• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annbellのブログ一覧

2010年01月01日 イイね!

おめでとうございます・・・ほか

おめでとうございます・・・ほか既に年が変わってしまいましたが、31日は鈴鹿南コースで走り納めしてきました。

今回はパッド交換・ABSカット、フロント車高とトーを調整しての走行でしたが走り味がガラッと変わったのに驚きました。
まずハンドリングについては、唐突なオーバーステアが見事に消えてかなり良い感じ!何故かは未だに分かりませんが(汗

ブレーキもタッチはあまり変わらずなものの効きはかなり良好!ただ恥ずかしながらABSカットした車両でサーキットを走るのが初めてで、ロックしてからのコントロールが全然ダメ。これは慣れないと・・・。

と概ね満足の行く走行だったのですが、今回も同行頂いたSアドバイザーからは脚回りに関しては接地感が低い、ブレーキに関しては前後バランスがイマイチとまたも指摘を頂きました。

途中で異音が大きくなって不安になって時間前に引き上げたこともあり、確かにタイムは前回の走行よりほんの少ししかアップせず・・・まだまだ改善の余地はありそうです。

ところで、今回一番悲しかったことが一つ・・・同枠はかなり台数が多くその中にホンダビートがたくさん走っていたのですがスリック履いたビートにコーナーでは詰めれるものの、なんと直線で離される!?
え!?いくら軽量といえども660ccのエンジンに目に見えて離されるとは!!こりゃうちのエンジンかなり遅いみたいです(涙


話変わって・・・あけましておめでとうございます。
昨年は夏にクラッシュで全損して、周りの皆さんの協力によって無事箱替えまで辿り着いた矢先、信頼していた人間に裏切られ・・・とカーライフで色々あった1年でした。
今年こそは精力的にレースに参戦したい!と思っていますが、既に色んなトラブルもあってなかなか前に進みそうもなく。。。
でもクラッシュの時に誓った「安全に楽しむ!」を絶対忘れることなく走り続けたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2010/01/02 01:17:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年12月17日 イイね!

さ・寒い・・・

さ・寒い・・・結局ブレーキ不具合は解決の糸口が見いだせないので、今回はBMWマイスターであるバティストゥータさんに診て頂く為に、昨日回送してきました。

ところで、今回の36はエアコンはおろかヒーターも外しちゃいました。
理由はお友達の方々が潔く外されていたのに憧れちゃいまして・・・しかし!既に戻されてたり、次期車両では残されたりと、見事騙されました!(笑

先日引取りの際に気づいたのですが、ありえないくらい寒い!よく考えると、室内のエアコンユニット外したらバルクヘッドが空洞なので、ワイパー付け根の隙間から思いっきり風が入ってくる(泣
このままだととても耐えられそうにないので、対策を考えなければ・・・と思いついたのがシートヒーター。

オークションで新品500円!(に送料手数料1500円!!)を入手して、車両側には市販のシガーソケットを取り付けてバケットにセット!見事幅が合わずにハミ出ます(笑

で朝一から乗ってみたのですが・・・足元が厳しいけど、これで何とか耐えれます!良かった・・・。
しかしよく考えると真冬にオープンで走ってる車ってこんな感じなんですね、凄いわ。
Posted at 2009/12/17 12:46:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年11月25日 イイね!

岡山国際ライセンス

岡山国際ライセンス現在、サーキットライセンスは鈴鹿と岡山を取得していましたが来年度の更新の案内がそれぞれ届きました。
鈴鹿は本当はこんなことじゃダメなんですが、あんなこともあってかちょっと冷却期間を置こうと退会申請を先日行いました。
岡山についてはどうしようかな・・・と考えていたところ同封のお知らせを読むと、
・地方選手権以外のレースイベントは有料に
・15回カウントの無料走行券配布終了
・Web以外の予約は事務手数料必要
その他・・・

ハッキリ言ってサービス悪くなってます、ただでさえ週末の走行枠が最近激減してるのに。
一気に更新する意欲が無くなりました。

というわけで来年度はセントラルメインで走ろうと思います、あとスパ西浦も会員になっておこうかな?
Posted at 2009/11/25 21:31:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年10月26日 イイね!

運命的な!?出会い

運命的な!?出会い刈谷ハイウェイオアシスにて昼食兼休憩を取り、そろそろ帰路に着こうとしてふと周りを見ると何処かで見たことあるような車両がチラッと目に入りました。
気になって、Uターンして戻ってみると・・・

え!?これってJTCC車両やんか!!

しかもスティーブ・ソパードライブのチームシュニッツァー車両じゃない?

一瞬レプリカかと思いましたが、細部を見る限り紛れも無い本物でした。

もちろん通行人を装い、細部までくまなくチェック!チェック!!チェック!!!やっぱり本物は違うわ。
今後の車両製作にこれ以上ないくらい参考になりました(とても真似できませんが)

しかし、レースが終了して15年ほど経ちますが、まさか今になって実物を目の当たりに出来るとは思ってもみませんでした。

※一応風景写真として掲載しますが、関係者の方で掲載に問題アリということしたら即刻削除いたしますのでご連絡願います。
Posted at 2009/10/26 12:11:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年10月25日 イイね!

今日も

今日も刈谷ハイウェイオアシスにて休憩中…
駐車場でスゴイ車に遭遇しました!久々にシビレた~。。。
Posted at 2009/10/25 12:58:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation