• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annbellのブログ一覧

2009年12月18日 イイね!

またもや不具合・・・

またもや不具合・・・入庫中の36、昨日マイスターからTELがありました。
バック時の周期的な異音(ゴリッ!)が気になっていたので一緒に診断をお願いしておりましたが、なんと予想外の箇所がダメになっていました。。。このまま走りに行くとやばかった(汗
街乗りでフロントの切込みがダルいと思ったのもこのせいかな??

どうせならリベンジと思い前は2週間でサヨナラ(涙)したコレを再装着。
というかギリギリでやりくりしていた矢先、思わぬ借金生活の始まりに恐れおののいています。。。
Posted at 2009/12/18 11:02:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年12月17日 イイね!

さ・寒い・・・

さ・寒い・・・結局ブレーキ不具合は解決の糸口が見いだせないので、今回はBMWマイスターであるバティストゥータさんに診て頂く為に、昨日回送してきました。

ところで、今回の36はエアコンはおろかヒーターも外しちゃいました。
理由はお友達の方々が潔く外されていたのに憧れちゃいまして・・・しかし!既に戻されてたり、次期車両では残されたりと、見事騙されました!(笑

先日引取りの際に気づいたのですが、ありえないくらい寒い!よく考えると、室内のエアコンユニット外したらバルクヘッドが空洞なので、ワイパー付け根の隙間から思いっきり風が入ってくる(泣
このままだととても耐えられそうにないので、対策を考えなければ・・・と思いついたのがシートヒーター。

オークションで新品500円!(に送料手数料1500円!!)を入手して、車両側には市販のシガーソケットを取り付けてバケットにセット!見事幅が合わずにハミ出ます(笑

で朝一から乗ってみたのですが・・・足元が厳しいけど、これで何とか耐えれます!良かった・・・。
しかしよく考えると真冬にオープンで走ってる車ってこんな感じなんですね、凄いわ。
Posted at 2009/12/17 12:46:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年12月13日 イイね!

ユーロカップ応援!なのに?

ユーロカップ応援!なのに?WINNERとなってしまいました!?
いえいえ、実はしんじさんとhide'sさんからお裾分けで頂いたグッズです。
なんと家に余るほどあるから要らないそう(笑)・・・というか走った訳でもないのにずうずうしく貰う自分は(汗

しかし久しぶりにユーロカップを観戦してほんと楽しい1日でした。
結果も3時間耐久のクラス&ラジアル1位の快挙をはじめ、スプリントクラスで入賞された方も数々。

というか実は来年、318iで耐久に出てみたいのでピット戦略をこっそり勉強したのでした(笑

ところで、来期の予定もちょこっと教えて頂いて初戦を目指すとなるとあまり日が無いことが分かりました。
相変らず不安要素の多い318iですがとにかく無事走れるようになんとか仕上げて行きたいと思います。
Posted at 2009/12/14 00:48:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 集い | 日記
2009年12月08日 イイね!

ブレーキ不具合

ブレーキ不具合今の車両に前車パーツを載せ替えて初めて試走に出かけた際、思わず声がでるほど驚いたのがブレーキタッチでした。
効かないわけじゃないけれどもペダルストロークが異常に深い、フルード交換はちゃんと済ませていたもののコレはエアが噛んでる感じだと一からエア抜きし直しましたが一向に変わらず。とりあえずそのまま走ってました。

あるとき気づいたのがマスタシリンダの容量不足。ローター・キャリパーはisのを移植したのですが、マスタシリンダ・マスタバックはそのまま。ところが318セダンのみマスタシリンダの品番が違っており、目視でも明らかに細いのが分かりました。
そこで早速isのシリンダに交換しようとするも、なんとパイピングのネジ径が違う・・・素人では手が出せないので今回のケージ組込みの際に交換をお願いしておりました。

交換後早速試走してみるも、何にも変わってない!念の為加圧式器具を使ってエア抜きしても同じ。

あと可能性として考えられるのはABSユニット内のエア噛み&不良ですが、ここまで来ると診断機が必要になるのでまずはディーラーに打診。けど当たり前ながらナンバー切ったレース車両はNG、もうこれはBMWに精通したショップに相談するしかないと、昨日某ショップさんにお伺いしました。
お店の方も症状に少し??でしたがとにかく診て頂けることに。

20日の走行に何とか間に合わせたいので、来週平日にでも持込しようと思います。
Posted at 2009/12/08 11:12:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年12月02日 イイね!

テールランプの不具合

テールランプの不具合車が帰ってきてからふと右側のブレーキランプが点いてないことに気付きました。
調べてみると、ブレーランプホルダーのテール側根元が割れてグラグラ状態に。
原因はこれだな・・・とオークションで格安テールランプを調達して早速交換しましたが
今度は左側が点かない!
おまけにウィンカーも点かなくて、リレー制御(カチカチ)が異常に速い!?
ウィンカーは球を抜き差しすると何故か直りましたがブレーキランプは左右球を入替えても同じ。。。う~ん困った。

こりゃこの間の電動ファンの様に、原因を一つずつ潰していかなければ(泣)・・・やっぱり電装系は苦手です。
Posted at 2009/12/02 22:54:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2345
67 89101112
13141516 17 1819
20 21222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation