• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAJIのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

MKPG

MKPGMONZAX
Kenpra
kanta no Papa
Gaji

MKPG


で、昼からユルくをモットーにスノアタしてきました^^

仕事だったMONZAXさんを待ちながら
ランチ~


食べ終わってまったり~っとしていると
通り過ぎる黒FJ・・・ヾ(・ε・。)ォィォィ

コーヒー飲んで温まって

れっらーごー!ヾ( ゚∀゚)ノ゙


一つ目の分岐で早くも・・・
スタック(笑 滑って動けなくなりチェーン
スベルンダ―は今日も絶好調w


枝道先の広場で


スイスイ進軍・・・砥峰高原


更に進軍


このあたりもスイスイと(笑


さらに進軍して
ケンプラさんが・・・溝落ち?
でもなく車が流されて深みにハマっちゃいました


自分もこの時ガードレール無い所で斜めって
ヒーヒー(汗)言うてました(笑
スコップで雪搔きして難を逃れました^^;

さらに進んだ先には
先行されてたジムニー集団の方々が
以前の砥峰スノアタの際お会いした方が居られました(あまぐりさん?)

で、この先は轍が無く
まさしくスノーアタックの真っ最中でした^^

楽しまれてる最中でしたのに
先を譲って頂きありがとうございましたm(*_ _)m

で、ここで良い所を・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




っとそんなうまくいくわけもなく
見事に4台ともハマりww
前後で引っ張り合いながら抜け出しました(汗


この時点で16時でしたので
諦めて引き返すことに・・・

目標地点まで行けず残念( TДT)



最後は砥峰高原をバックに記念撮影



今日お会いした方々
皆さんお疲れ様でした^^
Posted at 2014/02/09 21:55:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

リベンジ部隊

1/19に行った林道へ再び!

地元天気 雨


集合場所も・・・雨


山は・・・?


雨(笑

雪は有るけど ざら目雪ってか米粒くらいの氷w

それでも雪を目指して
前回より深い所へ

pukuさんが先頭で埋もれてたところもこんな状態


この辺りでアイスバーンになり皆チェーン装着
自分だけ2輪・・・前着けれないの(TдT)


昼食食べたところもすんなり到着

パパさんがスタックしたところも難なく


雪も大分出てきました


一つ目の分岐まで到着


右手に進路を進めてしばらくして
道路滑落・・・∑(・ω・ノ)ノ
崩れてもし戻れなくなるとヤバいので
1度目のUターン


一つ目の分岐まで戻り
左側のルートへ


前方土砂崩れ+雪で停車・・・
この岩転がってきたら・・・・


二つ目の分岐を右に
登っていくと・・・これまた道路が崩れて通行不可
2度目のUターン

戻ったところで少し早目の昼食

先日作ったボンベを温めるやつ
なかなかいい感じ~湯の沸きも早かったヾ( ゚∀゚)ノ゙


昼食時には雨も止んでました



昼食後
二つ目の分岐まで戻り
左側ルートへ

・・・ここも(;・∀・)
左が川で雪も1m位ズボッと入る
スコップで除雪しようか?してもまた出てきそう
3度目のUターン


1つ目分岐と2つ目分岐の間にあった1.5分岐へ
これも
この橋渡った後しばらく登った先にまた土砂崩れ+雪だまりが


スコップで除雪しながらHopikuroさんが先をに見行ってくれましたが
見えるだけで同じようなのが2,3つ有るとの事

4度目のUターン

仕方なく来た道を戻りましたとさ(笑

リベンジなったのか?


ふもとまで降りて
ハイリをだして使い方講習w


話し込んでいると
ボクシー乗りの女性2人組が
この先通行止めですよと教えてあげたのに
えーナンデ!?っと、何故かご立腹・・・教えてあげたのに逆切れっぽいww

なんやねんオバはん!w あ、自分おっさんでした(笑

とまぁ~寒くなってきたのでローソンへ移動

雪と言ってた隊長
雨と言ってたHopikuroさん

まけた隊長がコーヒーおごってくれました(^◇^)

ご馳走様でしたヾ(^q^)ノ

帰宅前に( ̄▽ ̄)


もー満腹ww


お疲れ様でした!
Posted at 2014/02/02 21:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

先日の教訓

先日の教訓チェーン本来の強度を過度に上回るスノアタ

先日も3台チェーンが外れたりコマが抜けたりと・・・

チェーンバンドのゴム製よりもスプリングチェーンバンド
これ買っとかなきゃね!
最安は1000円でネットで見つけてます

もしも鎖が切れた場合・・・
画像の様なリングキャッチってのが使えるかも?
とホームセンターで仕入れてきました^^
1個130円程


あとは道具を収納する時用にバンジーロープ
ぐるぐる回して黒いところに引っ掛けて留めます
マジックテープの奴より便利
1本98円

さぁ次!!いきましょうヾ( ゚∀゚)ノ゙
Posted at 2014/01/20 17:00:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

MKPT49 snow attack!!

MKPT49 snow attack!!MKPT49でスノアタ行ってきました!

寒波により高速規制が掛かる前に出発~♪

それでも案の定3台前に黄色いペースカ―コースIN・・・
30~40㎞でイエローフラッグ状態(笑
積雪もはじまりMTタイヤにはやさしいスピードw


現地集合時間にも間に合い


いざ!林道へ!!


林道入り口でチェーンを装着
自分はマダ巻きません!
Yoshi★さん kameoka8710さんもスタッドレスですのでノーチェーン



寒くて寒くて写真あんまないです(;´Д`)
先頭を適度に後退しつつスタック、進軍の繰り返し
そのたびに先頭まで行き帰り
最後尾組は疲れました(((;-д- )=3




おつかれさまでした!


けっこう上までノーチェーンで登りましたが
スタック続出につき、迷惑かけてはいけないって思いでチェーン巻きましたが
行けたっぽい?

そんなマドグラ空気圧3.0( ̄ー ̄)ニヤリ




あ!そーそー!!

1枚目写真の赤枠はMONZAXさん・・・
今回は参加できず涙をまたまたのみ過ぎて二日酔い?
家族でそり遊びに行ってきたそうで、雰囲気は似てますが~全くの別行動www
卒業アルバムのアレみたいにしてとの事で(* ´艸`)
Posted at 2014/01/19 21:36:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

バーナー

先日のスノアタ昼食時

何時もの如くカップ麺を食すべくこいつで湯を沸かしました

寒さのせいでガスが正常に気化せずボッボッって・・・オマケに火力弱( ̄ー ̄;
何時まで経っても湯が・・・ぬるま湯(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゙

そこで新たなアイテムをamazonヤフーでググったりwwww

環境に左右されないコレ欲しいって思ったけどたけぇ~

色々調べてみた結果

アルコールバーナーなるものを自作されている方が!

よし作ってみるか( ̄ー ̄)ニヤリ


はい出来たwww クオリティー低w



点火!!


五徳がないので手持ち・・・

・・・なんか微妙

ラーメン程のお湯を沸騰させるには不向きかもね┐(´~`)┌

まー冬だけの事なのでヒートパネル付いたカセットコンロ(自宅用)にしておこうっと(笑

無駄に缶を切り刻んでゴミ散かしたGAJIでした|・‘ω・)
Posted at 2014/01/16 21:59:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ラングラー 【備忘録】エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1468991/car/3183518/7930854/note.aspx
何シテル?   09/10 00:45
FJ乗り出して9年5か月で降りました 次の車は憧れのラングラールビコン オフロードはそこそこ楽しんだので 普段使いの車に仕上げていきたいなぁ カッコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンバイザー破損修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 03:13:44
【U-CONNECT】突然のブラックアウト【ディーラーにてUPDATE】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 22:17:36
Fox&#174; Racing Factory Race Series 2.0 ATS Steering Stabilizer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 03:24:26

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
到底手の届かない車 あきらめる為にディーラーへ・・・ 何故だろう・・・次の日には契約して ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
【新車】 H7年~H16年まで所有 実走行14万キロ超 セルモータートラブル2回 フロン ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
トヨタ FJクルーザー購入! 値引きかなり渋かったですが 何とか頑張って頂き納得のハン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation