• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわむしのブログ一覧

2025年04月09日 イイね!

TSS最新化1

TSS最新化1勤め先から整形外科へ寄った帰りに、T-CONNECTで運転支援アップデートのお知らせが届きました。


家に着いてからナビの操作で「トヨタセーフティセンス最新化1」という有料オプションが利用できるようになったとのこと。


最新化1の内容はプリクラッシュセーフティ(以下PCS)やプロアクティブドライビングアシスト(PDA)の機能追加だそうです。

PDAは「信号のある交差点で右左折する場合に、ドライバーのアクセルOFFとウィンカー操作に応じて緩やかに減速する機能を追加。」

PCSの対応範囲拡大(衝突回避・被害低減をサポート)については、「低速時加速抑制機能が、人・自転車・車両に加え、壁に対しても作動。カメラとミリ波レーダーを使って障害物を検出し、アクセルペダル踏み間違いで起きる衝突への対応範囲を拡大。」

使い方はPDAの場合はディスプレイの「設定」から、PCSの方は変更無しで使えるように。


有料で11,000円(税込)とのことで、先に支払い手続きが必要でした。


購入完了後、再起動でインストール、PDAの設定でONにしました。

PDAは現在常にON状態ですが、基本的に信号のある交差点での右左折では歩行者や自転車、対向車等への注意やそのための充分な減速を心がけています。
Posted at 2025/05/05 23:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ他 | クルマ
2025年03月30日 イイね!

【覚書】豊川市の桜2025

【覚書】豊川市の桜2025国道23号のバイパス「名豊道路」で未開通だった蒲郡IC〜豊川為当IC間が、3月8日に開通して“全通”しましたのでさあ行くぞ、とはいかないぞ。


翌日の正午過ぎの交通状況は下り(豊橋方面)が西尾東ICの片側一車線になる手前から渋滞、開通直後の蒲郡IC以東はもちろん不明ですがSNSの投稿を見ると怪しい状況で、しばらく様子見でした。

桜が咲きましたので、また豊川公園や佐奈川堤防を見に行くことに。


蒲郡ICの開通部分に入ります。徐々に姿を現していたものの踏み込めなかった領域へ。
制限速度程度でしたが、詰まることなく豊川へ。


「豊川桜トンネル」をくぐります。豊川市役所脇から豊川公園の方へ。

図書館と公園の間を通ります。
駐車場に空きがあるかどうか確認する気もなく、この場を後にしました。


イオン豊川開運通店から佐奈川を見下ろしました。


イオンを出て佐奈川堤防に沿って南下。

姫街道を越えて、桜並木が続いています。

帰りの名豊道路も総じてゆったりとした速度でした。
Posted at 2025/05/01 13:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ他 | クルマ
2025年03月23日 イイね!

24ヶ月点検&オイル交換8回目(+エレメント)

24ヶ月点検&オイル交換8回目(+エレメント)カローラのお店で2回目の法定12ヶ月点検を予約して行きました。
ついでにオイル交換プラスフィルター交換もしていただきました。


勤め先までの距離が縮んだおかげで、少しオイル交換の間隔が伸びた様に感じます。


畑の茎ブロッコリーがまだ収穫時期です。主に塩茹でにしてマヨネーズを付けて食べます。
ブロッコリーは主に小さなつぼみの集まった”花蕾”という部分を食べますが、私の周りに何人かこの部分を「もじゃもじゃ」とか「森」などと呼び、ブロッコリーが苦手だと言う人もいます。
茎ブロッコリーは茎の歯応えや甘みがアスパラガスに似た感じで、“花蕾”の部分も控え目で食べやすいです。
Posted at 2025/04/13 23:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ他 | クルマ
2025年03月09日 イイね!

ノーマルタイヤに交換2025

ノーマルタイヤに交換2025去年の山陰旅行の前週に交換してから約3ヶ月半スタッドレスタイヤのままにしておりましたが。
友人とJR安城駅周辺で遊んでから家で交換いたしました。


安城駅近くの市街地拠点施設「アンフォーレ」や安城駅の近くのカフェなどを訪問。
「アンフォーレ」の1階ではフリーマーケットが開催され、屋外の敷地にはキッチンカーが出店。


安城駅前の歩道のベンチには新美南吉の銅像が座っていました。
新美南吉は安城高等女学校で教師をしていた縁で、安城市の中心部には新美南吉に関わる銅像や壁画が多く見られます。


家に帰ってから交換。日が暮れかかっていましたが倉庫で明るくして慌てず作業しました。


交換後、タイヤの空気を入れて感触を確かめながら少し外出。
Posted at 2025/03/22 22:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ他 | クルマ
2025年02月09日 イイね!

【覚書】パープルセーバー

【覚書】パープルセーバーカローラツーリングのリコール・改善案件でカローラのお店へ行きました。
作業は約1時間で終わりました。

待っている間に目に入った『PURPLE SAVER』、紫色の停止表示灯です。英語ネイティブ発音では「プァポォセィヴァ」な感じです。
LEDの使用が認められるようになり、便利な乾電池タイプの「プァポォセィヴァ」が発売されたという経緯。


実は既に「プァポォセィヴァ」をネットで購入しておりました。
単4電池4本使用で最長8時間点灯可能だそうです。
ただし電池は別売りで、まだ買っておりません。
Posted at 2025/03/02 22:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ他 | クルマ

プロフィール

「カローラのお店に来ています。」
何シテル?   04/18 14:16
初めての新車としてアクアを購入して間もなくみんカラを知り、登録してから12年半になります。 みんカラに接して自分の視界が一気にヒラけた感があります。 マイペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド 取り替え 低ダストタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 11:02:13
届きました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 22:47:10
[トヨタ C-HRハイブリッド] 基本配線の取り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 15:09:31

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド 2号くん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
2022年のカローラシリーズのMCに伴い、11月に下取り・乗換え契約。 2023年4月1 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド シローくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
2019年10月29日、大安吉日納車。 一度おうちに入ってからすぐ近所のモータースさんで ...
トヨタ アクア アクア・ゴローくん (トヨタ アクア)
注文から約4ヶ月後の2012年5月17日納車。 グレード:S カラー:黒 スマートエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation