• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annbellのブログ一覧

2006年10月16日 イイね!

今日で1周年

今日で1周年GTIが納車されて、今日でちょうど1年経ちました。
走行距離は15,600km、最近は週末しか乗らないのにこの距離とは我ながら良く走りました。

スポーツ走行を目的としたチューンアップもピゼロさんのおかげでほんといい感じに仕上がってます。さすがVW/AUDIを主としたプロショップ、かなりのノウハウをお持ちです。
雑誌デビューも果たしましたし、関西・関東の5GTI・A3乗りのみなさんとオフミなどで交流を深める事も出来、この車でほんと自分の周りを取り巻く環境が変わりました。

まだまだ自分なりの完成形には長い道程がありますが、全国の5GTI乗りの皆さん、特にサーキット走行がターゲットにある方々の参考になればいいなぁと思います。しかし、私は技術的・専門的なことは全く分かってませんので(非常に低いレベルの感覚しか持ち合わせてません・・・)詳しいことはピゼロさんに聞いてください(笑)人任せですいません・・・。

とにかく、前にも書きましたが「気持ちよく走れる」事をポイントに経済的に(これ重要)チューンアップしていこうと思います。
現在テスト&計画中のチューンアップポイントがまだまだありますのでお楽しみに。
Posted at 2006/10/16 22:37:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年10月15日 イイね!

シートを考える・・・その1

シートを考える・・・その1私の車両、先日よりフルバケ(レカロTS-G)へ交換いたしました。
GTIでフルバケ入れられる方はあまりいらっしゃらないと思いますが、ご参考になれば・・・。

リクライニングシートからフルバケに交換した時にすぐ気づいた点・・・シート高、これはかなり変わりました。
事情によりブリンプレールから、最近レカロ純正レールに交換しまして、先日のオフミで試乗された方々等はお分かりかと思いますが、ボンネットが全く見えません・・・。

従前のブリンプレールでは実はあまり下がりませんでして、写真を見ていただければ分かるのですが、サイドの取り付け穴位置が違うとはいえこれだけの差がありました。

私的にはこれで充分!かなり下がりました。というかこれ以上下げるといろんな弊害が出てくると思われます。

先日より練習会で同乗頂いた講師陣に必ず言われたのが、
「これ以上ハンドル下がりませんかね?」
残念ながら現状で最低・最手前の状態でしたので改善の余地がありません。

今後、G5用でスーパーローポジ等のレールが発売・使用されることと思いますが上記の点は注意した方がよろしいです。
(もちろん使用するシートにも依りますのであしからず)


ところで社外シートに交換するにあたり「シート高」と同様、良く聞く不満点・・・こちらは改めて書きたいと思います。
Posted at 2006/10/15 21:44:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューンアップ | 日記
2006年10月08日 イイね!

全日本N2車両に同乗

全日本N2車両に同乗先日のブログに書いたジムカーナ練習会へ参加してきました。

今回の参加で1番驚いたのは、主催の方の全日本ジムカーナN2車両(インテグラDC2)に同乗させて頂いたことです!!
完成されたFF車の最高峰、どんなものかと言いますと・・・。
こんなの反則!!ありえない!!といった車両でした。

もう、ぐいぐい曲がるほんと思いの通りに!!これってFFか?
アンダー出ることってあるの?というくらいラインを崩すことがありません(注・・・もちろん私は助手席で、ドライバーが最高の腕前のせいもあります)

ここまでぐいぐい曲がらずとも、私の車両も見習いたい!(そもそも車両特性が全く違うのですが・・・)と思いました。

しか~し、少しづつですが近づきつつもあるんですねこれが。
そのお話はまたの機会に・・・。
(今回写真を撮る時間が全く無く、ドライバー様撮影の写真をお借りしました)
Posted at 2006/10/10 23:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2006年10月05日 イイね!

今週末は・・・

今週末は・・・先日参加したジムカーナ練習会では、コースを覚える事が出来ない!!と非常に初歩的なレベルの参加でしたが、懲りずにこの週末も練習会に参加します。

今回は、前回と違う練習会への参加で主に車両特性を診てもらう事を目的として参加しますので個人的に気が楽です・・・。

といいつつも、もちろんレベルアップを目指して頑張ります!!
うまくいけばいいのですが・・・。
Posted at 2006/10/05 20:32:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2006年10月01日 イイね!

皆様ありがとうございました

皆様ありがとうございました遅くなりましたが、無事関東遠征オフミより帰還致しました。

あいにくの天気の中、25台以上のGOLF・AUDIが勢揃いした姿は圧巻でした!

これだけの台数が集まるオフミにはもちろん参加したことがなく、要領もよく分かっておりませんでして・・・全ての皆様とお話出来なかった事が唯一悔やまれます。

しかし、本当に楽しかった!!皆さんそれぞれの個性的なモデファイを見れることも中々ないですし・・・(個人的に非常に気になる外品ブレーキキットを装着されている方もたくさんおられました・・・横に乗せてもらえばよかったと少々後悔です)

本当に皆様ありがとうございました。機会があればまた是非参加したいです(でも富士はやっぱり遠かった!)

全車勢揃いの写真は皆さんお使いのようでしたので、私は前日訪れた「富士ぐりんぱ」にて富士山を前に1枚・・・そう!今回は「家族旅行」併催だったのです!!当日御殿場アウトレットに残した嫁・子供は、あまりの混雑ぶりにご機嫌ななめでした...orz
Posted at 2006/10/02 22:41:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 集い | 日記

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234 567
891011121314
15 1617 181920 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation