• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~ぶるの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

カサカサのボディを結構本気で磨いてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
クリアがくすみ、光沢がイマイチだったので、ダブルアクションに比べ難易度は高いが仕上がりは美しい、シングルアクションポリッシャーで磨いてみました。
しつこい位粘土掛けをし、削れ過ぎて塗装を剥がしたくないので細目コンパウンドは使わず、極細目コンパウンドでひたすらくすみと磨き傷を消し、鏡面仕上げコンパウンドで仕上げしました。
更に傷を埋める為にCCワックスプラスを施工し、オーバーコートとして、CCワックスゴールドを施工しました。

光沢計で光沢を計測した所、光沢度98(新車でも96~98程度)となりました。

磨きのコツをアドバイスしてくれたO澤さん、有り難うございました!

日焼けによる退色はどうしようも有りませんが、クリアの光沢だけは新車並です…(笑)

しかしシルバーなので、汚れが目立たない反面、イマイチ綺麗になった感が薄いです…
2
超微粒子コンパウンド配合で汚れ落とし効果とキズ消し効果のバランスが良く、これだけでもかなり綺麗になりお気に入りです。
3
キズの埋没性とツヤに特化しており、下地処理が出来ていれば、有り得ないツヤと手触りが手に入ります。こちらもお気に入りです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

【備忘録】CVTF交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

ハイフラ防止抵抗取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ガンちゃん@GK5RS どこまで劣化させれば気が済むのでしょうね😓」
何シテル?   06/06 13:02
ま~ぶるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリルの外し方①(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 15:18:02
W169/W245メンテナンスインジケーターのリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 18:39:44
スプリングの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/25 08:12:49

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初のマツダ車、人生2度目のディーゼル車 遠距離通勤が無くなり積載性とロングツーリング ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
デビュー当時から好きだった200系クラウン。 前車のBMW購入時も最終候補まで残った1台 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
人生初のアトキンソンサイクル、アイドリングストップ、自動ブレーキ装着車(笑) ソニカから ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ポルテの乗り心地の悪さ、騒音、後部座席へのアクセスの悪さ、車椅子が乗らない等、家族からの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation