• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

annbellのブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

たまにはN-ONE

たまにはN-ONE納車から4ヶ月経つのに、全くといって良いほど登場の無かったウチのN-ONE。
というのも普段は自分が乗ることは皆無なので仕方なしだったのですが。

ところがこの週末、家族旅行で白浜まで往復するのに連れて行きましたのでちょこっとインプレッションを。

今回が初めての長距離運転で高速走行ですが、まずパワー的に巡航は全く持って問題なしです!料金所のゼロスタートはあっという間に制限速度?もしかしてカングー以上かも(汗)そこから普通車の流れに乗るのも楽勝です。660ccといえども過給器がついているとこんなにアドバンテージがあるのかとビックリしました。

そして、安定性。この週末は行き帰りともにかなり風が強かったので、ちょっと厳しい環境でした。
CMでも普通車並のホイールベースにつき高速安定性が高いところを売りにしていますが、普段カングーに乗りなれている者からすると、あっちフラフラこっちフラフラでかなりしんどい。
まぁこれはウチのが標準グレードなんでタイヤの問題かもしれません。
ダンパーも乗り心地重視だからか、伸び側の減衰が弱めな印象。ボディが弱い感じは全く無いので、脚とタイヤを見直してやると激変しそうな気もしますがターゲットを考えるとコレが落としどころなんでしょうね。

最後に車内環境。
4人乗るのに全く窮屈な感じは一切無くて、広さ的には全く問題なしですが静粛性が・・・制限速度の巡航でも厳しいかな。
あとはシートの出来。特に悪いというわけでも無いものの、コレも普段カングーに乗りなれていると雲泥の差でした。。。まぁ以前代車で借りたT車の高級1ボックスよりは全然マシですけど(汗

というわけで、良いところも悪いところもアリですが、維持費や高速代を含めて考えるとビックリするほどコストパフォーマンス高いです。

またウチのはツアラーのノーマルグレードにつき乗り出し140万しなかったのでイニシャルコストもOK。
未だに軽ばっかり売れるのも納得ですね。
Posted at 2013/04/21 18:06:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年04月08日 イイね!

自己ベスト?

自己ベスト?そういえば先月ロガーを買い直したので、おまけでもらったソフトの有償ライセンスをインストールしてみました。

実はイマイチ使い方が分かっておらず、車載のデータ表示にしか活用していなかったのですが有償版には読み込むだけでレポートを作成してくれる機能がありコレはかんたん便利で良い!

で昔のデータを作成してみたところ・・・白号の昨年末のデータ、ラジアルで35.5くらいだったような記憶があったのですが・・・え!34.7?しかもベストベストだと34.1??

ほんとかなぁ・・・けど間違いでも嬉しかったのでした!
Posted at 2013/04/08 22:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 練習 | 日記
2013年04月06日 イイね!

ブッシュ

ブッシュこの間のレースでも何となく感じていたのが、リアのトラクション不足。
ちょこっと?上げて覗いてみると・・・リア・アクスルのブッシュに亀裂が(汗
最終型といっても13年落ちですから仕方なしですね。
Posted at 2013/04/06 11:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年04月01日 イイね!

ユーロカップRd.1 結果

ユーロカップRd.1 結果行ってきましたユーロカップ2013 Rd.1
天気も何とか持ってくれて、ドライで走りきることが出来ました・・・が。
はっきり言って結果はガックリ・・・でした。

今回は前日入りして体調バッチリ!と思いきや、チームで宴会&その後友人の店で飲みすぎてしまいへべれけ・・・やってしまいました。

それに、やっぱりレースの組み立てが下手くそすぎ、予選で早々にベストを出して切り上げようと思っていたものの何周走ってもタイムが出ない!挙句の果てに、どうもチェッカーを見落としたようで最終アタックで何とかタイムが出てる!と思ったら、最終コーナー立ち上がりで旗が振られてて慌ててピットイン。。。終了。
辛うじて予選3位で決勝を迎えました。

そういえば、この車両でスタンディングスタートしたこと無い、と気づいたのが後の祭り。
案の定スタート失敗してエンジンストール・・・ちょっとだけクラッチ煽って繋ぎ直したけど、2コーナーで1台にパスされてしまいました。

ココでふと思ったのですが「もしかして直線遅い!?」なんか立ち上がりで結構離されます。
今年参戦のBMWチャレンジレースは厳しい(?)レギュレーションからほぼイコールコンディションのはずなのですが、エンジン調子悪い?いやいやこの間メンテして街乗りでも良くなったのが体感出来ていたのに??いわゆるハズレだったのかな???

その後は抜かれた車両を抜き返そうと素人考えで色々考えてみたものの、焦って突っ込みすぎて危うくぶつかりそうに!・・・途中2位の車両がインを空けた隙に3位車両にくっつきながら抜かせてもらって結局3位フィニッシュ。

1位は遥か先でした。。。

けど楽しかった!!俄然次戦もやる気になってレースを終え、恒例のY.R.Tで締めくくったのでした。

ご一緒させて頂いた皆さん、お世話になったEAGLE SPORT さん WORKS IKEDAさん、ありがとうございました。

<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2013/04/01 17:56:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース | 日記
2013年03月29日 イイね!

受理書到着

受理書到着帰宅すると週末のユーロカップの受理書が到着済。

記載のあったエントラントページを見てみると、エントリーしてるBMWチャレンジレースBはエントリー14台・・・ん?昨年のシリーズチャンピオンが居てる!?練習で今年一度だけ一緒になった時、ぶっちぎりに速かったので今年はてっきり上位クラスに行かれるものだとばかり思ってましたが。。。

ちなみにエントリー時に主催者へ確認したところ、余りに基準タイムを上回ると次回は上位クラスに移行となるらしいのです。

ちょっと天気が怪しくなってきましたが、頼むからドライで走らせてください!
Posted at 2013/03/29 00:04:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

E36 M3Cでユーロカップを走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EAGLE SPORT 
カテゴリ:CarShop
2013/10/24 19:58:16
 
WORKS池田 
カテゴリ:CarShop
2011/04/27 22:32:27
 
SMSC 
カテゴリ:Circuit
2008/11/19 18:22:26
 

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
通算8台目の3シリーズ 念願のアルピナです
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
免許を取った22年前からずっと夢見ていたM3にようやく乗ることが出来ました。がなんと通算 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
長らく格安輸入車を乗り継いできましたが、トータルコストを考えると軽の新車が一番、というわ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
どうしてもユーロカップのBMWチャレンジレースNクラスで走ってみたい思いから購入を決断、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation