• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu6555の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2017年2月1日

ベルト交換(85380km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
朝、超寒い時に、時々一瞬だけ「キュッ」と音がするようになった。
そろそろベルト交換してもよい走行距離なので交換。

ジャッキアップ

今回は車高調整も兼ねているので、4輪タイヤをはずす。
通常はフロント運転席側だけでOK
2
↑部分のクリップをはずすと、カバーをめくることができます。
3
14mmのロングメガネをオートテンショナーのボルトに掛けてバンパー側へ倒すとテンショナーが青←の方向へ動きベルトが緩みます。

あとはベルトをどこからでもはずせばOK。
4
※注意
最初にメガネをはめる時、メガネの角度が後方側過ぎると、ベルトをはずしたあとメガネがエンジンマウントに当たり、メガネにテンションが掛かったままの状態になるのでメガネがはずせなくなります。メガネがはずせないと新しいベルトが入れにくいので、メガネを手前(バンパー側)に倒した時に当たらない程度になるべく手前側になるようにメガネを掛ける。
今回は、一旦古いベルトを 掛けてやり直しました。(二度手間)
5
とりはずしたベルト。
溝側はクラックもなく、まだ使えそうです。
表側は、ちょっとささくれています。

新しいバンドはバンドー化学のリブエースエコ【7PK1775】
¥2240(モノタロウで購入)

三ツ星ベルトの場合は【7PK1776L】※要確認
6
旧バンドと新バンドの長さを比べてみる。
同じなら取付開始
7
取付は、ベルトを上側から隙間を通して下まで降ろし(下から上へ持ち上げるのは難儀)
下側のプーリーから掛けて行き、テンショナーを緩めた状態で最後の1つのプーリーに掛けると完成。
ベルトの溝とプーリーの溝がズレていないかしっかり確認する。

しっかり掛かっていれば、エンジンを始動してみる。
8
ベルトの掛かり

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

NGKプレミアムRXプラグ交換。私もガマンできずに交換してみた!

難易度:

エンジンカバー 塗装

難易度:

【ご教授願います】クランク角センサー+カムポジションセンサー交換

難易度:

ガレージえちごや ソレノイドバルブ交換

難易度: ★★

OBDⅡ診断機による、エラーチェック👍

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

shu6555です。よろしくお願いします。 メインでミニキャブバンDS17V・Z33(妻と二人で旅行用)、 家族は妻(フィットGE6) 長女(フィットGE6)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:47:08
JATMA規格、XL規格、LT規格のロードインデックス(メモ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 08:03:58
B11W ナビ取付(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:16:28

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
通勤の足に使っていたライフJB7を甥っ子の通勤快速としてプレゼント。 お礼として、義父が ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いつかはZ。 そんなZにセカンドカーとして乗り始めました。 基本はノーマルです。 純正 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドレスV125G(K7)に乗っています。 片道20kmの通勤快速。
ホンダ フィット ホンダ フィット
義母からGK3フィットの値引き交渉を頑張ったので、買い取り価格で回してもらいました。 妻 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation