• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ララっぺの愛車 [日産 デュアリス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

純正フロアマットにバイアステープで差し色を

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
純正マットに飽きてきたのでちょっとイジってみました

あまり硬い素材だと角や曲線部がうまくいかない気がしたので
2
100円ショップで売っているバイアステープを使用しました。

今回はイルミに合わせてオレンジを使用しました。

前後5枚で4つ使いました。
3
もともと内装がシックなほうなので、差し色になかなか良い感じです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(11年5回目)

難易度:

オイル交換・オイルフィルター交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

消臭剤交換

難易度:

リアゲートハンドル捥げる。amazon購入中国直送 qashiqai左ハンドル ...

難易度:

車検(17年目 8回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月2日 9:48
どもです。

これいいですねぇ。

裁縫方面はからっきしなので なかなか手が出ないジャンルなんですが 見てしまうとやりたくなりますねぇ(涎

バイアステープ、パイプ混入タイプではないみたいですが 巻込んで縫ったんですかね?

何にしても、羨ましいです(喜
コメントへの返答
2011年6月2日 13:39
どもです。

説明不足で恐縮です、おっしゃるとおり巻き込んでおります。
両面手縫いでなかなか面倒な作業にはなりますが、結構荒くジクザク縫っていっても大丈夫でした。
2011年7月26日 14:09
こんにちは!
コレ、自分もやってみたいです!
時間があれば拡大写真を見せてくださいね。

プロフィール

「メンテナンスすればいい車 http://cvw.jp/b/146836/46574077/
何シテル?   11/30 20:43
DIYを中心にやってます!! なかなか更新できませんがぼちぼちやっていこうと思います☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 00:05:49
W211 エアコンシャットオフバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:59:05
DIC(ダイレクトイグニッションコイル)のピン配列 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 01:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ディーゼル車に乗ってみたくて、購入。 不具合だらけなので、イジっていきます。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
弄ってます
スズキ MRワゴン フィアットと合弁事業で作ったら仕様 (スズキ MRワゴン)
r06a NA →0w-16 BLITZエアクリーナー 軽量化 オーディオ 燃費20
日産 デュアリス 日産 デュアリス
UK産
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation