィーリングがしっくり来ない・・・粘度が硬めだったこともありますが、そのわりにトルク感が薄いし何より回り方がほんとガサツでした。

で結局街乗り3000kmも走らぬままおなじみパワークラスターへ、粘度はお世話になってる某チャンプのオススメで0W-40です。

で交換してみてビックリ!トルク感に溢れながらビュンビュン気持ちよく回る!!さすがDC5で9.4ps上がった実績は伊達じゃないです、おまけにメカニカルノイズがとっても静かになりました。

GTIではずっとパワクラだったのでコレが当たり前だと思ってましたがここまで違うとは・・・。
なおかつこのオイルのスゴイところは入れてから一層フィーリングが上がっていく点、これからが楽しみです。

Posted at 2008/02/23 23:16:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年02月17日 イイね!

組み換え

組み換え無事組み換え完了!
でもスタースペックになってもサイドウォールのデザインは、☆が一つ付いただけみたい・・・。

トレッド中心の所々に「川」のような溝が刻まれているんですが、これって何でしょう?なんか慣らしのサインだったかな(それはAZENISか?)・・・ご存知の方教えてください。
Posted at 2008/02/17 17:29:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年01月07日 イイね!

安物買いの銭失い

安物買いの銭失いサーキット走る前と後に必ずする事といえば、タイヤの空気圧調整ですよね。

私も例に漏れず都度調整していたのですが・・・使ってたのは某○ス○ロプロダ○ツの格安ゲージ、確かバーゲンで2,000円しなかったと思います。

で、最近たまたま人のゲージを借りる機会があり、ふと???

「あれっ!?自分のゲージと数値が違う・・・」

おかしいと思って幾つかのゲージで比べてみると・・・
私のゲージだけ0.2k高く表示されてました(汗

ということは温感2.2kで合わせてたのが、実は2.4k。。。これって結構大きな違いじゃないかと。
(ちょっとグリップ悪いなぁと思うくらいの感覚しか持ち合わせてなかったのですが)

安いから精度が悪いのかは分かりませんが、実際合ってないのは間違いないのでちょっと奮発して買い換えました。
オークションで1万円もしなかったモノですが、ゲージボタルで有名なアサヒ製で且つ非常にコンパクト(かの有名なミシュラン製も考えましたが私には大きかった)とても良い製品だと思います、VW乗りでお使いの方も多いですね。

レーシングギアってこまごまと色々必要だけど、今まで結構安物買いの銭失いしちゃってます。。。使えないヘルメットなんか幾つも物置に転がってるし・・・。
Posted at 2008/01/07 22:42:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年11月06日 イイね!

DSGオイルについて

DSGオイルについて最近GTIでコレといった活動がなく、いよいよネタ詰まりの予感です(汗

ところで、以前DSGオイルのことをブログに書いたかと思いますがSABEL&POWERCLUSTER共同開発のDSGオイル、販売かなり好調のようです。
やっぱりみなさん気になりますよね!いやほんと良い商品です。

ちょっとした裏話ですがSABELさんに某Dさんからの注文もちょくちょく入ってるようです・・・もちろん正規Dさんです。

純正オイルのちょっと弱いかな・・・と思われる部分をキッチリ対策してあるので、ある意味安心して走らせることが出来ます。
特にサーキットを走られてる皆さん、強くオススメします・・・ココでは言えませんがちゃんとした理由があるのです。。。
その辺は開発に係わったSABELさんがよくご存知ですし、ノウハウも一番持っておられると思います。

ちなみに私の車両、既に2回ほど交換しておりサーキット走行数知れずですが、とてもフィーリングが良いです。

あくまで個人的意見ですが、そういうことです。
Posted at 2007/11/06 23:20:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年09月01日 イイね!

交換完了

交換完了頂いたプラグ交換、無事完了しました・・・というかSABELさんで交換して頂きました(汗

外した純正プラグ、BOSCH製だったのですが焼け具合はこんな状態。
これってどうなんでしょう?恥かしながら分かりません。

で肝心のインプレッションですが、帰りの道をトロトロ走っただけなんで何とも・・・。
もう少し走ってみてパーツレビューでコメントしてみたいと思います。
Posted at 2007/09/01 17:13:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation