その後のTE71は・・・、
投稿日 : 2020年05月15日
1
まだコロナ騒ぎがここまで酷くなる前の事ですけど・・・、
車検の時期となりましたので、GRにお願いをしました。
2
心配なことは、パーツがなくて車検が受けれない!
とかありゃしないか・・・という事でしたけど、案の定足回りのパーツでそれがありました。
3
まぁ!
少し時間はかかりましたけど、流用品が使用可能という事が判り、何とか事なきを得て車検は合格、無事に帰ってきました。
4
さて、
これは車検から帰った後の事ですけど・・・、
以前からメーターパネルの照明がチラチラします。
それもスピードメーター周辺が。
更には燃料計の残量警告等が空に近い訳じゃないにも関わらず点灯します。(赤い照明色は運転中も気になります)
5
メーターパネルを外してLED球の取り付け状況を再チェック。
メーターパネルの付け外しは何度ともなくやったのでお茶の子さいさい!
弄り倒して壊しやしないか!という心配のあるくらいです。
6
予備で持っているメーターパネルからパーツを外したりして自分なりの良いとこ取りをして、スピードとタコのLED球は念のため新品のものに取り換えました。
7
試走してみます!
お、直ったかな。と思い、十数キロ走行していると、今度はタコメーターの本がやんわりとですけど、チラチラします。
信号待ちして発信すると元通りになり何ともありませんけど、それから同じ距離を走るとまた少しチラチラします。
はあ!
疲れました。
全く見えなくなる訳じゃないけど、やはりメーターがチラチラするのは気分が良くないですね。
どうにかしないといけないな。
8
他は特に問題はなく・・・、
エンジンもとても元気で、私の鈍な
運転では持て余しそうなほどです。
あ!
燃料警告灯は結局原因がわからず、点かないようにしました。
ガス欠しないようにしないといけません。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング