• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annbellのブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

走改車楽

走改車楽昨日は関西の車好きにはおなじみの走改車楽のオンエア。
今回は昨年末のユーロカップ3時間耐久の模様。

おまけ(?)のラジアルレースでしたがレース車両を映して頂けました。そういえば、このレースがお休み前の最後の走行となってしまいました。

ちなみに本人インタビュー映像もばっちり映して頂いております(汗
Posted at 2013/02/27 10:39:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | メディア | 日記
2012年10月17日 イイね!

REV SPEED DVD

REV SPEED DVD今更ですが7月にお手伝いしたREV SPEED紙の取材、9月号の紙面特集に加え10月号ではDVDにて登場。

我がWORKS IKEDA号は紙面以上に取り上げて頂き大井プロのインカーまで見れましたが、なんとその中に私のインカーやインタビューが・・・なんとテーマは「他人ふり見てドラテク指南」(泣
大井プロとの比較までして頂いて至れり尽くせり\(__)

ダメな見本の代表でしたがこんな機会なかなか無いものと思って、もっと精進します!
それにしても良いとこ無しだった・・・ので今書きました(汗)もう書店には売ってません(笑
Posted at 2012/10/17 19:53:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | メディア | 日記
2009年07月06日 イイね!

最新ヘッド&ネックサポートデバイスDefNder G70

このブログはアメリカ製最新HNRデバイス(ヘッド&ネックサポートデバイス)DefNder G70/ディフェンダーG70モニター/スポンサード応募アンケートです。

Q1、あなたの年齢は?(例:20代前半や30代後半などの年齢層で結構です)
  30代半ばです

Q2、主なモータースポーツ活動内容は?
  サーキット会員枠走行
  ユーロカップ、ETCC等草レースへの参加

Q3、上記モータースポーツ活動の頻度は?(練習走行平均月○回など)
  練習走行平均 月1回
  レース参加 年3回程度

Q4、お車をお教え下さい。
  BMW E36

Q5、モータースポーツ歴は何年?
  約5年

Q6、DefNder G70にご注目頂いた理由は?
  HANSデバイスに比べて価格面での優位性
  サイドインパクトや横転時/多重クラッシュ時のマルチインパクトに対応
  
Q7、あったら良いと思うDefNder G70の色は?
  ブラック/レッド

Q8、今後DefNder G70に必要と思われるのは何?(機能、サービスなど何でも)
  モータースポーツユーザーへの一層の告知

Q9、よく読まれる車雑誌は?
  CAR BOY/REV SPEED

Q10、HNRデバイス全般について、あなたの意見/見解を何でも聞かせて下さい。
  注目度は高いので価格がもう少し下がれば、一気に普及率が上がると思います。


この記事は、新型ヘッド&ネックサポートデバイス「DefNder G70」がテストドライバーを募集 について書いています。


 それは今度の走行会で起こり、一瞬で人生を変えてしまうかもしれません。
2009年新型HNR(HANS)デバイス「DefNder G70」モニターキャンペーン募集
自分、仕事、仲間、そして自分の帰りを待つ家族。
私はラップタイムよりも遥かに大切な「守るべきもの」を真面目に考えています。

Posted at 2009/07/06 11:33:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | メディア | 日記
2008年06月03日 イイね!

S耐鈴鹿ラウンド

S耐鈴鹿ラウンドGAORAで放送してたS耐鈴鹿ラウンドを実家で録画してもらってて、今日やっとビデオが届きました。

で、見ちゃいました!この方を。
身近なお友達が1流のプロドライバーと同じ舞台で走られてるってスゴイです。

ところで、S耐って今回はじめてちゃんと見たのですがめちゃくちゃ面白い!
WTCCの放映もあるし、そろそろケーブルテレビに加入しようと思います。
Posted at 2008/06/03 22:34:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | メディア | 日記
2008年03月12日 イイね!

SABEL Exhaust System for NewTT2.0T

先日の岡山国際へ行った本来の目的・・・実はSABELさんがExhaust Systemのニューバージョンを新型TT2.0Tで製作されたのですが、出来上がってみると・・・これってターボじゃなくてNAじゃないの?と思わせる乾いたレーシングサウンド!
これはサーキットに持ち込んで音を拾わなければ!というのが事の顛末でした。

という訳で思わしくない天候の中、何とか無事に撮影してちょこっと見栄え良く編集してみたのがコレ。

<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=340530&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/w/w1/w1f623a20fe4abea37bc6faef5e44a780/340530/loyrooyetdfuzumprkpm_ta.jpg&movie=340530&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/340530'><img src='http://eyevio.jp/_images/w/w1/w1f623a20fe4abea37bc6faef5e44a780/340530/arkhutsfqctmzmdyrqrm_w1.jpg' />SABEL_RS_TT</a>

うちのGTIも同じエンジンのはずなのに、何?この音質の違い??
車種的に保安基準に合わせて作ってあるので音量はそれなりですが、ほんとシビレル音色です。
GTIも作り直そうかな・・・(ボソッ
Posted at 2008/03/12 21:58:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | メディア | 日記

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation