• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララっぺの愛車 [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:2011年1月4日

ブレンボキャリパーOH、取り付け 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
フロントブレンボキャリパーを取り付けました

キャリパーは中古品なので安全性のため
他のみんカラのレビューを参考にオーバーホールをしました

まずパーツクリーナーで汚れを取っていきました
2
自転車の空気入れを使って、ピストンを抜いていきます

木の板を間に挟み4つのピストンが均等に押し出るように圧をかけて
傷をつけないように慎重に作業しました。

結構均等に抜くのが面倒でした。
3
各パーツを洗浄していきます
4
新しいシールキットにブレーキオイルを浸しキャリパーに組み付けます

知ってはいたのですが、キット高いです(汗
5
交換用のプリーダーボトルを作ります

ペットボトルと逆止弁と耐油ホースです

ブレーキホースのガスケットも新品を用意します
6
純正のキャリパーを上に引っ掛けておいて、ローターとのオフセットを計測します

キャリパーを+5mmでいけそうなので

2mmと3mmのハイテン材のワッシャーを挟みました
7
ナックルとキャリパーの固定はM12、P1.75 35mmのステンボルトで固定しました

純正のキャリパーの取り付けボルトはM14なので、
ナックル部分の穴にガタが出ないように、スペーサーをボルトに付けます。
今回はM12の爪付きナットの爪部分を平らにしてボルトの根元に付けました

付属パットは300mmローター用なので、パッドを少々加工して付けて、
エア抜きして完成

ユニオンボルトは短いものも用意しましたが、ブレンボ付属で大丈夫でした。
8
重量比較

左:純正 鉄製片押し1POT 約6K
右:ブレンボ アルミ製4POT 約3K

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー液補充(補水) 古河薬品工業(KYK) バッテリー強化液 タフセル1 ...

難易度:

消臭剤交換

難易度:

リアゲートハンドル捥げる。amazon購入中国直送 qashiqai左ハンドル ...

難易度:

オイル交換・オイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

車検(11年5回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月24日 12:45
こんにちは。

自分もキャリパー交換したいなぁと思っていましたが、コスト面で到底見合うはずもなく、諦めています。

しかし中古のキャリパーを自分で装着されるとは凄過ぎます!!!

自分的にはカバーが精一杯かな…。(まだ付けてませんが)

いつも驚愕の弄りを見せていただいて、ホントに感服しています。
コメントへの返答
2011年2月25日 13:13
こんにちは

ブレーキ類は人気部品なのでコストは高めですよねー。
今回、キャリパーブラケット無しのポン付け、ローターは純正で自分はトータル4万くらいかかってしまいました。

制動力とばね下が軽くなる点はなかなか満足度高いですよ。
2011年2月25日 22:27
どもです。

以前のコメントでマジブレンボを移植したとされてましたが 
いやぁ良いですねぇ(涎

ダミーカバーでも 結構見られますからマジ物なら胸を張って自慢出来ますよね(羨

しかし、次々となんとスキルの高い弄り、感服します。

3k違えばバネ下荷重、結構変わりますよね。
レスポンスの違い、またレポート下さい(喜
コメントへの返答
2011年2月26日 2:48
こんにちは

一月ほど試走して問題なさそうなのでUPしてみました!

リアはカバーですがダストで汚れないので前後の色の差が出てきました(汗

本当はリアも2POTあたりを入れたほうが前後バランスはいいんでしょうけど、リアはキャリパーサポート必須になりそうです。

今回、ブラケットを介さずナックルに対しキャリパーを直接固定する、という点に拘ってみました!

今スタッドレスなので分かりずらいのですが、出だしが軽くなった感じがします。
夏タイヤで再度インプレしますね!

2011年6月1日 22:23
ひえーーマニアックですね。
本格的なチューンですね、興味深く見させていただいてます。
コメントへの返答
2011年6月2日 0:40
はじめまして。

Fキャリパー交換のみの為、ローターは純正のライトチューンですが、パッド選択の幅が広がり、ブレーキの奥深さを勉強中です。

プロフィール

「メンテナンスすればいい車 http://cvw.jp/b/146836/46574077/
何シテル?   11/30 20:43
DIYを中心にやってます!! なかなか更新できませんがぼちぼちやっていこうと思います☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 00:05:49
W211 エアコンシャットオフバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:59:05
DIC(ダイレクトイグニッションコイル)のピン配列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 01:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ディーゼル車に乗ってみたくて、購入。 不具合だらけなので、イジっていきます。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
弄ってます
スズキ MRワゴン フィアットと合弁事業で作ったら仕様 (スズキ MRワゴン)
r06a NA →0w-16 BLITZエアクリーナー 軽量化 オーディオ 燃費20
日産 デュアリス 日産 デュアリス
UK産
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation