• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu6555の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2021年9月12日

①ヒーターコアからクーラント漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
クラッチマスターのインナーを交換したついでに、助手席側も全部外してみた。

というのも、冬暖房を付けると、ほんのりクーラントの匂いがする。
たぶん、ヒーターコアからの漏れだと思うので、確認のために。
2
色々見ていると、運転席足元の吹き出し口にクーラントの結晶。

ここか~!
3
中をのぞいてみると、漏れた痕跡が。
でも管の上にも付着しているので、この管ではなさそう。
4
中華製のファイバースコープで覗くと、その上の管の根元付近にもクーラント。
でもはっきりとわからない。
5
吹き出し口のカバーを外してみたいが、赤←のステーが邪魔で外せない。
このステー、下はボルトナットで固定されているが、上は溶接。これではステーを外せない。
青線のところをカットして、あとからプラリペアで補修するか?

この車、ヒーターコアだけの交換はできない。エアコンユニット一式交換で、取り外すには、エアコンのラインも外さなければいけない。
確認するのに、エアコンガス再チャージするのも面倒。

で、ここを開けてみて、ピンホールの補修ができそうならやってみることにする。
6
とりあえず中古部品(走行キロ数30000キロ)も購入。¥4968くらいと送料¥3960
※純正品番
27110-CD400
27110-CD40B
7
続き
翌日、サイドをカットしてみた。(ホッナイフ・半田コテで)

やはり、上側から漏れている感じ。
8
パーツクリーナーで汚れを落とし、これを塗ってみる。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2024.05.24 エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★★

ブロアファンとエバポの間の大穴(笑)

難易度:

マグネットクラッチまわらず

難易度:

エアコンスイッチ交換

難易度:

ヒーターコアLLC漏れ止め

難易度:

エアコン関連部品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

shu6555です。よろしくお願いします。 メインでミニキャブバンDS17V・Z33(妻と二人で旅行用)、 家族は妻(フィットGE6) 長女(フィットGE6)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JATMA規格、XL規格、LT規格のロードインデックス(メモ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 08:03:58
B11W ナビ取付(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 21:16:28
フロントアッパーアームのブーツが交換出来るのか検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 09:38:37

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
通勤の足に使っていたライフJB7を甥っ子の通勤快速としてプレゼント。 お礼として、義父が ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いつかはZ。 そんなZにセカンドカーとして乗り始めました。 基本はノーマルです。 純正 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
アドレスV125G(K7)に乗っています。 片道20kmの通勤快速。
ホンダ フィット ホンダ フィット
義母からGK3フィットの値引き交渉を頑張ったので、買い取り価格で回してもらいました。 妻 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation