• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu6555の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2021年7月26日

ATF交換(151,380km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ライフJB5・6・7のATFは【ATF-Z1】

ネットで4L¥4675
2
ドレンの位置はここ。
9.5の□なので、ラチェットをさして外せます。
3
下抜きで抜けた量は2.2L

抜いているときは、あまり汚れていないように感じたけど、こうして比べてみると汚れてる。
4
レベルゲージの位置は、バッテリーの後ろの下の方にあるので、オイルジョッキでは入れれない。
5
100均で、漏斗とシュポシュポを買ってきて、シュポシュポを切ってこんな感じに。

抜いた分だけ入れたあと、エンジンをかけてP→N→D→2→D→N→Pを20秒間隔くらいで切り替えて終了。
エンジン停止後、レベルゲージの規定範囲にあればOK

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・オイルエレメント交換

難易度:

ウロコ落とし(2回目)

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

ナビを移植する。

難易度:

バラしてみた

難易度:

本日のオドメーター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月27日 9:27
お疲れ様です。

私も困ってるので教えてください。

新油を4L買って、
ドレンボルトから抜けた古い油が2.2Lとなると、
同量交換で新油を2.2L入れたのですよね。

残った1.8Lの新油はどうされたのですか?
コメントへの返答
2021年7月27日 11:49
3回交換すると、ほぼ全量交換と同じになるらしいので、次は期間を短くしてもう1缶購入して交換するつもりです。

プロフィール

shu6555です。よろしくお願いします。 メインでミニキャブバンDS17V・Z33(妻と二人で旅行用)、 家族は妻(フィットGE6) 長女(フィットGE6)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JATMA規格、XL規格、LT規格のロードインデックス(メモ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 08:03:58
B11W ナビ取付(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:16:28
フロントアッパーアームのブーツが交換出来るのか検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 09:38:37

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
通勤の足に使っていたライフJB7を甥っ子の通勤快速としてプレゼント。 お礼として、義父が ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いつかはZ。 そんなZにセカンドカーとして乗り始めました。 基本はノーマルです。 純正 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドレスV125G(K7)に乗っています。 片道20kmの通勤快速。
ホンダ フィット ホンダ フィット
義母からGK3フィットの値引き交渉を頑張ったので、買い取り価格で回してもらいました。 妻 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation