• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annbellのブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

何とか入った

何とか入った良かった。。。

でもすでにキツキツなんですが。
Posted at 2011/01/08 23:57:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2011年01月06日 イイね!

工具箱、その後

工具箱、その後先日、工具箱をどうしようか・・・と悩んだブログをアップしたところ、数人の方に思いとどまらせて頂いたもののそれからもず~っと悩み続ける毎日。

一番は、きちんと整理できること(今のボックスは毎回出し入れがかなり面倒くさい)
続いて、車からの積み下ろしが何とかできる重さであること(よく考えると頻繁に持ち運びする訳ではないので軽さが重点ではない)
最後に、リーズナブルなこと(やはり工具箱に諭吉は出せない)

というわけで、j結局無難なスチール製の3段ツールボックス(もちろん非ブランド品)が最適だということになりました。

非ブランド品といえども一応価格幅はあって違いがイマイチわかりませんでしたが、某ショップで色々聞いてようやく理解しました。

簡単に言うと安物は壊れるのが早い・・・ということみたい。
ある程度の価格のものは、鉄板の厚みが違ったり、補強が随所に入っていたりとなっているようです。
いわゆるブランド品はその点ちゃんと作っているものの、そこにブランド代(つまり見栄代?)がプラスされているのかな?

で、最終的に某ショップオリジナル(数千円)の製品に決定!
最後までライバル社(と書けば互いに大体わかりますよね)と迷ったのですが、実は作ってる工場は同じなんじゃないか?と思うくらい作りが同じだったので単に安いほうに(汗

買ってから思ったんだけど、手持ちの工具が全て収納できるのか心配になったのは言うまでもありません。
Posted at 2011/01/06 01:02:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年12月17日 イイね!

工具箱

工具箱自分でちょこちょこ弄るようになってきて、合わせて揃っていった工具諸々。
ほとんどが安物ばかりですが、それなりの数になってきました。

そんな工具たちを今はプラスチック製の工具箱に放り込んでいますが、本当はそれなりの工具箱が欲しい・・・しかしもちろんそれなりなものはそれに見合った値段。
あと、私の場合いつも持ち運ぶのでよくあるスチール製のボックスは工具満載だと重すぎます。

なのでいつも指をくわえて我慢してたのですが、先日写真のようなものを発見しました。
なんと、作業用シートと工具箱が合体した製品。決して見栄えはよくありませんがキャスターも付いてて何気に便利そう。。。

来月のセールでいくらか安くなるようで、この機会に買っちゃおうかな?けど、安物買いの・・・になるだろうか??
Posted at 2010/12/17 22:20:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年07月22日 イイね!

ホイール塗装

ホイール塗装この時始めたホイール補修。
梅雨もあけたことだし・・・と先日塗装が完了しました。

今回はホワイトにチャレンジ。やはりつや消し黒に比べるとムラが出やすく光沢を均一に出すのが難しい・・・まぁ素人ならこんなもんでしょう。
Posted at 2010/07/22 10:22:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年06月05日 イイね!

またも

またもホイールDIY塗装計画がスタートしました(笑
しかし今回のホイールはガリ傷多いし腐食してるし、なかなか手強そうです。
Posted at 2010/06/05 22:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation