• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annbellのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

届いた

届いた本日無事届きました。

結局オーダー掛けてから到着まで10日、納得のスピードです。
おまけに掛かった費用は約25,000円、国内手配だと42,000円くらいなので4割引・・・納得の金額です。

次回からは共同購入を募って送料をもう少し安く上げれると言うことなしですね。

さぁ、明日から作業に際しての前手配を始めて行こうと思います、関係者の方々(笑)どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2010/08/30 21:21:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年08月26日 イイね!

ようやく発送

ようやく発送したとDavidから連絡がありました。

結局、本国手配に5日ほど掛かりこココからUPSで5日くらいで計10日程?
これって早いんですよね??

それにしても、日本人相手に慣れてるみたいで"konbanha"とか"Kongotomo yorosiku onegayshimasu."とか書いてきてくれます(笑
こんばんはって、時差がイマイチ分からないけどスゴイなぁ・・・と妙に感心してしまいました。

到着したらようやく作業日程を立てられそうです。
Posted at 2010/08/26 21:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年08月23日 イイね!

準備着々

先日トライした個人輸入、まだ発送されていませんが担当のDavidはちゃんと都度連絡をくれるので何か安心してます。コチラの片言の英文もちゃんと理解してくれたみたいだし(笑)

ところで、その他手配しなければいけない部品を順にピックアップしています。

まずはコチラ


キャンバー調整式リアロアアーム。今まで純正を使っていたのですが、やはりキャンバーに制約があるのと、両端のブッシュが既にダメになってることが予想されるので交換します。


そしてコチラ(手配前なのでモザイクでご勘弁を)


着けてる車両を見たことはないのですが、何か良いとの話を聞くのでモノは試しに・・・


後はロールセンターアジャスター着けてるウチの車両にはコレも是非

ロールセンター補正用タイロッド。導入したいところなのですが、予算オーバーで今回は(も)見送りに・・・非常に残念

あとは取付作業なんですが、やはり一部DIYで大丈夫じゃないっぽいです(汗
でも工賃や積車代まで捻出出来ないので、今回はなんとかしてDIYしなければ。。。

ちなみに上と下の商品が気になる方はお友達のバティストゥータさんに聞いてみてください。
Posted at 2010/08/23 22:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューンアップ | 日記
2010年08月21日 イイね!

個人輸入

個人輸入先日の車載に色々コメントいただきまして、ありがとうございました。

自身の改善が一番なのは重々承知なんですが(汗)ココはやはりモノ頼みということで、色々対策を妄想してます。

しかし車高調など大物を投入できればそりゃ良いのでしょうが、そんな予算は何処にもない。
そこで、既に10万キロオーバーな車体のまだ交換出来てない脚周りのリンク類など手軽(?)なところをまずは交換してみようと必要箇所をリストアップして価格調査・・・しかし国内手配なら、主だったところだけでも4万ちょっとといきなり予算オーバー(汗)

そこで今まで恐れて手付かずだった個人輸入にトライしてみることにしました。
幸いBMWのパーツは個人輸入をサポートしてくれるサイトがあり、案外簡単に手配完了(と思ってますが・・・)

送料が約8,000円とビックリでしたが、それでも合計1万以上安く上がりました(と思ってますが・・・)

早ければ1週間以内に到着する模様、でもDIYはかなり厳しそうな・・・といっても工賃までは予算が。まぁ来てから考えよう、他に手配するものもあるし。
Posted at 2010/08/21 00:42:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2010年08月14日 イイね!

悩み、悩み、悩み。。。

悩み、悩み、悩み。。。予定通り恒例の(?)お盆の集中特訓をセントラルで行ってきました。

今年はbuzi-kaeruさん、サンタGTIさんご夫婦、さくべーさん、ふーじさん、アレぽんさん、ACTIVE SPORTS店長さんほかの皆様とご一緒できて、走行後は久しぶりに皆さんと楽しく食事ができてとても有意義な1日でした。

が・・・肝心の走行は悩み、悩み、悩み。。。
気合を入れて午前に3本走り、順にタイムアップはしたものの、目標とするタイムには遠く及ばず・・・というかコレ以上大幅に伸びる要素を見つけることが出来ない。
車両は先日の鈴鹿南の走行から自分なりの改善を施して、概ね満足行くセッティングになった気がしてますが。

というわけで車両セットも、運転テクも、サーキット攻略も先が見えなくなってます(汗
そこで本来とても披露するレベルのものじゃありませんが、ベスト車載をアップしますので何か気付かれた点などをご指摘頂けませんでしょうか?
ちなみにラジアル、ノーマルROMで39秒台が当面の目標です。

このままじゃ、またまたレースに絡めないです(泣

<object width="560" height="340"></object>
Posted at 2010/08/16 01:00:13 | コメント(13) | トラックバック(0) | 練習 | 日記

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234 567
8910 111213 14
151617181920 21
22 232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation