• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annbellのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

見つけた!

見つけた!今までサーキットへ走りに行く度にいつも悩んでたことがありました。
それは・・・「腕時計どうしよ?」という、人によってはつまらん話題なんですが。

別に時計マニアでも何でもないのですが、一応某メーカーの機械式時計やクロノグラフなんかも持ってまして・・・でも走る時には気を遣うし凄く邪魔なんですね。かといって走る時は外してカバンにしまっておくといったマメなことも出来ないし。
中には着けて行かないという方もいらっしゃるでしょう・・・でもやっぱり無いと不便です。

で結局最近は、ディーラーからもらったノベルティのおもちゃ時計を使ってたんですがなんか良いものがないかとずっと探してたところ、今日やっと見つけました!

G-SHOCKの新しいコンビシリーズ「G-スパイク」

誰もが知ってるG-SHOCK、タフさは申し分ないのはもちろんのこと、ストップウォッチ機能が充実しててラップタイムも1/1000秒まで計れて記録もできます。
そもそもメーカーのコンセプトが「モータースポーツへの対応」みたいなのでその辺はバッチリ。

おまけに価格も実売10,000円程度なので、迷うことなく買っちゃいました。

これでラップショット忘れてもOKだな(笑
Posted at 2007/10/28 16:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年10月23日 イイね!

DSGでのサーキット走行

DSGでのサーキット走行GTIの目玉の一つであるDSG、もちろん私もこの機構に魅了されて買ったくちです。
AT限定の家族と共に共有し、かつサーキット等スポーツ走行もバッチリこなせることはその通りなのですが、最近思うのは「やっぱりATベースなんだな・・・」と。

先日岡山を走った際、気温が下がったおかげか?エンジンの吹けが良くレブに入るポイントがいつもより確実に早くなっていました。でどういうことが起こるかというと・・・コーナー手前で入って欲しくないギアに入っちゃうところが何箇所か出てきます。

入っちゃう・・・そう!DSGって市販バージョンの場合レブに近づくと自動シフトアップしちゃいます。。。おまけにシフトダウンを受け付けない事がありますね。

わたし実はサーキットでは、ほぼマニュアルモードで走ってまして・・・その場合コーナーでリズムがかなり狂います。
じゃあ、一番速く走れることに違いない「S(スポーツ)モード」で走りゃいいじゃん!と思われますが、私的にはオートマ的な変速の仕方が何か気持ち悪い&楽しくない・・・やっぱりココのコーナーは2速に落としてココで3速に!!なんぞ自分で操作したいんです。

今迄はアクセルで微妙に調整したり、シフトダウンのタイミングをずらしたりとやってきましたが、先日はそれでも全くダメダメでした。。。
で仕方なく「Sモード」で走ったところ・・・結果微妙に(汗)タイムが出ました。

ちなみにカップカーは、自動シフトアップなんぞしないらしい・・・羨ましいです。
無理だと思うけど、シフトプログラムだけ入れる事って出来ないのかなぁ・・・。
このままだとMTが恋しくなるばかりです。。。(じゃぁ初めからMT選んどけヨという突っ込みは無しで・・・)

一応解決策を考えてはいますが、根本的な解決にはならないだろうな。。。
Posted at 2007/10/23 22:41:14 | コメント(15) | トラックバック(0) | レース | 日記
2007年10月21日 イイね!

やっとの思いで・・・

やっとの思いで・・・タイム出ました。。。

この時から実に8ヶ月ぶり、ちょっとホッとしました。
でもたった0.08秒・・・微妙な感じです(汗

それよりも今日は走ってみて久しぶりにいろんな発見があった事が何よりの収穫でした。
又の機会に書き記そうかと思いますが、私の走り方では結構致命的な事も分かり何とも複雑な心境です・・・。
Posted at 2007/10/21 21:20:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | レース | 日記
2007年10月16日 イイね!

今日で2周年

今日で2周年GTIが納車されてちょうど2年が経ちました。
思えばこの車から本格的にサーキット走行を始めて、2年間でかなりの回数を走りました。走行距離も27,000kオーバー・・・平日はほとんど乗らないのに。。。

車的にはエンジン系を除いてほぼ煮詰まってきましたが・・・腕が伴わない。
でも特に大きなトラブル無く過ごせました事は、SABELさんをはじめお世話になった皆さんのお陰ですね(ヤバイことは何度かありましたが)

最近少し家庭の状況が変わりまして、これ以上車両をサーキット寄りにし難くなりどうしたものかと考えるところもありますが、引き続き楽しく走ることが出来ればいいなと思っています。

お友達の皆様、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2007/10/17 22:18:10 | コメント(18) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2007年10月09日 イイね!

軽量化

軽量化自身の軽量化は全くもって進まないので(汗
SABEL店長が気を遣って(?)軽量化テストをしてくれました(笑

でも笑い事じゃなくリア背もたれは重かった・・・。
それを証拠に車高が1センチほど上がってビックリ。。。
Posted at 2007/10/09 23:08:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | チューンアップ | 日記

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
78 910111213
1415 1617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation