• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annbellのブログ一覧

2006年11月19日 イイね!

来週は・・・

来週は・・・23日(祝)に走行会で岡山国際へ・・・
26日(日)は信貴生駒オフミ・・・

とイベント目白押しなのですが、
何か天気が安定しません・・・。

23日は30分*4本と結構走るのですが、ウェットは勘弁して欲しいです。
26日も雨だと予定が変わってくるので内心ひやひやです。

単なる独り言でした。
Posted at 2006/11/19 14:00:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年11月15日 イイね!

雨男の1日・・・番外編

雨男の1日・・・番外編今回のユーロカップ、以前にもご案内したとおりえびっすやんさんもAudiレースに参戦されました。

内容等はご自身のブログを見て頂くとして・・・実はこの方も逝ってました(笑)
今回私の車載を設置したのでその状況もバッチリ記録済・・・。
ご本人の了解を得たので、アップしてみます・・・これも怖い~。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=X.HOZg.BXhMULHK_GXIJNlMc_ti65dh1wX3SHaFkNOKLmWZ9VBmSJqyLp7yBc80YQeVVO3maeshA5Qg9DApcn9" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2006/11/16 00:19:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
2006年11月14日 イイね!

雨男の1日・・・後編

雨男の1日・・・後編散々な目に逢った(自業自得ですが・・・)1本目。
その後なんと前回と同じく走行直後から徐々に晴れてきました。
(あとの走行の方の為に、レコードラインを乾かしてあげたということで・・・)

2本目の昼ごろにはすっきり晴れ間が差して「よっしゃっ、これでSタイヤの真価が!」と意気揚々でほぼ先頭より2本目スタート!

まずはしっかりタイヤを温めて・・・と2周ほど慣熟走行。
よっしゃ、そろそろかな?とアクセルを開けたその時・・・「ポツポツポツ...」

ガーン!!雨だ・・・。

サーキット走られてるかたはよくご存知だと思いますが、雨の降り始めってゴミが浮いたりして特によく滑るんですよね。
またもや、リアが「ツルツル~」・・・。

こりゃあかん...やっぱりこのタイヤセットは間違いだったかな?と諦めESP ONで走行することに。それでもカウンター当てる必要が多々あり、おかげで大分と慣れました。

しかし、25分の走行枠も終盤に入ったその時・・・神は見捨てませんでした(笑)
一気に晴れ間が!ぐんぐん路面は乾いていきました(それにしてもいくら山間とはいえ、これほど天候が変わり易いとは・・・)

走っていてもグリップがみるみる上がっているのが実感できます。

よっしゃ~、アタック開始!と攻め込んでいくと・・・

前方には車両がたくさん・・・なぜか後方スタート組?に追いついてしまった様です(ここで抜いても車が連なってそうな雰囲気・・・)
これではタイム出すのも無理なので、今回は諦めて感触をつかむことに専念しました(たった2周でしたが)

このセッティングが正しいかは「?」なので詳しくは書きませんが、私的にはドライであれば問題ないと思いました。
で、Sタイヤですが・・・すごい!これは反則です!
温まればとにかく強烈なグリップで、わざとこじってみたりもしましたがそれでもグングン入って行きます。

しかし逆にこれだけ強烈なグリップがあると、ノーマル(に近い)足回りであれば負けてしまって扱いにくいだろうとも感じました。

実は今回も引き続きピゼロさんのSABEL車高調ver.2をテストしておりまして、Sタイヤでもバッチリ性能を発揮できることを確認しました。いよいよ間もなく発売されるとのことです。

最後に、今回タイムは全く出ていないのに既にSタイヤはそれなりに磨耗しており、履き続ける為お金が続くか非常に心配になりました(笑)
Posted at 2006/11/15 10:35:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月13日 イイね!

スピン映像

先日のスピン映像をアップしてみました。

こんなことにならない様、皆さんもお気をつけください・・・。
(お前だけだ!というつっこみはなしで・・・)




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=1bxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXYjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8TqIZgVPT3ckall.WTLbDAK7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2006/11/14 09:23:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | レース | 日記
2006年11月12日 イイね!

雨男の1日・・・前編

雨男の1日・・・前編行ってきました、Euro Cup 2006 Rd.5

いつもより30分早い受付で、今回なんと4:00出発!
心配していた天気ですが、到着前まで小雨が・・・あぁ。

1本目の走行が7:30のところ、開門が6:50・・・その後受付・ブリーフィングとあるのですが、私はいつ準備すればいいのでしょうか???

今回、ピゼロさんが積車で運んでくれたおかげで事前にテーピングなどほとんどの準備が出来ていたのでなんとか間に合いました(ほんとに何とか!です。主催者さん、こんな段取りではまずいと思います)

ところで路面はやっぱりウェット・・・初!Sタイヤデビューは波乱の幕開けの予感・・・(ラジアルに履き替える時間なんかもちろん何処にもありません)
恐る恐るコースインしてみると、1コーナーから「超テールスライド!」ESPのおかげでスピンはなんとか回避できますが全コーナーで同じ状況。
このままではあかん!と途中からはESPを切った途端・・・一気にスライド!カウンター全く間に合わずスピン・・・。

ブラインドコーナーイン側で逆向いて停車(クラッシュは免れました)したのでUターンしなければと思いますが、他車がいつ来るか分からずタイミングを見ていたその時!!

1台のスピン車両につられ、次々とスピン車両が飛び込んできました・・・その中の1台が・・・お尻を向けてこっちに向かっています!
一瞬で、~修理代いくらかかるんかなぁ~クラッシュしてもサーキット続けれるかなぁ~走馬灯のように頭に浮かびました。
ハッ!と我に返ると、その車は前をかすめて過ぎ去っていきました・・・よかった・・・。


<教訓>
・初心者のウェット走行、何はなくともESP(ラジアルであっても同様)
・レースでなければ必要以上に車間をとって(他車スピンの際、確実に巻き込まれます)
・タイヤセッティングは慎重に(まだなんにも掴めてません・・・)
Posted at 2006/11/13 17:14:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 23 4
56 7 891011
12 13 14 15161718
19202122 2324 25
26 27282930  

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation