• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annbellのブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

エンジントラブル

エンジントラブル先日のユーロ予選での出来事でした。

裏のアトウッドコーナー手前でフルブレーキしつつ右にステアリングを切った途端、ブレーキロックした感触が?慌てて少しリリースしながらバックミラーを見るとありえない白煙が!?そして間もなく車内にも煙が充満し出しました。
「え!?ブレーキじゃないの!?何??」と直ぐにコース脇をスローダウン走行。
もしかして今度こそブローさせちゃったかと思いきや、エンジンは問題なく吹ける様子。
バックストレートエンドまで走っても特に異常は感じませんでした。

この件をSアドバイザーに話すと、どうやら先日の鈴鹿南での白煙と同じ現象だったようです。

帰ってから原因を色々考えましたがブローバイしか思いつかず、ならばインマニにオイルべったりだろうとパイプを外してみると・・・全く付着していません。

というわけで全く原因判らずの状態です。

現状判っている事象は
・右の高速コーナーで発生している
・オイル量は適量
・走行後、結構なタペット音が発生している事がある
・ウチの車両より150キロ以上は重いであろうN車両にゼロスタートで追いつけない

つまりエンジン本体がかなりダメっぽい・・・

幸いスペアエンジンは後期の1.9Lを確保してあります。
ただ、素人にイモビ配線含む乗せ換え作業がこなせるのか?
かといってプロにお願いする資金が無い・・・。

どうしたものか考えあぐねています。
Posted at 2010/02/15 16:53:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年02月14日 イイね!

今週末は

今週末はこの間の祝日も含め、家族サービス週間。一切車は触らせてもらえません(汗)
今日はバレンタインなはずなのに、なぜか娘孝行です(笑)
Posted at 2010/02/14 09:59:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月08日 イイね!

ユーロカップRd.1岡山

ユーロカップRd.1岡山参加して、無事帰ってまいりました。

まずは無事辿りつけてほっとひと息・・・というのも朝、家の玄関を開けると地面は雪一色。
一瞬ためらいましたが、まぁなんとかと出発、道中高速降りるまでは何の問題もなし。
ところが・・・サーキットに近づくにつれて路面がシャーベット状に・・・今回、積車で向かっていてこんな路面はじめて運転するんでかなり顔が引きつりました。
サーキット手前の最後の登りはもうカチカチで限界ギリギリ・・・ホイールスピンしながら何とか到着しました。

ココでもう精魂尽き果てたのか(汗)レースの結果はボロボロ・・・まぁ予想通りといえばそうなんですが。
とにかくドライバーも車も戦えるレベルに遠く及びませんでした。クラス最下位、トップに遅れること9秒(涙)なんで来たの?といった状況、前車isのときのタイムにすら遠く及ばない結果です。

予選であまりのグリップの無さに愕然とし、驚くことにタイヤ温度を測ったらFFリアのラジアル(Z1☆)より低くてビックリ。そのうえ、やはりタイヤアウト側の温度が上がらない・・・Sアドバイザーと協議の結果、前後とも急遽キャンバーを起こしました。

結局予選10位、なんとラジアル&軽量化無しのNクラス車両が前に3台居ます。
こりゃ前と同じ状況だな・・・と思いながら決勝スタート!
何とかNクラス車両はやり過ごし7位でフィニッシュ、でもクラス5台中5位・・・。

終了後直ぐにタイヤ温度を測ると・・・10周も全開で走ったし最後の数周はタレも感じたし、かなり発熱しただろうと思いきや予選とあまり変わらない!?
ここでようやく気づきました、タイヤが終わってるんだと。

ただ、それがタイムの出ない大きな要因ではあるものの、それだけでココまで遅いはずも無く自身の運転もエンジンパワーも全てがダメだったんだと思います。


積車で来ていたのでhide'sさんとYakinikuミーティングも行えず、急いで帰って何とか終了。

帰りに今後のことについてSアドバイザーと色々話して、このままだとどうしようもないので、いっそのことクラス転向を考えたほうが良いのでは?という話になり、どうしようか夜もずっと考えていました。

そして今日、色々心配してくださったバティストゥータさんに報告を兼ねて相談して決意が固まりました。

やっぱりクラス変えずに、SタイヤのLTクラス出場を前提にしようと思います。
ただ、今の状態では絡むことすら出来ないので参戦は控えて、ひたすら練習と車造りになけなしのお金を掛けようと思います。

最後に、今回ご一緒してくださったSアドバイザ、kewpieさん、hide'sさん他の皆様、応援してくださったtetsu24さん、raccoonさん他の皆様ありがとうございました、またご一緒してくださいね。
Posted at 2010/02/08 17:56:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | レース | 日記
2010年02月05日 イイね!

エントラントリスト発表

エントラントリスト発表明後日のユーロカップ、受理書は今週早々に来ていたもののエントラントリストが入っていなくて??。
で今日ようやくHPにアップされていました。

どのレースも20台弱と走りやすそうな状況ですが、私のエントリーしたBMWチャレンジレースは基本同一車種なんで混戦でしょうね。
しかしその中で前期エンジン(1,800cc)は私を含め4台。やっぱり時代は後期なんだろうか?確かに加速は違うもんなぁ・・・。
またもや私の不甲斐ない運転で、ラジアル&軽量化無しのNクラス車両に追いまくられたら・・・と既にビビリモードです(汗
Posted at 2010/02/05 17:44:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース | 日記
2010年02月01日 イイね!

ヤバい

ヤバい今週末はユーロカップ岡山SP、締め切り後に判ったのですが今回お友達のエントリーが少ない。。。寂しいですが、結果気にせず楽しみたいと思います。

ところで、現状セッティングはちゃんと出てませんがせめてパッド交換とアライメント調整を行っておこうと思いきや昨日は雨、今日も雨・・・。

もう作業できる日が前日の半日しかありません(汗)パッドの慣らしも出来るのか?かなり心配です。
Posted at 2010/02/01 18:42:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1234 56
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation