• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

groove_makerのブログ一覧

2019年06月20日 イイね!

オリジナルステッカー

instagramにはアップしてたけど、こっちには書いていなかったので。 北海道にFJクルーザーのオーナーズクラブがあるのかどうか不明なんですが、無さげなのでオーナーズクラブステッカーを勝手に作りました。 北海道のFJ乗りがみんな友達になればいいのに!という思いで、欲しい方に可能な限り手渡 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/20 23:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月19日 イイね!

ワイトレ

着弾! 取付は来週かなぁ。
続きを読む
Posted at 2019/06/19 20:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

キツい一発をくらいました。

片側2車線の一般道を走行中、左前から飛んで来た石に、助手席の窓とドアハンドルの間くらいの位置をやられました。 キズ自体は1.5cmもないくらいですが、エクボも。 カー○ンビニ倶楽部で見積りしてもらったら、ドアパネル1枚クリアを吹くので、50,000以上かかるとの事。 結構普通の板金塗装の費用と変 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/02 10:30:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月09日 イイね!

ちょこっとイジり

FJクルーザーのポジションランプは、ヘッドライトの中にあるので、寄り目になっている。 暗い夜道などは、実際の車幅とポジションランプによる見かけの車幅にかなり違いがあるから、危ないんじゃない?と思うこともある。 世界のTOYOTAが何故??と思う。 まぁFJクルーザーには「何故?ポイント」が多いけど ...
続きを読む
Posted at 2019/03/09 20:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月07日 イイね!

マグソリテール

久々にキーホルダー用のマグソリテールを新調。 LED化から3世代目ともなると、昔のクリプトン球時代とは比較にならないほどの明るさ。 外観は今までとほとんど変わらず、点灯/消灯方法も従来どおり、ヘッドを緩めると点灯。締めると消灯。 このての小さなフラッシュライトはそのほとんどが締めて点灯、緩め ...
続きを読む
Posted at 2019/03/07 23:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月03日 イイね!

免許の更新

免許の更新
免許の更新に行って来ました。 WEBで見ると8:45から受付と書いてあったので、10分前の10分前精神にさらに輪をかけて8:15に手稲の運転免許試験場に。 そうしたら、駐車場はすでに混んでいて、更新手続きの会場もかなりの混み具合。 30分以上前から受付してるのね。 それにしても、案内 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/03 21:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月21日 イイね!

長かった

長かった
2011年の更新で、2回連続のゴールド免許から5年ブルー免許に格下げになり、2016年の更新でさらに落ちて普通のブルー免許に。 そして、今年の更新でようやくゴールド免許に返り咲き。 長かった。 目指せ!10年間無事故、無検挙!
続きを読む
Posted at 2019/02/21 21:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月16日 イイね!

車検3回目

車検3回目
2012年購入のFJ CRUISERも丸7年。 3度目の車検となりました。 基本整備にエンジンオイルとフィルター交換、ブレーキフルード交換、エアコンフィルター交換、下周りの防錆処理。 そして、今回はエンジンオイル交換に合わせてオイル添加剤もドーピング。 ガソリン添加剤と同じWAKO'Sの、 S ...
続きを読む
Posted at 2019/02/16 16:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月02日 イイね!

塩対応

塩対応
高速道路を370kmほど走ると、融雪剤で真っ白です。 NEXCO東日本では中国産の岩塩を撒いてるようです。 塩、やめて欲しいなぁ車傷むから。 なので帰宅後速攻で洗車機へ。 ボディ二度洗い+下廻り。そして給油。 ちなみに燃費は満タン法で約9.5km/l
続きを読む
Posted at 2019/01/02 22:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月09日 イイね!

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤ
YOKOHAMA GEOLANDER I/T-Sも、2012年の12月から6シーズン目。 ダメだよなと思ったら、さすがにやっぱりダメですね(笑) 山はしっかりあるのですが、ほんの少しの凍結路でも挙動が不安定になります。 そりゃそうですよね。一般的に3年超えたら入れ替えを検討しないといけないのに ...
続きを読む
Posted at 2018/12/09 18:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンは雪が遅い札幌。

来週の天気予報も雪マークがあるものの、週末前には雨も。
まだ積もらないかなぁ。

と言いつつも、まずはカミさん号ココアのタイヤ交換。

FJは来週かなぁ。」
何シテル?   11/12 13:00
11年乗ったFJクルーザーから、SUBARU クロストレックになりました。 BG レガシィ ブライトン220エアサスに7年。 BH レガシィ ランカスターに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

不明 クロストレック GU系 センターコンソールボックス (滑り止めゴム付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 09:04:16
LIGHT TECHNICAL (ライトテクニカル) TERAISM EC-13SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:40:39
北米スバル純正 USスバル純正 CROSSTREK エンブレム(ツヤありブラック) 93079FJ230 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:06:49

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
FJ(クルーザー)からFJ(富士重工)に(笑) BG レガシィ ブライトン220エアサ ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
妻専用車として購入。 可愛らしい車です。 ディーラーで納車のあと、お気に入りのカフェの前 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
免許取得後、初めて買った車。3年落ちの中古。 パワステ無し、パワーウインドウ無し、エアコ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2代目の愛車。ワンダーシビックの愛称で人気だった。 特徴あるリアハッチが好きでした。 シ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation